goo blog サービス終了のお知らせ 

My Happiness

大好きなEXILE☆SHOKICHIのことや
日々の生活の中で感じた小さな幸せ
について書いていきます。

不安…

2010-06-30 23:58:37 | 日記
昨日のパラグアイ戦の話題で 今日はもちきりでしたね
結果は残念でしたが チーム一丸となって戦う姿 そして仲間を信じ互いに
思いやる姿は本当に感動的でした
岡田監督 選手のみなさん お疲れ様でした

《お茶の水ハカセ》は できれば試合前に見たかったのですが 今朝になって
見ることになってしまいました
胸元が大きく開いたシャツに黒いスーツ姿の将ちゃんにドキドキ
笑顔もたくさん見られて嬉しかったです

そんな将ちゃんの笑顔に癒されながらも… どこかモヤモヤした気持ちが消えない私です
というのも 今パートの面接結果を待っているところで 落ち着かないのです

月曜日に面接を受けてきたのですが 結果は何日後とはっきり言われていなくて
携帯とメモ帳&ボールペン(もし採用されたら 必要なことをすぐにメモできるように)を
セットにして 外出する時も家の中を移動する時も持ち歩いています

この仕事はずっとやりたかったのですが 条件的に合う所がなくて諦めていました
でも今回は勤務時間 通勤距離共に かろうじてクリアしているのです
そして面接の時に実際に見て 絶対にここで働きたいと強く思ったのでした
気持ちが強いだけに 結果への不安も大きくなっています

採用でも不採用でも連絡は来ることになっているのですが…
いつ連絡が来るのかなぁ
明日は電話が鳴りますように  そして良い結果を聞けますように 

いつも通りの生活へ

2010-06-28 23:59:59 | 日記
夜7時過ぎに沖縄から戻った旦那は 2時間半も旅の想い出を語り続けていました
タイミングが合わず 残念ながらウミガメの産卵は見られなかったそうですが
青の洞窟や万座毛、首里城などに行き 沖縄を満喫できてとても楽しかったそうです

「4日ってあっという間だったでしょ 物足りなかったんじゃない」と尋ねると
「うん まぁそうだね」と旦那
だって 私もあっという間だったもの
自由気ままな4日間は終わってしまったけれど いつもの家族の形に戻り 
やはりどこか落ち着いた感じもしています

ところで 明日は《お茶の水ハカセ》にMAKIさん AKIRA 新メンバーが出演しますね
モバは頻繁にチェックしているのですが ちょっと見ない間にそのことがUPされていたようで
WINDさんからいただいたメールで知りました
録画して後で見ることにはなりますが 収録したばかりの将ちゃんの姿が見られると思うと
嬉しいです

でもその前に…
もうひとつのモバ情報としてUPしていた 《週刊EXILE》の番組内で『HIROから重大発表が
というのが とても気になっています
3次審査の結果だけでも知りたくてしょうがないのに さらに落ち着かなくなってきました
早く知ってスッキリしたいなぁ
寝たいけれど 今日もまた眠れなさそうです

明日はいよいよ…

2010-06-27 23:58:42 | 日記
今日は 長女が塾に行っている間に《ひるザイル》鑑賞しました
『EXILE的相談室』もまた見ることができて 嬉しかったです

このミニコーナー 今回は前回よりも短くなっていましたが
それでも出ちゃう 将ちゃんのインパクトがある発言
その1つ1つがツボでした
一生懸命折り紙を折っているメンバーの姿も 可愛らしかったです

夕方は 実家から帰ってくる次女を駅まで迎えに行き その足でファミレスへ
ドリンクバーもつけて大満足で帰ってきました
家に戻ると 父からもらったお小遣いで買ってきたという駄菓子を
「これお土産~」と言って 長女と私にくれた次女
チョコ入りミニどら焼きと真っ赤なすももは どちらも懐かしい味でした

いよいよ明日から 期末テストが始まります 
それなのに なぜか全然焦っていない長女
挙げ句の果てには 「明日から期末テストっていう気がしないんだよねぇ…」とか
「そういう気がしてもしなくても 明日はテストがあるんだからね」と私
はぁ~っ  どうなっちゃうのかなぁ

そして 明日の夜には 旦那が帰ってきます
4日って早い   あっという間でした
今日はこれから少しだけ録画した番組を見て 寝ようと思います

今日から4日間

2010-06-25 23:57:49 | 日記
ここ2日間悩まされていた偏頭痛から やっと解放されました
子どもの頃 母が頭痛薬を飲みながら辛そうにしている姿を見て 不思議に思っていましたが
10年くらい前から 私にも同じような症状が出るようになりました
遺伝なのかな
こめかみの辺りが脈打つように痛くなって 少しでも体を動かすと悪化するので 
薬を飲んで なるべくじっとしていました

時々こんなふうになると 普段ごく当たり前にしていることが とても有り難く思えます
今日もそんなことを感じながら 一日を過ごしました


さて そんな今日から旦那はひとあし早い夏休みをとり… 
友達数人と沖縄に行ってしまいました
職場の女の子からは 「よく奥さんが許しましたね~」と驚かれたそうですが
私は全然OKです
もちろん私も行きたかったですが 期末テスト直前のこんな時期に行かれるはずもなく
それならば 気持ちよく笑顔で送り出して 今後の私のお願いも聞いてもらっちゃおう
というわけです

欲しい物はちゃんとお土産で買ってきてもらえるので こちらはこちらで娘を連れて外食したり 
普段見られない番組をリアルタイムで見たりして 楽しむつもりです

今日から4日間 満喫します   

もう1つのカウントダウン

2010-06-18 15:45:55 | 日記
モバイルには 『この夏限定企画発表まで あと2日』という文字
あの企画  それとも…と想像しながら楽しみにしていますが
わが家では 『長女の定期テストまで あと10日』という もう一つのカウントダウンが
始まっています

周りの公立中学では5月に中間テストがあったのですが 娘が通う学校だけは
なぜかそれがないのです
なので 1年生にとっては初の定期テスト=期末テストになります
でも いきなり9科目のテスト勉強をするといっても どんなふうに何から手をつけたら
よいのか分からないようで
今は たまにちょこっと教科書を広げてやっている程度です

明日はテスト前 最後の部活
練習は午前のみなので それが終わったら卓球部女子4人組でお友達の家に集まり
勉強会をするのだそうです
ちなみにお昼ごはんは カップ麺を各自持参するのだとか
お菓子とジュースまで揃えたら おしゃべりが止まらないんじゃないの~とも思いますが
こういう企画を自分たちで立てるというのもいいものだなぁと 微笑ましく思っています

つい口うるさく 「勉強しなくていいの~」と言いたくなりますが
最初のテストは 何も言わず本人に任せることにしました
結果を見るのはちょっと怖いけれど おとなしく見守ってみたいと思います
こんなこと言ってて あとで後悔しちゃうかなぁ