goo blog サービス終了のお知らせ 

My Happiness

大好きなEXILE☆SHOKICHIのことや
日々の生活の中で感じた小さな幸せ
について書いていきます。

長女の成長♪

2010-06-03 14:33:17 | 日記
今 私が住んでいる所は 娘たちが通っていた幼稚園の近くです 
そのため 朝のゴミ出しで外に出た時に 園児がお母さんに手を引かれて登園する姿を
見かけると懐かしくなります

長女は食が細く 幼稚園時代は朝ごはんが特に食べられなくて 小さなおにぎりやパンを
ほんの少しかじっておしまい という毎日でした
そのため 少ない量でも少しでも多くの栄養を摂らせなくてはという思いから カロリーメイトに
頼らざるを得ない時期もありました
あれを1本食べさせるのも大変だった頃は 長女の体が心配でたまらなくて
飽きないようにと いろんなメーカーの味を買い揃え 食べさせたりしていました

小学生になってからは そこまでひどくはなかったものの 同年代の子に比べればまだまだ
食べる量が少なくて 体つきはずっと華奢なまま…
去年の今ごろは クラスのお友達から頻繁に体型のことを話題に挙げられていたようで
細すぎる腕を出すのを嫌がり 暑いのも我慢していつまでも長袖を着ていました

でも中学生になり何か吹っ切れたのか 今日は制服の半袖ブラウスを ごく当たり前のように
着て登校していきました
最近では部活で体を動かすため 食欲も増してきたみたい
何気ない長女の行動ですが 心も身体も成長しているんだなぁと感じて嬉しくなりました

エコなお花♪

2010-05-21 18:15:43 | 日記
週に3日 次女の習い事の送り迎えをしているのですが いつも待っている時間に買い物をする
スーパーがあります
その中には花屋さんも入っているので 通りがかりに中をチラッと覗いています
そして今日 お目当てのものを発見して買ってきました




小さなアレンジメント  玄関やテーブルにちょっと飾るのには ちょうどいいサイズです


このお花 380円と超リーズナブル  少し鮮度が落ちるもので作っているためです
でも 自宅で楽しむのにはこれで十分
店員さんに 「久しぶりにこのアレンジメントが出ましたね いつも楽しみにしているんですよ~
とお話ししたら
「いろんな種類の花が残ることはめったにないので なかなか作れないんです」と 
自宅でアレンジメントを作る時のコツを 教えてくれました

オアシスになるべく短くカットした花を三角形に一種類 逆三角形に一種類差し
あとは隙間を作らないように別の花を埋めていくだけ… といっても これが素人には難しいのですが
「私もここで教わって 出来るようになったので 是非やってみてくださいね
と励ましてもらいました
でも自信ないな~  結局これからも このアレンジメントに頼ってしまいそうです

今日は この他にも3種類のアレンジメントがありました
悪く言えば余り物
でも 工夫しだいでこんなに素敵に生まれ変わるなんて これも一種のエコですよね

素敵なサービスに感謝しつつ お花を見て癒されています

手作り扇子

2010-05-12 23:54:11 | 日記
春休みに行った京都旅行の時に 京扇子の老舗 《京扇堂》の絵付教室で
作った扇子が届きました

元になる下絵の見本を写し取りそれに色をつけると 約1ヶ月かけて扇子に
仕上げ 送ってくれるというものです
(虹の絵は 希望するとお店の方が書いてくれるそうです


        長女の作品  ~小花~




        次女の作品 ~小川のカニ~




長女の絵は 筆先で丁寧に色が塗られていて 
次女の扇子の隅には ちっちゃな『たわわちゃん』(京都タワーのキャラクター)
を書き加えてあります
いかにも長女らしい 次女らしい作品でした


午後は 次女のお友達が遊びに来ていました
小4の女の子が5人も集まると すご~く賑やか
その中に 偶然にもEXILE(TAKAHIRO)ファンの子が2人もいて 持ってきたグッズを
見せ合いながら盛り上がっていました
メンバーの名前を知らない子たちも 写真を見ながら「この人 サラリーマンみたい」
とか「この人無表情だよね~」と話しているのがおかしくて 思わず笑ってしまいました

「○○ちゃんママは誰が好きなの?」と聞かれ 「この人 将吉だよっ」と答えましたが 
反応は「ふ~ん」だけ…  寂しいなぁ

EX☆TIMEが…

2010-05-10 21:23:18 | 日記
昨日は 隣の市で行われていた市民まつりへ行ってきました
自転車で片道30分  
日に焼けて真っ赤になってしまい 日焼け止めを買っておかなかったことを後悔しました
この時点ですでに結構疲れていたのに 家に戻ってから 《ビリーズ ブート キャンプ》
(旦那が職場の上司から借りてきました 今ごろ) に家族揃ってチャレンジ
クタクタになって 10時前にはみんなで寝てしまいました

週末はおあずけのEX☆TIME
今日は午前中にエアコンとドアの業者さんが来ることになっていたので 午後からはゆっくりと
と思っていたのですが… 
お昼前に義母からの電話があり 「これから行くから 駅まで迎えに来てちょうだい」とのこと
義父が旅行に行ってしまってお暇だった様子で お昼から夕方まで おしゃべりを満喫して
帰っていきました

そしてあれこれやっていたら もうこんな時間
EXEは朝のうちに急いで見たのですが リピートまではできませんでした
楽しみにしていたone wishのスタジオライブでは 思ったよりもソロのパートが少なくて
残念だったけれど すごく楽しそうに歌っている将ちゃんが見られて嬉しかったです
寝る前にもう1回見たいな~

今年のGWは…

2010-05-06 16:38:43 | 日記
長~い7連休が終わりました
いつもならば毎日のように出掛けて家にはいないほど出好きのわが家ですが 今年は殆ど
家にいました

何をしていたのかというと… 芝貼り・砂利蒔き・木の植え付け です

スコップを片手に 軍手と長靴というスタイルで 小石を拾ったり 肥料を混ぜ込んだりして 
外構屋さんになった気分でした 
業者さんに頼むと費用が嵩むので 自分たちでやることにしたのですが 先日の大雨で
粘土のようになった土はずっしりと重たくて 筋肉痛になる程
それでも 朝から夕方まで作業していました

家の裏には砂利とタイルも敷いて 連休5日目にして全て完成
あとは 芝がちゃんと根を張って育ってくれるのを待ちます
今は目土という土を表面に蒔いてあるので 全体が茶色く見えますが 夏頃には緑の芝が
青々としていたら嬉しいなぁ

こんな毎日を過ごしていた私と旦那でした
長女は 連休前に無事入部を認められた卓球部の練習に通い あとは塾と学校の宿題に
追われていて 忙しい毎日
となると 暇で仕方ないのが次女でした

そこで 一日くらいは遊びに出掛けようということになり 次女と旦那が魚釣りに出掛ける
というので 私と長女は原宿へ買い物に行くことにしました

予想通りものすごい人の数でしたが いつも雑誌で見ているお店巡りができるということで 
大ハリキリの長女
入学のお祝いも兼ねて いつもよりすこし多めに服を買い お昼はずっと行きたがっていた 
バイキングのお店 SWEETS PARADISE に入ることにしました
日差しの強い外階段での45分待ちは ちょっとこたえましたが 
ケーキやパスタ カレーなどをお腹いっぱい食べてきました 

今日からはまたいつも通りの生活  でもまだお休みモードが抜けません
気持ちを切り替えて これから次女の塾の送り迎えに行って来ます