goo blog サービス終了のお知らせ 

My Happiness

大好きなEXILE☆SHOKICHIのことや
日々の生活の中で感じた小さな幸せ
について書いていきます。

次女のBirth Day♪

2010-09-24 22:00:38 | 日記
9月20日は 次女の10歳の誕生日でした
勉強は苦手だけれど お手伝いはすすんでしてくれる
家ではおてんばなのに 学校ではなかなか自分を出せない… そんな次女です
心配なことも多いけれど 次女のペースでゆっくり成長していくのを見守っていきたいと思っています

さて 今年も恒例のケーキ作りがあり 次女のリクエストはやはりコレでした

     

   夏休みにハマっていたキャラクター 集英社文庫のナツイチくん

蜂なのですが 本屋さんで働いているのか 白と水色のストライプのエプロンをつけています

いつもならば 前もって準備をしておくのですが 今年は下絵も描かないまま 当日を迎えてしまいました
朝、急いで下絵を描いて そのあとスーパーで材料探し
今回は使う色が少なく 細かいパーツもなかったので 簡単に揃えることができました

前日までは せっかくのお休みだし のんびりしたいな~なんて思っていたのですが
朝から「今日はナツイチのケーキの日だよね」と言われてしまったら 作らないわけにはいきません

夜 家族でお祝いをすると 嬉しそうにケーキを眺めている次女の姿を見ていたら やっぱり作ってよかった
と思いました
ナツイチのケーキを食べながら 「私は何にしようかな~」と長女
中学生になっても やっぱりキャラクターのケーキがいいみたいです
11月には 何をリクエストされるのかなぁ

仕事が決まりました♪

2010-09-15 18:03:53 | 日記
先週から色々考えごとをしていたら 記事を書けず  久々の更新です

先日 友人の紹介で とある保育園の園長先生にお会いして 園の現状や今後の保育について
お話を伺ってきました
その園は来月から園児が増えるため 保育士を急募しているとのことでした

6月に受けた保育園では不採用という結果に終わり かなり凹んだのですが
それでも 保育園で働きたいという気持ちは変わらずずっと探していたので 願ってもないお話

でも保育の仕事の場合 勤務時間の融通が利かない所がほとんどなので
娘たちが登校する前に家を出なくてはいけないこと 日によっては帰りが夜になってしまうこと…
本当にそこまでしてこの仕事にこだわっていてもいいのか 今それを始める時期なのか…
悩んで 考えて 家族とも何度も話し合いました 
そして最終的には 極力家族に負担を掛けないように工夫しながら 働くことにしました

一昨日あらためて面接を受けたところ その日の午後に採用を告げられ 昨日から園に通っています
覚えることはたくさん 新しい生活リズムにもまだ慣れていないので 気忙しいです
日頃の運動不足がたたって 体も痛い

そんな私に 長女がつくづくこう言うのです
「ママずっとやりたかったんでしょ? 良かったね~ 幸せだね~ 今日もお仕事頑張ってきてね
長女からこんな大人びたことを言われるなんて なんだか不思議
でも とても嬉しいです

昨日は『もっと強く』のDVDを観る余力もなくて 今朝お弁当を作りながら CDだけ聴きました
今日こそは観て パワーを蓄えないと

しばらく土日以外のお休みがなさそうなので 記事を書いたり コメントを残すことができないことも
増えてしまいそうです
でもこれからもできる範囲でこのブログを続け みなさんのところにもお邪魔したいと思っていますので
これからもよろしくお願いします 

努力はきっと…☆

2010-09-02 22:31:40 | 日記
長女が中学生になって初めての夏休みは 塾と部活の予定でいっぱいでした
娘の通う塾は 毎回行うミニテストで合格ラインに達しないと 翌日はみっちり補習をしてくださり
おかげで夏期講習がない日も補習に通うことになった長女は 毎晩のように遅く帰ってきて
翌朝は部活に行くという毎日を過ごしていました

本人は「こういう塾じゃないと 私は頑張れないんだよね」と自分に言い聞かせるように話していましたが
私は「頑張って」と言葉を掛けて毎日送り出しながらも 本当にここまでしなくてはいけないのかと
思ったこともありました

そんな40日間が終わり 新学期が始まってホッとしていたところ 夕方ポストに封筒が届き
開けてみるとその中身は 夏期講習最終日に行った模擬試験の結果でした
点数、順位、偏差値と一緒に入っていた成績上位者表を見ると そこには長女の名前が
本当に驚きました

成績別の3つのクラスの中で 一番下のクラスにいる長女
お友達はみんな真ん中と上のクラスで クラス分けが発表された日には「やっぱりダメだった」と
かなり落ち込んでいました

でも 夏休みの頑張りがちゃんと結果に繋がったことがとても嬉しくて 思わず涙が出そうに
なってしまいました

もう二度とあの表に名前が載ることはないのかもしれないけれど それでもこの貴重な経験は
自信に繋がったはず 
無駄な努力はないのだと 娘から教えられたような気がしました

ちょっと色々弱気になっていたのですが…  私も諦めずに頑張るぞ~

今日観たDVDは…

2010-08-12 17:41:03 | 日記
今日は注文していたDVDが届き それを娘たちと観ました

遊助の  あの・・こんなんやりますケド。 
長女は 小学生の頃からずっと遊助が大好き
以前は お友達にもファンがたくさんいましたが 《羞恥心》が解散した頃から徐々に減り
小学校を卒業する頃には ほとんどいなくなってしまいました
遊助ファンは 20代の方が多いようですね
それでも一途な長女
誕生日プレゼントはこのDVDが欲しいというので 11月まで待たずに購入しました

DVDとはいえ 私がEXILE以外のライブをちゃんと見るのは10数年ぶり
どんな演出でどんなライブになっているのか 楽しみにしていました

驚いたのは MCが多く 遊助の語りかけに客席全体から返事がかえってくるといった
やりとりがたくさんあるということ
友達同士のような会場の一体感がありました

また映像の中には スタッフさんや出演者の全ての名前と お客さんを示す言葉
(『あなた』 『カップル』など抽象的な書き方で 全員に当てはまるようになっていました)を
油性ペンで書いた大きな布を羽織り みんなへの感謝の気持ちを述べて歌うシーンや
ファイナル終了後 ダンサーなどの出演者一人ひとりに書いた手紙を 手渡すシーンもあり…
ファンや周りのスタッフさんのことを大切に思う遊助の姿に ジ~ンときました

ライブで何度も繰り返されていた 『ありがとう』という言葉
いつも周りで支えてくれる人たちへの感謝の気持ちを忘れないという謙虚なところは
EXILEも同じですね
どんなに有名になっても 人として大切な心は変わることがない そんな素敵なアーティストの
ファンになれた幸せをつくづく感じました

明日は 味スタライブ参戦前日
THE MONSTERのDVDを見て さらにテンションを上げたいと思います

ただいま~♪

2010-08-10 17:50:02 | 日記
一昨日 3泊4日の家族旅行から帰ってきました
昨日の三重は大雨だったようですが 滞在している間は ほんの少し雨に降られたものの 
ほとんど傘をささずに過ごすことができました

行きは次女の車酔いがあまりにもひどく 何度も休憩を入れたため 最初の目的地である 
和歌山県までかかった時間は11時間   思っていた以上に遠く感じられました

母のたっての希望で行くことになった 日本三大名瀑の一つである那智滝は 落差133mの直瀑
神としてまつられたことに思わず納得してしまうほどの 壮大な景色でした

         

2日目は伊勢神宮へ 
五十鈴川を渡り 巨大な杉の林を抜けて お参りしてきました
その後 おはらい町通りとおかげ横丁でお土産屋さんを少し覗いてみたものの 子ども達からは
「今日はこれだけで終わりなの~」の声
1日目2日目と 大人向きの場所をまわっていたので 予定を立てていなかった3日目は 
志摩スペイン村に行くことにしました
始めのうちは どうかな~と思いましたが 
海中にいるような体験をできる3D映像のシアターや 不思議の国のアリスの世界での参加型アトラクション 
はしご車のような乗り物で本物の水を的に当てるアトラクションなど 今まで見たことのないものもあって
大満足
結局夜まで丸一日遊び 帰りがけには打ち上げ花火も見ることができました

最終日の4日目は 観光船で鳥羽湾めぐりをしたあと再びおはらい町通りへ行き 名物の赤福と伊勢うどんを
購入しました
帰りは途中で渋滞もあったのですが 子ども達は全く酔うことがなくひと安心
8時間かけて深夜1時に帰ってきました

食事の付かない宿だったので 朝から晩まで出掛けっぱなしの4日間  
さすがに昨日は疲れが出て 家でゴロゴロしていました
でも夕方からは 完全復活

今日は 旅行中にチェックしきれなかったモバチェックをしたり 録画してあった番組を全て観ることができて 
スッキリしました
これから週末のライブに向けて しっかり体調管理をしていきたいと思います