
12/6(Sun)に開催された第25回那覇マラソンに出場してきました。
キャッチコピーが「太陽と海とジョガーの祭典」、さすが沖縄、
12月になっても暖かい南国でした。

ACからも何人も出場されました。私はましゃさん&りえもんさんご夫妻、
Erizoさん&M内さんと事前に連絡を取り合い、当日合流しました。
天気はまずまず

(AM9:00)ですが、テンションだけが朝から上がりっぱなし

でした。何といっても参加者3万人を超える大会

歴史があります。
まずは出走前の記念写真を撮ろうとしたところ、ましゃさんがいない!
トイレに行っていたのですが、これだけの参加者なのでトイレも一苦労でした。

いよいよスタート間近、ここで参加の皆はゼッケン番号が違う為、
お互いの健闘を約束しバラバラに。いよいよ9:00号砲!我等が真理さんや
プロゴルファーの諸見里しのぶ選手はスタート地点で皆を見送っていました。

これだけの参加人数ですから大変なものです。ジャージ親父は号砲から
スタートラインまで21分かかりました

人が多すぎてのろのろ渋滞状態、凄まじい人の波でした。ただ、応援の人の
波が途絶えない、私設エイドも充実の大会です。サトウキビ畑の横を走る
コースでも、地元のオッちゃんが仮設テーブル出して水や黒糖、みかんや
チューペアイス等くれました


ハイタッチの嵐

楽しみながら走りました。
また、20km過ぎに上り坂を登り終えた時に一気に広がる景色が最高!!

海へ駆け下りて行くような景色は絶景、最高でした

ジョガーの祭典でした。その他の所も本当にいろいろ景色を楽しめる大会でした。
私、ジャージ親父は皆さんから励まし、応援、アドバイス

とにかくゆっくりゆっくり、30kmまではゆっくり同じペースで!を何とか守り
ゴールしました

かけてもらって、最後ゴール近くの競技場公園内コースに入り、ボランティアの
高校生たちが皆「お帰りなさい!もう少し!お疲れ様!」の声援の中を走っていると
きは何か熱いモノがこみ上げてきてました。

25回目の開催、参加者、地元の応援の人々、みんなが一体となって楽しむ
那覇マラソン


暖かいハートに触れることが出来ますよ

以下は可愛い双子サンタさんからの現場レポートです

-------------------------------------------------------
那覇の雰囲気を楽しみつつ、焦らずたまに立ち止まり写真を撮ったり、
お手洗いにも行きながら気持ち良く走れました

後半はタイムがT子サンタが疲れてしまい、大幅にタイムが落ちたものの、
ラスト3Kmは余力でかなり頑張りダッシュしたおかげでギリギリ、
15分が切れました

スタートからゴールまで、E理サンタさんと一緒で、『サンタさん頑張って

『双子みたい

『メリークリスマス


その応援やE理サンタさんが引っ張ってくれたおかげで、楽しいレースとなり
感謝です


E理&T子
--------------------------------------------------------
ジャージ親父は那覇マラソン、来年も挑戦しようと思っています
