取り替えた新しいパーツ類はピカピカで十年選手の本体に馴染んでいませんが、まあロングに一発出ればしっくりすることでしょう。
ちなみに今回の修理に合わせて足回り(金色)のオーバーホールもしたのですが(これは自分持ち)、こちらもなかなか快調です。
これで企画中の夏休み恒例・東北&北海道も独式一号機と共に問題なく行けますね(喜)

朝イチで引き取りにいったのでひとっ走りと思ったのですが、諸手続きで時間もかかったのと、午後には別の用事があるのであまり遠出はできないのが残念です。
グルグルッと首都高を廻り川崎に向かいます。
目的地は川崎といっても職場とは反対側の第一京浜にほど近い萬楽です。
勿論、頼むのはアホーメン(大盛り ← たいしたコトはない)です。

ちなみにアホ(ー)とはスペイン語でニンニクのことで、揚げたニンニクがゴロゴロ入っています。
久しぶりに食べるのですが、基本レベルの高いラーメンにプラスされるニンニクが独特の味わいを生み出しています(ちなみにニンニクの大盛りや辛さ増しも用意されています)。
あまりニンニク臭いという感じはしないのですが、このメニューを頼んだヒトには食後に臭い消しドリンク(お茶?)とやらが供されます。


ニンニクが大量に入ったラーメンというと、その昔に銀座にあったキッチン山本のベトナム麺ですが遙か昔に閉店したようです。
ネットを手繰ると八眞茂登(やまもと)という店に継承されたようですが、それも昨年秋には閉店したとのこと…
なにはともあれ、独式復活ということで「勝手に祝♪」とさせていただきました。