見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

スライド-6

武雄温泉の朝は二度寝とまではいきませんが、チョイと立ち上がりに苦労しつつも、とりあえず朝風呂 (=_=)


チョイとダラダラとしてからのスタートですが、まあ… ヨシとしましょう。

ということで、本土最西端であります。


ちょっと前まではマイナーポイントだった本土最西端ですが、コロナ禍も開けてソコソコの人気スポットになってのですね ^⁠_⁠^



さて、絶好のコンディションの下、ベム2と過ごす時間を楽しむべく平戸(島)へと向います。


いやはや天気はヨイし、なんともワシを忘れてヒルゴハンを食べるのも忘れて走ります。

そうそう、こんなトコロにも行きました (笑)



まあ、コノアタリは「ひるめしぬき」からのカフェお茶というビミョーな流れもありますのて、リマスター版で詳細をお届けいたします。


朝、10時近い出発というのはさておき、16時半にお宿に到着、洗濯をしている合間に荷物整理をしたり、大浴場で湯に浸かったりして19時からのバンゴハンに備えます。

さてさて、松浦で鯵フライを食すのが今回最大のミッションなので、期待していたの… ですが… ショボイ…



まあ、お宿の定食・ちょっと豪華仕様なので仕方がないと思いますが…


確かに鯵の刺身とかも悪くはないので文句も言えませんがねぇ…



ということで、追加の鯵フライデス♪



この鯵フライ追加で全てが反転いたします。 まぁ… コノアタリもリマスターでね>⁠.⁠<

本日の走行:武雄温泉⇒日本最西端⇒松浦=210㌔/1120㌔

おまけ: おっ、ようやく1000㌔を超えましたかねぇ =⁠_⁠=


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ぶらくりサン、

1枚目のお仕着せは「ふざけるんじゃない!」くらいでしたが、追加の単品オーダーで世界が逆転したした (笑)
とも2
ベルさん、

コメントありがとうございます。
平戸島は18年ぶり2度目の訪問と思いますが、ナカナカにヨイトコロであります。
ぶらくり佐藤
1枚目は鰯フライに見えましたが、2枚目は鰺フライに寄ってきましたね(笑)
kitanodaichitoserow
あ、最西端の記事は次のblogですね。すみません(^^;
kitanodaichitoserow
 おはようございます。「本土最西端」、いいですね。海岸の風景も迫力があってすごい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事