後編というか、とりあえず無事に羽田に到着しましたのでサラッと振り返っておきましょう… 前回からの続きということで北京のアサゴハンからですが軽めにしています。

食後にエッグタルトを添えたコーヒーで〆ます。

しかし、この後は昼から火鍋とかねぇ…担々麺とこジャジャ麺でとリクエストしたはずですが、よもやの追加リクエストになってました (笑) あっ、追加でやってきた北京名物らしき肉味噌ジャジャ麺は心が折れかけていたので写真はありません。

この後は業務の全日程を無事に終了させ、早めにお宿に入り&風呂に入り、ラス前の夜も日式居酒屋です。 モロモロ頼みましての〆はざるそば…まあ、若いモンはこのあとも呑みに行ったようですけどねぇ…=_=

さてさて、明けた最終日は前夜を軽めにしたのでアサゴハンはしっかりといただきます。


ということで、前菜式ヒト皿の後はラーメンとカレーの組合せにしています。


今回は帰りはJAL便シバリがありましたので、選択肢は夕方便しかありません。 加えて、部下2名へのご褒美でヲヤクソクした観光なのですが、ケッコーな雨の中、決行いたしまして久々の紫禁城見物をいたします。

雨なのでヒトの数は少ないのが救いではあります。


雨なのでヒトの数は少ないのが救いではあります。

おそらく30年ぶりの紫禁城ですかねぇ…

強くなったり弱くなったりの雨の泣け、テクテクと歩きます。

時間も限られているので珍宝館こと宝物殿はパスして先へと進みますが、加速度式に雨が強くなってきます。


ほぼほぼ屋外の散策なので2時間もすれば心が折れます (虐)

なんとかタクシーの手配もできましたので、レイトチェックアウトにしてもらった御宿で2時間ばかり休めば早めに空港へと向かいます。 部下2名を含め3名ともに別々の方向へ行くので空港のフードコートでサラッと海老ワンタンメンをいただいて解散といたします。

イミグレを抜けてもボーディングまで2時間ありましたので、空港内をウロウロして時間を潰しますのは、仕事のモロモロをとりあえずクリーンアップを目指していたワケです。 んっ、帰りはちっちゃい飛行機ですねぇ…


豪雨+雷で少々の不安はありましたが、ほぼ定刻に出発できまして快適なフライトを楽しみます… が、羽田に着いておもむろに横浜に帰ろうとしたのですが21時をちょいと過ぎたばかりなのに、第三ターミナルから横浜駅行きのバスが終わっているのです (-_-;) まっ、完全に心が折れましたねぇ…
ということで、関西シリーズの2泊3日から続いての1週間=6泊7日の中国出張はイロイロとありましたが、無事に帰れましたのでヨシといたしましょう。