

代替わりしたもみじやを初訪するという選択肢もありましたが、最近はもみじや並に人気のカネセイ(kANESEI)に並びがなかったので…って、人数が入っていないのに4人掛けを1人で占領している客が2人いるので、しばし待たされます。 まあ、逆の立場なら嬉しいし、メニューをノンビリ見るにもよいのですが、チト寒い日でしたので…

10分ほど待ちまして、無事に入店。 オーダーやお茶はセルフですが、総じてオペレーションはなぇ…


待つことしばしで、我妻の焼き魚定食(塩鯖)とワシの刺身舟盛り定食(大盛り)が同時にデリバリーされます。

懐かしきもみじやのおまかせ定食以上のインパクトがありますね(笑)

大盛りにした白飯はフツー盛りと同じ器にキッチリ倍量詰め込まれている感じで、蕎麦は1玉を二人で分けたくらいかなぁ…って、我妻からいきなり蕎麦のキラーパスが飛んできます(汗) キリッと冷たく〆られているので美味しいのですが、後半戦を考えてらしいです…


刺身の各パーツはマアマアといったところで、遠征組であればアリのメニューですが、地元民はフツーに焼き魚定食なんぞが適当かと思います。

そして、コチラは想定内の白飯パスも来ますが、セットで回ってきた鯖は塩&焼き加減が丁度ヨイ塩梅でありまして、何の問題もなく片付けます。 やはり家で焼くのとは火力等々が違うのでしょうね。 ということで、両定食とも美味しくいただきまして、夜は結構ヘビーになるはずの呑み会が入っているのでどこかで時間を昼寝でもしたいなぁ…などと思いつつ歯医者へと向かうわけです(睡)
そうそう、横浜中央市場というと拙ブログでは雨の休日、晴れの休日がナカナカ面白いネタと思いますので、よろしければ懐かしクリックしてみてくださいませ♪