goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

大和・たまかけやでたまかけ定食うどんセット

1年ほど前に開店したものの、ナカナカ行けなかった大和にある卵かけごはん専門店のたまかけやに行ってきました。
朝からとても暑い中を家から直行で海老名界隈まで出張に行ったのですが、予想外に10時半過ぎに開放されたこともあり、朝ヌキ(我妻製野菜ジュースは飲んでマス)でもあるし早めにゴハンをいただこうとしたわけです。



ドアを開けるとヒトはいるものの、やたらと暗いのでオヤッと思っていると、
「11時からですよ」
と言われて、
「24時間営業じゃないの?」
「先月から変わりました!」
のやりとりが…



まあ、仕方がないので少しばかり時間を潰してから改めて入店し、券売機でたまかけ定食(大)うどん(大)セットを購入します。



「うどん」というのが、いわゆる釜玉なのですが、こんな暑い日に頼むもんじゃありませんでした(苦)



デフォで卵黄1ヶなのを、ヲススメにしたがって卵黄を2ヶに増量したのですが、速攻で煮上がってしまうので卵黄1ヶ+全卵1ヶくらいがベストバラン(大盛りの場合)のように思います。 うどん自体は軟弱感はあるものの、流石に茹で上げなので文句はありません。



うどんをあらかた片づけたトコロで卵かけゴハンに移行しますが、こちらは全卵2ヶをしっかり混ぜ合わせてから薄めに卵かけゴハン専用醤油を混ぜて白飯にかけまわします。
開店時間と同時に炊きあがったと推定される白飯は、うどんを茹でる時間でほどよく蒸されて外食ではナカナカ出会えない美味しい白飯デス♪



薄味にしているので、備え付けの各種醤油等々で細かく味変してワシワシといただきます。



おかわりセットもあるし、卵も使い放題のようですのでまだまだイケルような気はしておりましたが、ここまでで全卵2ヶと卵黄2ヶもいただいているので「卵はもうイイヤ」という感じもしてきました。 ということで、とりあえず自制してアヒルゴハンを終了します。

たまごかけゴハンというと春旅_2010かめっちを思い出しますが、わざわざ岡山まで出かけなくてもよかったなぁ…というのが今回の感想であります。

そして、暑い中でこんな熱いうどんを食べなくてもよいのになぁ…というのが今回の反省であります(美味しかったですケドね♪)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
ぜひとも♪
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> いその爺サン

大和から歩いて3~4分ですから、是非お試しください。
ちなみに、小盛りゴハン+半玉うどんのセットもありますので、是非とも釜玉うどんもお試しください。
いその爺
http://isonojii.blog28.fc2.com/
少し前までは“最後の晩餐”はなに?
と 聞かれりと、「卵かけご飯」と迷わず言っておりました。
最近は少々悩みが入っておりますが・・・
卵かけご飯好きには変わりありません。

学生時代にはよく歩いた街なので・・・
実家も近いしなぁ~   今度チャレンジしてみます。

あっ・・・・ご飯だけで・・・うどんは又の機会に(笑
とも2
> 特盛りカツカレーさん(って萩…サン)

釜玉はアレンジで少し失敗しましたが、ゴハンは文句なしに美味しいデス♪
おかわりは有料ですが、大盛りで230円だかなので5杯くらい行っちゃってください(笑)
勿論、ウドンとセットでねぇ(爆)
特盛りカツカレーさん
すばらしい
またおいしそうなお店ですね。
ただただ、シンプル。
これからはこれだな!と思います。
大和でしたらすぐに行けそうですので、今度
訪問してみますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事