
まっ、上板から板野まではあっという間ですが、お宿には直行せずに2時間ばかりマッサージを受けることにいたします。 肉体的な疲労もありますが、イロイロな意味で心身をほぐします(整) でもって、ノンビリとした後は、徳島名物のストリート販売されている焼き鳥を少々仕込んでからお宿に向かいます。 到着してチェックインをしてクタッとしていると柏餅を出していただきますが、おそらく二年ぶりの和菓子ですね(甘)


風呂に入ったり、部屋でゴロゴロしたりと時間を潰しますのは、本調子にはほど遠いせいでしょう(弱) 落ち着いたところで、宿主サンとのバンゴハンですが、お宿定番ではなくてテイクアウトの寿司を用意していただきます。 えっと、一緒にゴハンをいただくのは宿主サンとワシの二人のハズですよねぇ…

親子くらいの年代差のある遍路の女性二人組の宿泊客の方に軽く絡みながら、ビールをクピクピといただけば、宿主サンとの間で今昔旅話が弾みます(会) 「じゃあ、秋くらいには九州ツアー…」「いや、…岐阜の温泉に…」などなどの話もいたします。


呑みも食べも本調子にはほど遠く、いつもであれば宿ヌシさんの方が先にダウンするのですがコノ日はワシが先に引きさがります。 ここまで体調が悪いと絶食するのが最善なのですが、バイク旅なので体力確保を最優先=問題の先送りをして、ある程度は呑んだり食べたりしましたが、翌日のフェリーはパッタリと倒れることになるのでしょうねぇ(疲)
☆ 目次的なモノはコチラから
★ リアルタイムレポートはこのアタリから