goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

山下町・味奈登庵でつけ天2

キリキリと早起きして上野の博物館に行こうかと考えていると、我妻が関内に所用があるとのことで予定を組み替えます。
とりあえずアヒルゴハンもセットにするのですが、我妻は蕎麦気分とのことですが、CPを考えるとついつい選んでしまうのが味奈登庵は、山下公園裏にある本店です。



こちらのお店は味奈登庵ではフルサービス店と区分されるのですが、さすがに本店だけあって接客もよいし、なにより蕎麦が旨いのです。
でもって、我妻はとろろ蕎麦(普通盛り)ですが、この店は普通盛りでも結構イキオイがあります。



ワシは躊躇いもなくいつも通りのつけ天(富士盛り)をオーダーするのですが、タマには違うものも頼んでみるかなぁ…(笑)



味奈都庵は店により安定感にバラつきがあるように思うのですが本店にはそんな心配は入りません…で終わってしまうと前回のレポから何の進化もないのですが、今回はこれからがメインポイントです。

ワシらは両名ともにほどなく食べ終えるのですが、その後散歩がてら山下公園に向かいます。 天気もよいしニューグランドなどを覗きながらブラブラと歩いて港に出るのですが陽気に誘われてかソコソコの人出です。



山下公園を散策していると氷川丸の近くに少しばかりの人だかりができています。
覗いてみると何やら機械式巨大蜘蛛が2台(匹?)が水を吹いたりガチャガチャやってます。



帰ってからチェックしてみるとどうやらフランスからやってきた巨大スペクタクルアート劇団「ラ・マシン」=高さ約12m(4階建てのビルに相当)の巨大なクモがその正体でした。



開国博絡みのイベント用のパフォーマンス・マシンらしいのですが、横浜市民としては盛り上がってほしいと思いつつも、Y150ってナニをするイベントなんでしょうかねぇ?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
お試しください♪
>芸人魂サン

横浜市内であれば複数店舗展開しているので、機会があればお試しくださいませ。
でも、折角横浜遠征されるならチャイナ飯店の方がお奨めかなぁ~

ちなみに、店と季節と時間にはご注意くださいね(苦)
* 7~10月はそば粉が夏痩せしてるかも?
* 中途半端に空いている時間帯だと茹で置きにあたってしますかも?
山下公園裏の本店ならいつでも美味しくいただけると思いますが…
芸人魂
富士山盛り
昔より大盛りメニューとして存在を知っております。
そばの大盛りはあまり聞かないので貴重ですよね。
横浜に行く機会はあまりないのですが、ぜひ食してみたい一品です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事