goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

平塚・味の味噌一 で そば焼き

なつたびレポを放置しての度々の寄り道になりますのは、前回記事でうっかりマヨネーズトッピングなんて書き間違えたせい(訂正済み)でしょうか(笑)

訪問先はちょっと前にご紹介した平塚の郊外、というか東海大学の近くにある味の味噌一で、この日はお近くで芝刈りの御用があったので早めに出発しての立ち寄りデス♪ 早い時間なので、カウンターにパラッとしか客はおりません。



さて、オーダーはシンプルにそば焼き(並)…焼きそばじゃないのです。 ベースの麺はウスターソースベースかスパイシーにしっかりと炒められておりまして、基本的には具材は入っていない『素』であります。



麺の上には、揚げ玉 → キャベツ → 温玉 … そしてマヨビームというレイヤーが組まれており、とってもジャンキーというか…朝8時からコンナモノを食べていてヨイのでしょうか…



完全自家製麺ということで焼き用の麺は太目&シッカリ&モッチリで、麺の美味しさを味わっていただくことができますね♪ ビールが欲しいなぁ…というのは当然の欲求ですが、なにせ朝8時だし、クルマだし… まっ、大変美味しくいただきました。



夏限定の冷たいラーメンにも惹かれておりますが、もう季節がねぇ…

味の味噌一ラーメン / 東海大学前駅鶴巻温泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
こんばんは
> ともりん♪サン

昔からゴハンを食べたり、御酒をいただく時は眼鏡を外します(謎)
ラーメンを基本とした、つけ麺や油麺と同じような派生なのでしょうか? まっ、美味しいからヨシとしましょう。

マヨ好き…拙ブログの読者に多いような気がします…
ともりん♪
こんにちは
眼鏡を置いてからの撮影なのですね( *´艸`)
焼きそばではなくそば焼きはお初です
麺も太めなのですね 関西では太めの麺をよく見かけますが
関東では珍しいですね~
マヨも好きなのでこのアートのようなマヨビームはたまならいです♪
とも2
南金目
> kanサン

この地名にどこまでも反応してくださいますね(笑)
基本的にはシッカリした麺を提供していますので、ヲススメです。
とも2
大正麺業
> hide サン

ありました、ありました…って、食べたことはないですけど(笑) ワシが行ったのが13年の4月でしたから、いつも…の記事を見てたのでしょうかね?

ちなみに、この日は5時半起床でしたから、起きてからの時間は結構経ってました。
kan
南金目にこんな店があるんですね。
しかも朝7時から営業とは。

次に平塚で仕事があったら昼ごはん候補にします~
hide
芝刈りお疲れ様♪
焼きメン・・・
これと同じビジュアルな麺相はどこかで見かけたなと・・・
大正麺業@寒川でした。
2012.0908に大盛¥650食べで胃もたれしましたが連食で
近所の竜家でビール飲んでキャベチャーとラーメン
食ってましたね。今は無理
これを朝8時からは胃力かなり鍛えないと無理^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事