この日は禁酒日ということもあり、帰る前にチョコット外食をすることにして向かいましたのはウミガメ食堂(笑) 名前とはウラハラにオサレな中華食堂という感じです。


カウンターに座って待つことしばし…で登場しますのは、タケノコワンタン麺とチャーシュー丼(ハーフ)の自選式セットであります。

刻み葱のタップリ浮かびスープは観えませんが、水面上にはタケノコ=シナチク(?)が鎮座しております(太)

丼はハーフのくせに480円とソレナリの値段ですが、お値打ち十分デス♪ 全体的な艶がありますね(旨)

透明感溢れるスープは塩味抑えめで、細めの麺とバッチリ合います。 この手の麺ですと、伸びが早そうなので写真を早く撮らねばと少々焦ります。


でも、各パーツをご紹介しておきましょう!ということで、角1センチ以上のタケノコの甘煮は柔らかいながらもシッカリ感が残りますし、実は水面下に5~6個隠されていたワンタンはピンポン玉くらいの肉々しいながらもアッサリ目の味わいです。


チャーシューは縁が紅い自家製っぽいですが、ほどよいタレにまみれた葱と合わせれば白飯と絡み合ってワシワシと食べ進んでいきます。 そして、頃合いを見て、プーアール茶が供されますが、全体に必要にして十分な気配りがなされております。


美味しいスープですし、いつものように雑炊にしようかと一瞬思いましたが、コレは単品で完成された一品でありました。 今回はアルコール抜きでしたが、コチラのメニューには品数は多くないものの、ビールやらハイボールやら向けのヲツマミも揃っているようなので、誰かを誘って3人くらいでの訪問がヨイかもしれません…が、スリーアミーゴスが集合するにはチト遠いですかねぇ…