goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

センター南・ウミガメ食堂 で タケノコワンタン麺

相変わらずの関東巡業が続いております中、八王子方面からクルマで送ってもらいます。 我家まで送ってもらうのは相当の遠回りになるので、落してもらったのがセンター南…地下鉄で一本で帰れます。

この日は禁酒日ということもあり、帰る前にチョコット外食をすることにして向かいましたのはウミガメ食堂(笑) 名前とはウラハラにオサレな中華食堂という感じです。



カウンターに座って待つことしばし…で登場しますのは、タケノコワンタン麺とチャーシュー丼(ハーフ)の自選式セットであります。



刻み葱のタップリ浮かびスープは観えませんが、水面上にはタケノコ=シナチク(?)が鎮座しております(太)



丼はハーフのくせに480円とソレナリの値段ですが、お値打ち十分デス♪ 全体的な艶がありますね(旨)



透明感溢れるスープは塩味抑えめで、細めの麺とバッチリ合います。 この手の麺ですと、伸びが早そうなので写真を早く撮らねばと少々焦ります。



でも、各パーツをご紹介しておきましょう!ということで、角1センチ以上のタケノコの甘煮は柔らかいながらもシッカリ感が残りますし、実は水面下に5~6個隠されていたワンタンはピンポン玉くらいの肉々しいながらもアッサリ目の味わいです。



チャーシューは縁が紅い自家製っぽいですが、ほどよいタレにまみれた葱と合わせれば白飯と絡み合ってワシワシと食べ進んでいきます。 そして、頃合いを見て、プーアール茶が供されますが、全体に必要にして十分な気配りがなされております。



美味しいスープですし、いつものように雑炊にしようかと一瞬思いましたが、コレは単品で完成された一品でありました。 今回はアルコール抜きでしたが、コチラのメニューには品数は多くないものの、ビールやらハイボールやら向けのヲツマミも揃っているようなので、誰かを誘って3人くらいでの訪問がヨイかもしれません…が、スリーアミーゴスが集合するにはチト遠いですかねぇ…

ウミガメ食堂中華料理 / センター南駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
それよりも!
> ヌシさん

ラーメンやチャーシュー丼もヨイのですが、品数こそ多くはないものの惹かれる単品モノもあります。
ちょっと逆向きに進めばスグですよね♪
小径のヌシ(^-^)
しなちく デカーッ !!
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
チャーシュー丼おいしそーっ
セン南ですか ___φ(。_。*)メモメモ
とも2
淡麗
> つちころりサン

刻み葱で隠れていますが、スープは黄金級でした(旨)

チャーシューはねぇ…とっても、美味しかったですよ♪
とも2
あっ(汗)
> hide サン

映像が消えていましたね…あらためまして、ピンポン玉をアップしておきますね♪
とも2
遠征
> いそのサン

ちょっと遠いですが、横浜中心部界隈にはないタイプの店です。
スリーアミーゴスで遠征しますか(笑)
つちころり
いやあ淡麗だこと
http://blog.livedoor.jp/tsuchikorori-continued/
綺麗なビジュアルですね、ホレましたよ。
チャーシューが煮豚というより叉焼みたいで、いいですね。
hide
タケノコワンタン麺
http://ramenhide.blog.fc2.com/
材木メンマは秀逸なものですね。
ピンポン玉が気になるところ・・・・。
いその爺
ウミガメ食堂、名前が佳いですね。奇珍の関係でしたっけ?スープは淡麗甘口?
集結は地下鉄使えば大丈夫ですよ。帰りは皆で同じ方向。。。ですね♪
とも2
Re:タケノコ
> 酔華サン

チャーシュー丼、美味しかったですよ \(^o^)/ オマケで頼んだつもりがナイスヒットでした。

そうそう、メニューにバンメンがあったのに気づいて一瞬迷いました (笑)
とも2
Re:自分も地下鉄1本で帰れます
> ぶらくりサン

確かに一本ではありますが… 途中で酔いが覚めそうですね (笑)
帰りはヨシとして、アプローチが難しそうですね (笑)
酔華
タケノコ
麦田の「奇珍」と同じですね。
チャーシュー丼が美味しそう♪

バンメン以来、行っていません。
遠いからねぇ。
ぶらくり佐藤
自分も地下鉄1本で帰れます
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
こちら、永いこと気になっているんですよ。
細麺が極上スープに使っている感じですかね。
お誘い、お待ちしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事