見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

界隈・餃子の王将 で 焼きそば(醤油)

先週末のテレビ番組で餃子の王将が紹介されていたので、ついつい誘われますが、放送直後はさすがに混んでいるだろうと、ちょっと間を空けて&目立ちにくい場所にある京急ウィング店を訪問いたします。 炒飯はこの前いただいているので… 焼きそばをメインに自作式セットを作ってみます。


従業員が選んだ10品を一流ドコロの料理人が「合格」「不合格」という札を上げて評価するスタイルは、イマイチ好きになれませんが、メニューチェックという意味合いでみております。 評価の要素にCP力がどれくらい入っているのか分かりませんが、10品中9品で「合格」が出たコトはヨシとしましょう。 ちなみに、焼きそば(醤油)を選択したのは、「8年ぶりに食べたら、まるで別モノに進化していた…」というコメントによるものであります。


意外にも野菜がたっぷりと入っているヘルシーな焼きそばであります。 まあ、美味しくいただきましたが、どうせ王将なら他のメニューを選ぶかなぁ… という端から、定番中の定番の餃子であります。


従業員選抜の第1位とのことでしたし、ワシごときが評価できる餃子ではありません (笑) ちなみに、オンザライスのベースとした白飯のサイズは (中) だったのですが、焼きそばのヲカズ力が弱かったので大盛りにしなくてセーカイでした。

 

ちなみに、焼きそば+餃子+白飯 なんて組み合わせは、チャイ系目線でいうと、炭水化物式主食メニューの三段重ねというコトになるのでしょうねぇ(爆)

餃子の王将 ウィング川崎店中華料理 / 京急川崎駅川崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ぶらくりサン、

ほぼほぼ同意いたします。 違いは… ワシの応援している店が出ているコトが多いので、その店への応援のために視聴しております。

食に優劣をつけること自体が好きではありませんので、拙ブログでも直接の評価はあまりしていませんが… まあ、好みか否かはやんわりと主張はしますけどね…(笑)
ぶらくり佐藤
自分は偏屈ですので、判定基準も客観性もない合格・不合格の議論は全く受け付けないんです。
拙宅でも家族が好きで観ているようですが、耐えられないので席を立ってしまいます。
食べものの旨い・不味い、そして納得できるCPかは個人が判断すべき、そう思っています。
とも2
いそのサン、

にコチラも… 焼きそば(ソース)にするか悩みました…が、ヲススメが(醤油)でしたので…
そして、茶飯こそおでんのヲカズ力の弱さを補強することの証明ソノモノですが、関西=ほうじ茶と関東=出汁の違いまで踏み込むと迷宮に入りそうデス (笑)
いその爺
関東人ですが焼きソバは白飯の立派なおかず、と言いますか必須ですね。(もちろんソース焼きそばです。)

オデンの話題に横から失礼します。
最近はオデンには茶メシだろうって言うと  ?顔されるようになりました。
時代ですねぇ  
とも2
シュウさん、

ツッコミは
「餃子はオカズ?」
よりも
「関東人にとって、焼きそばは白飯のオカズになれるのか?」
でしょ (笑)

しかし、弁当のオカズにおでんというのも受けますが、
「関西人にとって、おでんにちくわぶを入れてヨイのか?」
ですよね =_=
とも2
e24サン、

おはようございます&お疲れ様です。

e24サンは夜勤明けのアサゴハンタイムですかね?
ワシは事務所に向かっているトコロですが、それほどガチてはないので、テレテレとしています (笑)

餃子繋がり… 面白いですね ^_^
しそをタップリ入れた美味しそうな餃子をお楽しみくださいませ♪

ではでは…
シュウ
とも2師匠
お疲れ様です。
餃子は🥟立派なご飯のおかずですが、
最近、職場のお弁当におでんが入っていて??
味は悪くないのですが、さすがにちくわぶはオカズにはならんだろうと
思う、この頃です。(笑)
Unknown
こんばんは🌙😃❗
お疲れ様ですm(_ _)m

炭水化物の三段重ね(笑)
三段お重ですね(*σ>∀<)σ
最高です✨

私は夜勤明けで帰ったら
その日の夜は餃子なんですよ~✨
しそをタップリ刻んで餡の中に入れます。
何個でもパクパク行けちゃいますよ~ぉ(≧▽≦)

餃子繋がりでちょっと興奮(*゚∀゚)=3
餃子のバトンは頂いたので
夜は美味しく食します♡


またblog楽しみにしてまーす!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「チェーン店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事