見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

桜木町・川村屋 で アジ天そば

桜もぼちぼち終了ということでありますが、先週のネタになります我家から徒歩にて掃部山公園経由で桜木町駅チカの某所に向かいます。 と、途中で駅前の某… 川村屋で軽くアサゴハンをいただくことにいたします。

 

9時ちょい過ぎという時間帯での店内は6割方という入りであります。 入口でポチっと買います食券はアジ天そばになります。


カウンターに座ると目の前に見えます記事… タマにしか来ないのでほぼ毎回のように気にしています。


トラディショナルな駅そば… いや、ワシがコチラに仕込まれたのか…コチラには三大名物というのがありまして、とりそばキス天そば、そして今回いただいたアジ天そばになります(疑)

 

まっ、美味しくいただきました。 ついでといってはナニですが、春は桜の写真を載せておきましょう。


桜木町駅隣接のコチラはワシの駅そば=立ちそばのスタンダードになっているような気もします。 人気はともかく施設の老朽化という不安がありましたものの、駅の改築に合わせてリニューアルされこともあり、暫くは安泰と思いますが地味に応援を続けたいと思います。

川村屋立ち食いそば / 桜木町駅馬車道駅日ノ出町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ヌシさん、

それは残念でしたが、週末に限らず中途半端な天気が続きましたからねぇ…
小径のヌシ(^-^)
結局 今年も桜を観に掃部山に行けませんでした (T T)
とも2
つちころりサン、

ソノ組み合わせも考えますが、全体のバランスが好みから外れるのです (+_+)
つちころり
結局はアジ天ソバにキス天を足すか、キス天ソバにアジ天を出す私です。
とも2
ぶらくりサン、

とりそばに生卵の組み合わせがヨイのですが、往々にして汁が温めなのでうまい仕上がりにならないことが多いのが残念です。
とも2
マカンくん、

コメント、ありがとうございます。
立ちそば…九州だと鳥栖の中央県は別格として、博多とか小倉に集中していますからねぇ… んっ、というコトはモジャさんは福岡出身なのですか?
揚げたてに当たることが多いこともあり、アジ天もですがキス天も美味しいですよ。
ぶらくり佐藤
自分もアジ天、キス天はいただきますが、とりそばはすっかりご無沙汰です。
久しぶりに食べたくなりました。
macan11
コーユー
フラリとお蕎麦ヲ食べられる
文化ガナイと
都落ちシタ
モジャ五郎ーハ
羨ましガッてマスデス🐶

アジ天
美味しソーデス♬
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「立ちそば放浪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事