見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

非適切式移動記録簿_6

流石に疲労が溜まってきていることに加え、加齢の影響もあり、動きが鈍くなっているのを感じます(弱) 愚痴でも弱音でもなく、反射神経を含む運動能力の低下を自覚することで、ライディング時の… 要は、安全安心のためには想定を含めた状況と条件を整理した上で、リスクを把握し、分析⇒対応⇒確認⇒修正が必要ということです =_=

さて、今回もブログをアップする前に寝落ちしたわけですが、確信犯なので仕方がないということにしますね (省)

朝風呂に浸かった後は、ルーティンの朝ドラからのアサゴハン…



キリッとまでは行きませんが、9時ちょうどの出発となりまして、ニセコから蘭越へと抜ければ、チョイとワープします。


九州というか西日本がキビシク風雨の危険にさらされている中、ほどよき天気に誘われて、高速を早めに下りて海沿いの国道を走ります。 ソレもランチまででしたが…



天気が急速に悪化していく気配があり、恵山はパスして函館のお宿にショートカットで向かうことにいたします。



実は、コノアタリで翌日に乗船予定のフェリーが欠航になる可能性が「きわめて高い」との連絡が入り、バタバタとするのですが、ソノアタリは改めてご報告いたします。

さてさて、非適切式の移動ということもあり、コメント欄は閉じさせていただきます。

体調が悪いという程では無いのですが、疲れ気味だと距離が伸びず、1日で 230㌔ でしたねぇ…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事