見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

ビジタビ_230911-230913-4

本日の集合は4時半なのですが、エアコンの設定がよろしくなかったのか、暑くて2時20分に目が覚めます。 目覚ましの設定は3時50分… 眠れませんでした (笑)

朝の御役目の仮締めが6時でしたので、24時間営業のバーガーチェーンまで遠征して軽く胃腸を整えました後は11時過ぎまで御役目を続けまして、この2週間の遠征も終了いたします。

ということで、打ち上げではありませんが、ガッツリととんかつで本〆といたします。 鹿児島県内で5店舗ほど展開している超人気店とのことです。


11時半頃の到着でしたが、ほぼ満席 (驚) なんとか席を作ってもらい、上とんかつ定食を頼みます。 見えづらいのですが、とんかつの向こうには、千キャベツを挟んでメンチまで盛られています。


いわゆる薩摩黒豚…若しくは類似の肉と思いますが、揚げ方がよほどにヨイのか、油っこさも無く、美味しくいただけます。 キャベツの白飯もお代わりフリーのようですが、連日の会食で胃力も弱っているはずなので自粛しておきます。


食べ終われば、鹿児島中央の駅まで送ってもらい、ソコからは高速バスで空港へと向かいます。 うまいタイミングだったので、空港ラウンジでヒトヤスミすることができて、遠隔承知で出されたメールの返信等々をしていれば、ほどなく定刻となり横浜へと飛び立ちます。



雲が多かったのは残念ですが、安定した飛行を続けますが、関東エリアに入ったトコロで島影が見えます。 最初は八丈島かなぁ…なんて思いましたが、おそらくは式根島、隣は新島と思われます。

 

まあまあ、無事に羽田に到着いたしまして、先週から続いておりましたビジタビシリーズもひとまず終了となります。 青森からスタートして鹿児島で終了なので日本縦断みたいな感じもいたしますが、実際は北東北&南九州といったトコロであります。 合間の土日にはセミナーも入れていたので少々疲れ気味なのですが、肩の骨が折れているのにちょっと無理をしてしまったかと反省をしてはいますが、まあ… ヨシとしましょう (笑)

ということで、小ネタをいくつか挟んで なつたび_2023 にイケますかねぇ?

とんかつ 竹亭 谷山店とんかつ / 谷山駅(JR)慈眼寺駅谷山駅(市電)
昼総合点★★★★ 4.0



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事