goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

羽田空港・赤坂うまや で 親子丼

なつたび_2016 に進化するでありましょう「左半分」と題しましたリアルタイムツアーレポも一旦は終了いたしましたが、PCへの写真の取り込みもしていない状況ですので、今週の平日はツアー前のストックでお茶を濁します。

さて、その第一弾は九州からの朝帰り便でいただいた羽田空港ネタになります。 メニューを見て少々悩みましたが、、やはり数か月前の悩みを解消いたしましょう。



入り口から覗くと満席のようにも見えましたが、中は広いので奥側のカウンターに案内いただけます。 山盛りの卵は自己申告式で取れるようですが、ルールにしたがいましょう(守)



さて、今回の選択は前回迷いました親子丼(大盛り&あおさの味噌汁)デス♪ 「7~8分かかりますよ」と言われて断念した前回…次の客が頼んだら5分もかからずに出てきたのと、今回は飛行機から下りていますので問題ありません…が、やっぱり5分かからんだろう(疑)



まっ、ソンナ親子丼をアップでご紹介!



とりあえず素でいただき、追い卵した姿をパーツ別に紹介しておきましょう(代) まっ、鶏肉はアリといえばアリ…でも、なくてもヨイですねぇ…



朝っぱら以外は行く気にならないと思いますが、ワシにとっての正しい組み合わせは、玉子丼(普通盛り&追い卵なし)⇒ おかわりゴハンでTKG ですかねぇ(笑)

と、まあ…しばらくはコンナような力の入らない消化記事を続けたいと存じます(礼)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
消化
> 酔華サン

消化…本来の意味の食べ物を消化する=大食=をカケコトバ的に表現しておりますので、それほど卑下しているわけではございませんよ(苦)

まあ、頑張りますね♪

とも2
親子丼
> ぶらくりサン

確かにバランスを取るのがビミョーに難しいですね(笑)
安定させるのには、鶏肉をあらかじめ炒めておく(表面のみで可)とか、出汁の半分を卵と混ぜておくとかするとヨイですよ。
酔華
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
消化記事だなんて…・・・
旅シリーズもよいですが、
こういうのを待っている人々も多いと思います。
ストックからどんどん出してほしいなぁ。
ぶらくり佐藤
親子丼って
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
手間はかからないのに、意外に面倒臭い食べものだと思っています。
だって、卵、飯、出汁、どれかがダメでもバランスが狂っちゃうんです。
自宅で作ると、麺つゆなんか使うものですから、どうもピンと来ないんですよね。
美味しい親子丼が食べたいなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事