ちょいと前に行ったラメーンシンフォニーのたかはしに、再訪いたします。 前回の時は緊急事態宣言の発令後ではありましたが、同僚と二人だったこととヲヒトリサマシリーズを始めていなかったので、あらためて登場させましょう。
店名は 焼きあご塩らー麺 たかはし なので 焼きあご塩らー麺推しはよいのですが、つけ麺は地味目な紹介ですねぇ…

ちなみに、今回は大盛りにしているので丼モノは添えていませんが、つけ麺であれば中盛りにして丼を添えるのもアリだと思います。

両サイドはアクリル板で遮蔽されていますが、写真だと分かりづらいですかね?

待つほどもなく登場するのは、塩つけ麺+大盛り+味玉+刻み玉ネギであります。

大盛りにするとケッコーなボリュームがあるので、丼をそえなくてもよかった…かなぁ(疑) しかし、写真のせいもあるのでしょうが、麵の艶がイマイチです。

先ずは麵のみを啜り、続いてはつけ汁につけて啜ります…が、塩気がキツイかなぁ…


塩そのものは味がヨイので、前回の経験を活かして刻み玉ネギを投入して緩衝材の役目を期待したのですがソレほどの効果はありません。


味変用に黒コショウをたっぷりとかけるとソレはソレで美味しくいただけます。 塩気のキツさ以外は美味しくいただけますし、同じ塩っ気の強いメニューでも夏にいただけば違う印象かもしれませんね(微) 最後は、逆につけ汁を麵丼の方にかけまわし、まぜ麵風にしてフィニッシュです。


ほどよき感じでいただきましたが、何ともビミョーな評価になりますねぇ… 悪くはないのですが、事務所からはソコソコの距離があるので、同じ距離を歩くなら百菜でタンメンを選びそうです。
さてさて、一応は新型コロナ=Covid-19 関連ネタ… あまり思いつきませんが、今宵は総理大臣が会見を開き、緊急事態宣言の発令期間を1ヶ月延長する旨を発表されておりました。 会見では、おそらくヲハツのプロンプター(ちょっと上等なカンペ機器)を使っているので、目線を下に落としっぱなしでなくなっただけでも、大分に印象が変わっていました。
たかがプレゼンの手法ではありますが、おそらくは誰かが進言してくれたのだと思います。 見た目から始まって中身についても、適切なアドバイスを適時に取り込んで、国民を勇気づける発言に繋げて欲しいと切に願います。
しかし、官のコトはよく知らないのですが、現政権で広報官を務めている内閣広報官がかなり紋切りなのが気になります… って、ワシと同じ年&同窓だったのですねぇ…まっ、一学年一万人のマンモス大学ですから面識は(多分)ありません。
焼きあご塩らー麺 たかはし アトレ川崎店 (ラーメン / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4