

拙ブログでの初記事アップが2007年の9月、それ以来の最多登場店になります。 拙ブログの開店が2007年の8月ですから、ほぼほぼ同じ歴史を刻んできたのデス♪ ちなみに、一菜自体はその前年の開店で、ワシもソレナリに早い時期から出入りさせていただいておりました。

最終である今週は月曜日の朝にヘロヘロになってシンガポールから帰ってきたばかりだし、金曜日のツケも溜まっていたし…しかも、木、金は業務上呑み会だし、ナニヨリ水曜日は我妻の記念日であるので、ワンチャンスは火曜日だけだったのです… でもって、どうにか駆けつけたのが22時近くなっておりました。 カウンターのお気に入りの端の席の反対側の端に座ります。


とりあえずというトコロで生ビール…ブラウマイスターをいただきます。


2杯目のビールと共に燻製3点盛りをいただきます。 カウンターは常連サンで賑わっておりますが、ナントモ少し寂しい雰囲気でもあります。

ヲヒトリサマということもあり鶏の炙り刺しを肴にするだけで十分です。

みぞれ酒という手もあったのですが、ワシとしてはお気に入りの黒じょかで熱い焼酎をいただきながら、常連サン達の会話のトコロドコロに合いの手を入れたりして穏やかに過ごします。


いつのまにやら日付変更線も越えて他のヲキャクも引けて、3人で少しばかり話をいたしますが…宴の終わりという感じですねぇ…


最後に親方のスペシャル味噌汁を出していただきましたのを〆炭代りとして、よく頼んでいたウコン茶割で呑み納めにいたします。


なんとなく名残惜しく、手洗いとお会計を兼ねて移動して一番好きだった向かって右端の席から最終のショットとして撮り納めとします。

親方&Kサン、長い間お疲れさまでした。 そして、御馳走様でした(謝)
新しい場所でのご活躍を祈念しております。 ありがとうございました♪