goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

界隈・○亀製麺 で タル鶏天ぶっかけ

少し遅れたヒルゴハンをタマには○亀製麺でいただこうとしますと、限定のタル鶏天ぶっかけうどんとやらが目に入ります。 その直前に時代はカツから天ぷらという啓示も受けていましたので、とりあえす「天」デス♪ ちなみにその前の限定メニューの肉盛りもいただいてはいますが、アップするほどでもないかとスルーしております(笑)

ということで…



割りと大ぶりな揚げたての鶏天が5~6個乗っている姿のアップはタルタルソースをメインにしてみましょう (^-^)



ふむ、熱々の鶏天はシンプルな塩胡椒味で単体でもいけますが、ここはタルタルソースをたっぷりとつけて齧りつきましょう。 んっ、まさか…この組み合わせを書かせるために某ブロガーが仕組んだのか…



鶏天を食べつくした後に残ったうどんはすっかりマヨネーズ味になってしまっております。 ワシは大丈夫なのですが…一般人のミナサマにはどうなのでしょうかねぇ? えっと、大丈夫かどうかの判断は、冷やし中華にマヨネーズがアリか否かで決められますよ(爆)

う~む、なんとなく中途半端というか、限定的プチ天ブームにエントリーするにしても、いきなりの暴投記事になってしまいましたが、これも微妙な対外発信性を持つブログを運営するアマチュアブロガーのオアソビということでご容赦くださいませ(謝)

あっ、昨日の海鮮丼記事でメインの写真がうまくアップされなかったようで失礼いたしました。 気が向いたらどうぞ再読くださいませ♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
ほほほ
> いそのサン

それはタイミングを読めるかどうかというところです(嘘)

でも、いそのサンの天ぷらは写真ではなく、リアルをいただいてみたいものですねぇ(待)
とも2
んっ?
> なかたサン

ぶっかけなら温かいのも冷たいのも同じリスクかと…(笑)
CPは高いので鶏天丼もヨサゲですよね♪
いその爺
チッ! しまった!
先日 自宅でとり天作って喰った。。。
先に載せれば時代の先端を走れたのに!(T△T)

次のお題は天ぷらですから…
天ぷらは得意料理です!( ̄ー ̄)ニヤリ
なかた
正解
お得感はには惹かれましたが、私はタルタルソースがツユに浸かる事に恐怖し、冷たいぶっかけに…
タル鶏天丼なら食べてみたいです。
とも2
くく
> 酔華サン

意外といけますよ(嘘)
ステップアップ策としては
1) フライモノにつけるマヨネーズに合わせるのをソースから醤油にする
2) スパゲティを茹でてマヨネーズと醤油で和える
3) 「2」をうどんでやってみる
4) 「3」を醤油ではなく、麺つゆに換える
ここまでクリアできればOKデス♪
酔華
うう
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
うどんにマヨネーズとは!
なんだか合いそうもないですね。
でも、意外といけるのかなぁ・・・
とも2
ワンポイント
> ヌシさん

無茶振りですが…次の限定的プチ天ネタは、ヌシさんに正統派での継投をお願いいたします。
とも2
あは
> ぶらくりサン

適正、且つ美味しい鶏天と温かいぶっかけを切り分けて評価すれば1勝1敗ですかね(笑)
まずはお試しくださいませ♪
小径のヌシ(^-^)
いきなり登板 !!
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
(自称)暴投とは言え早速の登板 さすがです (゜ー^*)d ♪

とり天かぁ~ これは盲点でした (笑)
ぶらくり佐藤
仕組みませんよぉ
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
あははは、これはビジュアルとして面白いですねぇ。
お味は、全く想像ができません。
うどんは、温かい方ですよね。
塩胡椒味の鶏天は、興味あるなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事