goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

戸部 ? 高島町・うどん茶屋 庵 で うどんランチ

町中華 ⇒ 町蕎麦 ⇒ 町饂飩でしょう(笑) これもお蔵入り前(9月)から引っ張り出してきたご近所町ネタであります。



戸部というか高島町というか、我家から桜木町へ向かう途中にあるうどん茶屋 庵にてうどんランチをいただきます。 あっ、我妻と一緒ですよ(笑) でもって、メニューをご覧いただきましょう。



まっ、ヲススメメニューから選んだワシのかしわ天入りぶっかけうどん(大盛り=2玉+かやくご飯)デス♪



モヤシ、ワカメ、カイワレが見え隠れするアップをお届けいたします。



我妻は…えっ…正式名称ですか…「揚げたて !! ちくわの磯辺揚げ入 冷しぶっかけうどん/かやくご飯付」って、フツー盛りだしヌシさんとお揃いですね(笑)



やや細めのうどんはモチモチ系で濃い目のぶっかけ汁との相性も悪くありませんが、かやくご飯は関西風味…う~ん、かけうどん系を頼まないと真価が分かりませんかね?



一玉でもナカナカの量がありましたので食べではありますね(多) まっ、ソコソコに美味しくいただきましたし、CP的にはご立派というトコロです。

帰りは遠回りして掃部山公園を散歩いたします。 いやはや、季節感の無い写真で申し訳ございません。



ワシのスマホインチキ写真でも違いの分かる空の色は、まだ初秋という感じですね(微)



なかなかなつたびレポに復帰できませんが、諸事情もあるので今週はツナギネタで誤魔化すことにいたしましょう(詫)

うどん茶屋 庵うどん / 高島町駅戸部駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
ご近所?
> ともりん♪サン

ご近所というほどでもないでしょうが、散歩がてらに遠征してみてください。
ちなみに、頼んだのはぶっかけですから濃い出汁なので、関東も関西も同じようなモノでしょう。
かやくの味つけから推定すると、多分、かけうどんは関西風だと思います。
とも2
もやし
> ヌシさん

ソコ…突っ込むトコロですか(笑)

でも、面白い店をご案内いただきました。 ありがとうございます。
とも2
次って…
> hide サン

そんな難しいお題を出されましてもねぇ… ちなみに、町パスタって一般にはロメスパのことになるかと…

まあ、もうちょい捻ってみますね(悩)
ともりん♪
細めのおうどんやかしわ天も美味しそうですねー
かやくご飯も気になりました☆
おうどんのスープの色を見ると関東風に見えますが
かやくご飯は関西風なのですね~♪
近いので行ってみたくなりましたヽ( ゜ v゜)ノ
小径のヌシ(^-^)
あ !!
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
もやしが追加されていますね !!
揚げたて !! ちくわの磯辺揚げ入 (以下略)
hide
町饂飩の次は・・・・
何が来るんだろうと・・・・
いろいろ想像してしまいます。楽しみ♪^^
町パスタや町カレーの線も捨てがたい。(誘)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事