さくら通り 2021-03-27 21:06:53 | 季節の花 桜の下を歩きました。シンボルの「呼ぶ手」(岡本太郎作)まで。うちについたら14000歩強でした。よく歩きました、もうふらふらです。 #桜 #市役所通り « 桜並木 | トップ | サクラ並木② »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Sippo☆) 2021-03-27 21:29:22 桜が満開ですね!!「呼ぶ手」こんなのあるんだ、、知りませんでした!凄いインパクトありますね~!!14000歩、凄くないですか!?私も万歩計で日々どのくらい歩いているか測ってみようかな。以前買ったことがあるのですがポッケに入れたまま洗濯してしまって(笑) 返信する Unknown (yamasa) 2021-03-28 00:52:18 桜が見事に満開ですね。幸せの手かと思ったら「呼ぶ手」(岡本太郎作)なんですね。手に表情があって、面白いです。埼玉には、「幸手市」があります。幸せの手です。。。(笑)1万4千歩、良い運動になりましたね。自分も、日々、1万歩は歩くようにしています。 返信する Unknown (コントロールのひろ) 2021-03-28 06:50:51 おはようございます。今朝は雨の朝ですが暖かです。桜を愛でながら・・・・岡本太郎さんの作品があるのですね~~ユニークだと思います。ナイス! 返信する Unknown (tsukey) 2021-03-28 08:39:14 桜を見ながら、沢山歩きましたね~天気が好いと気持ちいいですよ・・・手と桜も素敵な写真が撮れますね。 返信する 桜満開 (あこ) 2021-03-28 15:13:16 こんにちは!未だか未だかと思ってた桜が最早満開になり見事ですね岡本太郎さんの作品が有る街、素敵ですね知りませんでした 返信する Unknown (hiro-photo) 2021-03-28 17:41:04 こんばんは。こちらも満開の桜ですね。あまり人出は無いようですが、皆さん自粛して家の中でしょうか・・。「呼ぶ手」・・こんなモニュメントもあるんですね。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:03:54 Sippo☆さん、こんにちは。もう何十年も鎮座してるんですよ。今は見慣れたというか、時代が追いついたというかいいなと思えますが。当初はきもちがいいものではなかったと思います。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:08:02 yamasaさん、こんにちは。ここも一昔前までは繁盛した商店街だったんです。今はスーパーがあちこちでそれほどでもありませんが。この呼ぶ手が思い出させてくれます、インパクトすごいです。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:11:48 コントロールのひろさん、こんにちは。すごいオブジェでしょ。今は自慢に思えますが、当時はそれほどでもありませんでした。桜の木は立派でしょ。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:14:06 tsukeyさん、こんにちは。歩きすぎました。用事を済ませながらだったので。もうふらふらでした。夜よく寝ました、ぐっすりでした。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:15:33 あこさん、こんにちは。サクラ早いですね。今日はもう散り始めてました。 返信する Unknown (の子) 2021-03-29 15:17:31 hiro-photoさん、こんにちは。呼ぶ手、インパクトありますでしょ。強烈な印象が残ります 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「呼ぶ手」こんなのあるんだ、、
知りませんでした!
凄いインパクトありますね~!!
14000歩、凄くないですか!?
私も万歩計で日々どのくらい歩いているか
測ってみようかな。
以前買ったことがあるのですが
ポッケに入れたまま洗濯してしまって(笑)
幸せの手かと思ったら「呼ぶ手」(岡本太郎作)なんですね。
手に表情があって、面白いです。
埼玉には、「幸手市」があります。
幸せの手です。。。(笑)
1万4千歩、良い運動になりましたね。
自分も、日々、1万歩は歩くようにしています。
今朝は雨の朝ですが暖かです。
桜を愛でながら・・・・
岡本太郎さんの作品があるのですね~~
ユニークだと思います。
ナイス!
天気が好いと気持ちいいですよ・・・
手と桜も素敵な写真が撮れますね。
未だか未だかと思ってた桜が最早満開になり見事ですね
岡本太郎さんの作品が有る街、素敵ですね
知りませんでした
こちらも満開の桜ですね。
あまり人出は無いようですが、皆さん自粛して家の中でしょうか・・。
「呼ぶ手」・・こんなモニュメントもあるんですね。
もう何十年も鎮座してるんですよ。
今は見慣れたというか、時代が追いついたというかいいなと思えますが。
当初はきもちがいいものではなかったと思います。
ここも一昔前までは繁盛した商店街だったんです。
今はスーパーがあちこちでそれほどでもありませんが。
この呼ぶ手が思い出させてくれます、インパクトすごいです。
すごいオブジェでしょ。
今は自慢に思えますが、当時はそれほどでもありませんでした。
桜の木は立派でしょ。
歩きすぎました。
用事を済ませながらだったので。
もうふらふらでした。
夜よく寝ました、ぐっすりでした。