goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

食事の参考書

2019年12月28日 | 
薬膳関連本は一般人向けの本からもう少し本格的なものまでいろいろ持っています。


これまではときどき本に載っているレシピを参考に自分でテキトーに変更したなんちゃって薬膳料理を作っていました。


23日に診察を受けにクルマで病院に向かう途中、色と明暗とぼんやりした輪郭がわかるようになっていたのがさらに「また一段明るくなって見える」ということですっかり順調と思っていたらまさかの二度目の手術という羽目になったので今日は最初から最後まで読みました。とはいえ素人なので調理法は自分で毎日無理なく続けられる我流です。


ということで結局ビタミンAが豊富なレバーを2日連続。昨日は鶏レバーのカレー、今日は豚レバーと豚足の醤油煮でした。

以下が今回参考にした本です





「実用 中医薬膳学」 辰巳 洋[著]
東洋学術出版社



「中医食療方 病気に効く薬膳」
瀨尾港二・宗形明子・稲田恵子 著
東洋学術出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(金)も1日中高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)

2019年12月28日 | ハラスメント記録
自宅療養3日目、ようやく落ち着いてきたものの高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)は高低強弱変調しながら継続しています。


ときどき思い出したかのように頭上で大きな足音や物音がするのも同様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする