2017年がスタートし早や10日ほどが経ちましたが・・・・2016年年末から振り返りUPしていきたいと思います。
まずは年末にクラブ全体で開催したクリスマスイベント(兼蹴り納めイベント)。
園児から高校生まで、休みメンバーやどうしても遠征のため参加できなかったセクションを除き、全員集合!
思ったほど寒くなく、園児のみんなも元気いっぱいプレーしていました!
学 . . . 本文を読む
10月10日、午前中の練習が終わったあと、保護者のみなさま主催のもと、小戸公園にてBBQを開催して頂きました!子どもたちのために本当にありがとうございました!
お喋りして、食べて、飲んで、待っているだけで、次々と運ばれてくる肉・肉・肉・肉・・・・・・笑wwwww 幸せな奴らやな~!
選手らとも、保護者のみなさまとも、いろいろなお話ができ、楽しいヒトトキを過ごさせて頂きました。心底、身 . . . 本文を読む
10月2日、ワタシの貴重なオフを潰し・・・・小戸公園でU-11の練習を行いました!笑
この日は愛宕浜セクションはリーグ戦に帯同とのことだったので、百道U-11メンバー、野芥U-11メンバー、そしてU-10選抜メンバー(振替練習)でトレーニングを実施。
・・・・しかしせっかくなので、4チームに分けてリーグ戦をしかも総当たり3回り制で合計9試合を行うことに変更。かなり思いつきデス・・・・笑ww . . . 本文を読む
7月24日夕方、福岡フットボールセンターにて久しぶりのエンジョイントイベントを開催!多くのFCファミリーメンバーがボールを追いかけることに夢中になりました!!
夕方になると気温も随分落ち着き・・・・・
晴天にも恵まれ気持ちの良い汗をかくことができました!
最初の1時間はセクションごちゃ混ぜな上に学年も縦割りにして、園児~6年生が1つのチームに。
上級生が下級生の面倒を . . . 本文を読む
7月23日~24日、福岡フットボールセンターにてアビスパ福岡JアカデミーU12フェスティバルが開催されました。
今年はスタッフとして参加。いろいろな視点で物事を考える良い機会をいただけました!
レベルが上がると・・・・・
①プレッシャーが速くなる
②球際が激しいし厳しい
③それを打開するテクニック&判断力を発揮しようとする
④止める(トラップ)の基礎技術&アイデアの違い
. . . 本文を読む