goo blog サービス終了のお知らせ 

goo野球部!ログ

gooが誇る?草野球チーム≪goo野球部!≫の活動記録です。

Vol.1【三軒茶屋】穴場!青空バッティングセンター

2005-03-05 23:59:40 | バッティングセンターアラシ!
第一弾は、すいてて、屋上で、気持ちいカフェのある
ある意味穴場のバッティングセンターへ行ってきました。

場所は、田園都市線で渋谷から5分の三軒茶屋。
駅から世田谷通り出口を出て徒歩5分。
スーパーサミット手前の細い路地を左折、
肉のハナマサの屋上にあります。

まずは肉のハナマサ手前にある「バッティングセンター入口」
という怪しげな看板、ちょっと怖いけど何だかワクワクする
螺旋階段を上りきると・・・そこには、ひっそりと屋上の
小さ~いバッティングセンターが。

何度か来たが、3打席しかないのにいつもすいている。
「コンチハ~」と、受付のおっちゃんに声を掛けて、
空いてる打席に入り、感度の悪い料金機に1回200円を
慎重に入れれば、後は打つだけ。
球の高さ調節はできないのでマシンに合わせるしかない。
まぁ、高さとかいう以前に、まずはバットに球をあてる事が
目標なのでコツコツと練習開始。

構えすらなってなく、ゴルフのスウィングのような素振りに
(当たらないので素振り状態)おっちゃんも笑ってる。
女の子(?)にやさしいおっちゃんは、あまりにあたらないと
軽いバッドを貸してくれる。今回は、一緒に行ってもらった
九州男児Tコーチのお陰で何本かは打てるようになった。


今年の初スポーツ(?)というT氏は、いつもの倍の声をあげて
「ナイスバッティング~」「ライト前ヒット~」と自分で実況しながら、
「カキーン!」という気持ちい音を立ててバシバシ打っていた。
「フクちゃんより球遅いからな~」と、余裕で。羨ましい。。。

打席の目の前にはマンションが接近していて、ヒットを打てば、
ベランダまで届いてしまい、ホームランなら窓を割りそう!?
バックネットがあるのでそんな心配は要らないが、イメージは
「浅草花やしき」のジェットコースターを思わせる感じ。

素振りで疲れたら奥のカフェで一休み。オープンエアなので
晴れた日は、三茶の街並みを見下ろせてすがすがしい気分。

帰り際、受付のおっちゃんに、「今日のテレビに出るから見てね!
オレもしゃべってるから!」と宣伝された。(アド街ック天国3/5放送)
*三茶特集で3分位出てたが、おっちゃんの喋りはカット。残念!



【詳細情報】
料金:20球/200円
打席:3
速度:85~100km
営業時間:11:00~19:00(3/15までは18:00終了)
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-6 肉のハナマサ屋上
≪地図≫

【はみネタ】*はみ出しネタ
通りの奥には古い映画館が2件立ち並び、昭和を感じさせるレトロな雰囲気。
ちなみに、2本立て上映で値段も1300円と安く、劇場の中もまた懐かしい
ベンチやストーブがあり、トイレの表示は「殿方」「ご婦人」御手洗所。
上映作品は半年遅れ?ぐらい。一人でボーっとするにはオススメの場所。


最新の画像もっと見る