goo blog サービス終了のお知らせ 

goo野球部!ログ

gooが誇る?草野球チーム≪goo野球部!≫の活動記録です。

2011年秋季大会 第1回戦

2011-09-12 10:59:33 | 試合【番記者録】
9月初  晴れ時々曇り
goo野球部VSデビュージャパン   後攻

スターティングメンバー
 三澤監督
1番 センター 川本
2番 ライト  村田
3番 ショート 古屋
4番 キャッチャー ヒルマン
5番 レフト  江口
6番 セカンド 馬場
7番 サード  キング
8番 ファースト てんちょ
9番 ピッチャー 松崎
登録メンバー
 まこと
 しお
 りゅうま
 あらちゃん


 
 大町総監督
 はな
 のり
 あい


仮入部
 えりちゃん
 桂木くん
 川上くん

今日の応援
 荻堂さん
 大熊さん
 野沢さん
 あおいくん せなちゃん ゆうたくん




☆☆1回表☆☆
1番 レフト前ヒット  ドンマイ



2番 サードゴロ 1塁走者フォースアウト



3番 ピッチャーフライ 2アウト

4番 三振 ナイス!! チェンジ



☆☆1回裏☆☆

1番 センター川本 ピッチャーフライ
ドンマイ 1アウト

2番 ライト村田 またピッチャーフライ
2アウト

3番 ショート古屋 死球

4番 キャッチャーヒルマン
古屋2回盗塁、3塁へ 



ヒルマン フォアボール

5番 レフト江口 ピッチャーゴロ
3アウトチェンジ

☆☆2回表☆☆

5番 センターフライ
センター川本ナイスキャッチ  1アウト



6番 三振   2アウト

7番 ピッチャーゴロ  3アウトチェンジ



☆☆2回裏☆☆

6番 セカンド馬場 センターフライ おしい!!
1アウト

7番 サードきんぐ フォアボール

8番 ファーストてんちょ 
きんぐ2塁へ盗塁

てんちょ ショート内野安打
きんぐ3塁へ進塁

9番 ピッチャー松崎 フォアボール

1番 川本 レフト犠牲フライ 2アウト 1点先制!!!

 

2番 村田 ファーストゴロ 3アウトチェンジ

☆☆3回表☆☆

8番 フォアボール

9番 サードフライ&ファーストに送球ダブルプレー
2アウト

1番 サードゴロ 3アウトチェンジ


☆☆3回裏☆☆

3番 古屋 ファーストエラー

4番 ヒルマン
古屋2塁へ盗塁
ヒルマン サード強襲

5番 江口 フォアボール

6番 馬場 ショートフライ 1アウト

7番 きんぐ ショートフライ 2アウト

8番 てんちょ フォアボール 1点追加



9番 松崎に代わって代打中野
センターライナー 3アウトチェンジ

☆☆4回表☆☆

リリーフは村田



中野がライトへ



2番 セカンドゴロ 1アウト



3番 サードフライ 2アウト

4番 フォアボール

5番
1塁走者が2塁へ盗塁、
打者はショートフライ 3アウトチェンジ



☆☆4回裏☆☆

1番 川本 死球

2番 村田
川本2盗、3盗
バントでピッチャーエラー 1点追加

 

3番 古屋 バントでサードゴロ  1アウト 

4番 ヒルマン 内野安打 村田が生還、1点追加



5番 江口打席時、ヒルマンが驚きの盗塁(^^;



江口サードゴロ  2アウト

6番 馬場 キャッチャーフライ 3アウトチェンジ

☆☆5回表☆☆

6番 サードゴロ 1アウト

7番 レフト前ヒット ドンマイ

8番  
走者が2塁へ盗塁
フォアボール

9番 
ヒルマンからファースト牽制 2アウト

打球が捕手前で炎の駒!、内野安打に
1点返された

1番 サードゴロ 3アウトチェンジ

☆☆5回裏☆☆

7番 きんぐ 守備妨害 1アウト

8番 てんちょ センター前ヒット



9番 中野 ショートフライ 2アウト

1番 川本 レフト前ヒット



2番 村田 センター前ヒット 満塁!!!



3番 古屋 レフトオーバーの2ベース!!
2点追加


4番 ヒルマン ライトへのエンタイトル2ベース
2点追加


ゲームセット!

8対1でgoo野球部のコールド勝ち!!!!


ライター あおい



インスタントリーグ 2011年春季2部 vs シャイニング・フェローズ

2011-03-08 19:17:10 | 試合【番記者録】
2011年2月19日

先攻:シャイニング・フェローズ
後攻:goo野球部!






■スコア
 |1|2|3|4|5|6|計
-------------------------------
s|2|0|3|0|2|0|7
g|0|1|0|0|0|1|2
-------------------------------



■試合内容

<1回表>
先発は、男47歳、新球種を会得したマツ!


先頭打者は三振に討ち取るも、2番打者のセンター前の
バウンド処理をもりが痛恨のミス、、、


ランニングホームランで1点献上。


その後、四球から盗塁、セカンドゴロの間に3塁まで。
更に四球でランナーを増やし、マコのエラーで更に1点献上。



<1回裏>
えぐ、サードゴロ
もり、ミスを補うセンター前ヒット!


きんぐ、ヒルマンが内野フライでチェンジ。。。



<2回表>
この回も先頭打者は三振に討ち取る。
次の打者はセンター前ヒット、、、
三人目をセンターフライに討ち取り、ランナーが飛び出してて
一塁フォースアウト。



結果的に、3人でピシャリ!




<2回裏>
マコ、内野ゴロ。



キリ、エラーで出塁し、すかさず盗塁。



じゅん、サードゴロ。
藤川の打順で、キリが3盗。

で、ここで藤川がキレイなレフト前ヒット!!!
やればできるんだよーーーGJ!
1点を返す。

<3回表>
三塁打、エラー、ホームラン、、、3点献上。。
この回は守備面での反省すべき点が多そうだね。

<3回裏>
先頭のえぐが三振も、
その後、もり、きんぐ、ヒルマンが四死球で満塁のチャーンス!



んが、マコ内野フライ、キリ三振。。。ゼロ点



おーい!転がそうよー
1アウト満塁だよ~
この回は打撃面で反省すべき点が多いなぁ。

<4回表>
ピッチャー、もりに交代。


内野ゴロで打者二人をカンタンにしとめ、、、



エラーで出塁を許すも、、、
次の打者を三振でチェンジ。

<4回裏>
じゅん、内野ゴロ



藤川、四球



タイガー、三振(←目が慣れてないね~練習不足さ)



えぐがエラーで出塁するも、、、
もり、センターフライで2者残塁。

<5回表>
先頭打者はセカンドゴロで討ち取るが、、、
次の打者をエラーで出塁、、、2盗・3盗決められる。
4番を三振で討ち取るも、5番を四球。
6番に左中間に運ばれ、、、2点献上

<5回裏>
きんぐ、ヒルマンが四球を選び、、、
#四球で出塁は正解、けどクリーンナップの意地があるやろ~
マコ、センターフライ。
キリ、四球で満塁!
じゅん、三振、、、藤川、内野フライ。。

再び、1アウト満塁のチャンスを逃す。。。
自分もそうだが、バットをもっと振らないとダメだねー

<6回表>
1アウトからセンター前ヒット、四球でランナーを出すも
その後、キッチリ討ち取り、ゼロ点。

<6回裏>
先頭のタイガーが意地の2塁打!


#キモチイイ感触だったね~
#ちょいと上がりすぎたので2塁打どまり。

えぐの進塁打で、1アウト3塁。



もりの打席、PBで1点ゲット!!!


#この展開はウチらしいねー

もり、きんぐが四球を選び、WPで2・3塁のチャンス!

ヒルマン、マコ、内野フライで、、、はい、おわり。

最終回はもう少し波に乗れるかな?と思ったが
確変ではなかったようです。。。


●総評

残塁多すぎー
四球をしっかり選んだのはステキ
エラー絡みの失点はカイゼン


やっぱり、これでは勝てんねー

インスタントリーグでは“貧打”すぎる。
バッセン行くのも大切だし、試合前のトスバッティングも必要だね。

もっともっとボールに慣れないとねー

インスタントは後1試合。
一矢報いないとね。




投稿:虎蔵
Photo:じゅわ


インスタントリーグ 2011年春季2部 vs ヤングメン

2011-03-08 12:32:44 | 試合【番記者録】
2011年1月30日

先攻:ヤングメン
後攻:goo野球部!



■スコア
 |1|2|3|4|5|6|計
-------------------------------
Y|0|0|0|2|0|0|2
g|1|0|0|0|0|0|1
-------------------------------

■試合内容

<1回表>
先発は、男47歳、進化は止まらないマツ!

デットボール2つにエラーでランナーを出すも
何とかゼロで切り抜ける

<1回裏>
しおがエラーで出塁、すかさず盗塁。



もとえ、凡退後に、サムライが四球。
ランナー1・2塁の場面で、四番ヒルマンが左中間に2塁打!

1点、先制!!!
さすが、四番!モノが違うわー

その後、ようすけ凡退、マツ四球、えぐ三振。
ランナーが二人残塁ね。

<2回表>
1四球も安打許さずゼロー

<2回裏>
ふじかわ、きり、凡退。




しんご三振。

三者凡退。。。

<3回表>
ピッチャーようすけに交代


しかし故障気味のため、3四球。。。
ただ盗塁も決められ危うい場面もゼロ点に抑える。

<3回裏>
しお、エラーで出るも盗塁失敗、、、



もとえは四球ですかさず盗塁成功!

んが、3番・4番のクリーンナップ
サムライとヒルマンが連続三振してるよ。。。

<4回表>
ようすけ3連続四球で限界、、、WPで2点献上。
交代。

サムライ登場!

マサカリ投法でいきなりヒットを打たれるも、、、
2四球をだしつつも、、、
踏ん張りましたー

<4回裏>
ようすけ凡退
きんぐがマツの代打で出場し、ライト前ヒット!!!

えぐがエラーで出塁するし、チャンス拡大、、、、
んが、ふじかわ、きり、連続三振でチーン。

<5回表>
1四球を出すもキッチリ抑える。
さすがサムライww

<5回裏>
しんご三振。
しお、故障にて出れず、、、
もとえ、サムライ、、、、連続三振。
#三振多いなぁ~

<6回表>
四球、ヒットでランナー出すも、確実に抑えて
ゼロ点で抑える。

<6回裏>
サヨナラ逆転を期待!!!

も、、、、

ヒルマン、センターフライ
ようすけ、レフトフライ
きんぐ、四球を選ぶも、、、
えぐ、三振。

はい、終了。

●総評

貧打全開! 計2安打

これじゃぁ勝てんねぇ。

けど、守備はエラーがあったり、四死球でランナーを
背負ってる場面がありつつも、守れてる感じがするね。
#スコアブック上だけど、、、


河川敷のさむーーーい中、お疲れさんでしたーー
#手間かかるので写真は割愛。。
#誰かつけてー
 >付けたーーーー


投稿:虎蔵
写真:じゅわ

インスタントリーグ 2011年春季2部 vs 銀座キラーズ

2011-01-16 18:56:55 | 試合【番記者録】
2011年1月。

もう、誰も覚えてないでしょう。goo野球部!に おバカなライターがいた事を。
勝手に盛り上がって、勝手にスランプに陥り。勝手に書くのをやめてしまった
勝手なおバカなライターがいた事を。スランプに陥りと書いているのも、
本当にスランプだったのかどうか、勝手な思い込みだけな気もするしw


ともかく、またよろしくお願いします!


さて、2011年からgoo野球部!は千代田区軟式野球大会の3部に昇格しました。
これまでよりも強い相手と戦います。
まずは、試合感覚をつける意味で何度かお世話になっているインスタントリーグに
登録し、試合感覚をやしない、レベルアップして公式戦に望みたいと思います。
歌川さん。こう言った場を提供していただき、ありがとうございます。
また、日頃の運営ありがとうございます。


さあ!goo野球部!の船出です!


ちなみに今回は、活躍したポイントと書くのを離れてから
ピックアップできていない選手の紹介を絡めて書いてまーす。


【試合内容】

<1回表>

トップバッターは新婚ホヤホヤの横山さん。
こりゃ新年早々縁起がいいや!野球部もあやかろうかと思ったら、
まさかのピーゴロ・・・・。運動神経に期待。

津崎さんがデッドボールで出塁し3番宮崎さんの場面でパスボール。
宮崎さん。三振。

2アウト ランナー2塁のチャンス

出ました。4番。ヒルマン。


いわゆる「主砲」です!



どの位の主砲かといいますと、ホワイトベースの主砲級です。
どっちがスゴイのか分かりませんが、宇宙戦艦ヤマトの「艦首波動砲」級なのであります。
古代進「波動砲発射!」と言えばスタンドまで飛ぶのであります。
無論打たれた相手の戦艦がスタンドまで飛ぶのです。どうしても口調がそうなってしまうのであります。
半分位はウソであります。

と、ここで津崎さんのスチールに対して、キャッチャーからサードへボールが送球。
3塁手がエラーする間にホームベースへ。本年初の得点となりました。

結局波動砲は発射される事なく三振・・・。チェンジ。

<1回裏>

先発はなんと藤川さんw

昨年の練習の時にバッティングピッチャーをしてくださいました。
外のボールはスライド、内のボールはシュートするといった癖球を
生かすため、本年からは背番号を「22番」に変更し、藤川球児として
インスタントリーグに登場。
本人のピッチングスペックが完全に名前と背番号に負けてんだろ・・・・。

と、思いきや絶好の立ち上がり。



ピッチャーゴロ、セカンドライナー、レフトフライで3者凡退。



火の玉ストレートはなくとも、


俺には癖球とコントロールがあるんだぜ!






チェンジ。

<2回表>

本日の相手ピッチャーはスゴイですね。ドクターKとはこの人の事なんだろう。
藤川さん、中野さんの連続三振も、今年初ヒットはこの人。走れるデ○。すみません。
運動神経のかたまり塩崎さん。惚れ惚れするようなライト前へ美しい流し打ち。キレイに決まりました。
それにしても良く撮れてますねー。いい写真です。



その後、盗塁に成功するも3盗を試み牽制死。うーん残念。

チェンジ

<2回裏>

先頭打者にセンターオーバーの2ベースを打たれるも、後続をキッチリと抑える藤川球児。
球数が少ないのも特徴か!

ビックリしたのは横山さん。紅白戦で1度だけサードを守りましたが、
本日はサードでスタメン。
2度の守備機会を無難にこなしました。



チェンジでベンチにもどる横山さんを、正3塁手のキングがハイタッチで迎えます。
内心「俺、\(^o^)/オワタ」と思ってたりしてw



<3回表>

バッターは山岸から。

さてさて、こいつが登場するという事は、ひさりぶりに開幕しますよ~。



goo野球部!劇場がw



山岸  目つぶってまっせ~。



江口  腰引けてまっせ~。



横山  なんか変でっせ~。



3連続三振・・・・・。浅田真央ちゃんのトリプルアクセルよろしく、美しく決まりましたー。


・・・。

チェンジ

<3回裏>

この回から、ピッチャー交代。



「江口洋介」


古代進役の木村拓哉はいませんが、なになに こちらには大ヒットドラマ「ひとつ屋根の下」の
「あんちゃん」役でおなじみの江口洋介がいますから!

同姓同名なだけです・・・。

久しぶりのピッチングです。





しかーし・・・。守備陣が足を引っ張ってしまいます。

この回からサードについたキングのエラーで出塁したランナーを、
これまた、ファーストの宮崎さんのエラーでホームインさせてしまいます。

ドンマイ、ドンマイ!これからです。

打たれてない、打たれてない!

チェンジ。

<4回表>


津崎さんがセンター前ヒットで出塁し、盗塁によりノーアウトランナー2塁のチャンス。
宮崎さん三振で登場は4番ヒルマン。



古代進「波動砲発射!」



言えば言いだけなんだよ。言えば打ちますレフトオーバーの2ベースヒット。



これで津崎さんがホームインして、やっと2点目。


4番の仕事をキッチリとこなします!


1ウトランナー2塁のチャンスも、洋介、中野さんが連続キャッチャーゴロでチェンジ。
うーん。

<4回裏>


セカンドのエラーで出塁を許すものの、無難に4人で切り上げます。
さすがのピッチング!

チェンジ


<5回表>

塩崎さん三振、山岸ピッチャーフライ、江口さん三振。
テンパイしてるし・・・・。良くやった、俺。バットに当てたよ。

<5回裏>

この回は辛かったなー。
ヒット3本は打たれたものの、とにかくエラーが4つ・・・・。
初参戦で久しぶりの登板の洋介を助けてやりたかったけど、
足を引っ張る感じになってしまいました。

6失点。

アウトの全てを三振で奪ったのは圧巻でした。

<6回表>

さて、今年のgoo野球部!は一味違います。

なんてったってありますから。


本日2度目の




goo野球部!劇場がwww




キング  膝、崩れてまっせ~



古屋 今年からキャプテン! 高めに手を出してまっせ~



店長  手が出てまへんで~。




チョット古いが荒川静香のイナバウアーよろしく、美しく決まりました。


もし、ここに「あおくん」がいたのであれば聞かれるであろう。

「ねぇねぇ、いったい何がおこったのー?」

3年前の当時。もう少し大人になったら教えてあげるといいました。
少し大人になったから教えてあげたいんだけど




あおくん、ゴメン。


正直、オジサンも分かりませんwww

誰か僕に教えてください。33歳。もういい大人です・・・w

ヒルマンがセンターフライ。洋介はファーストゴロ。最後は代打の愛ちゃんが三振してゲームセット。

初戦でしたし、寒かったですからね。怪我なく終れてよかったです。

いくら野球好きとは言え、この寒さですからねー。
お世話になっているスポーツ洋品店の鈴木さんに、年末の紅白戦の話しをした際
「もう、野球する季節じゃないですよwww」と笑いながら言われたのを思い出しました。
とはいえ、3部制が成立するくらい、インスタントリーグには野球好きが集まっています。

怪我なく楽しく行きましょう~!

しかしながら、貧打解消とエラー撲滅運動は引き続き頑張りましょう。

バッセン行けよお前ら!www

以上でした~。

【多摩川】近所のバッセン(熱血野球バカ編 Vol.7 )

2010-12-12 18:33:25 | 試合【番記者録】
久しぶりの登場。バッティングセンター嵐です。

先月引越しをしたついでに自転車を買い、近所をフラフラしていたら見つけました。
多摩川沿いにある「丸子橋バッティングセンター」。



中原街道を五反田方面から川崎に向かい、丸子橋を越えてすぐに左折したところにあります。
この辺りは野球やサッカーをする人、ジョギングをする人。今日はラグビーをしている人も
いました。

休日の昼間は野球の試合に向かう野球少年や、試合が終った後にフォームのチェックを
しているオジサン達でにぎわっています。



店内はいたって普通のバッティングセンター。



野球選手のポスターがたくさん貼ってありました。



最高速度は135km。打っている人の殆どが「速い!www」と、バットに当たらない人が
殆どですよ。



この寒さなのでストーブが嬉しいですね。暖かい。



一般的なバッティングセンターと同じアーム式のピッチングマシーンです。
打席の上にピッチングマシーン方面へ向かって大きなライトがともっているので、
暗くなってもボールが見やすいですね。



カーブや実戦モードがある訳ではないので、ごく一般的なバッティングセンターです。

隣にゴルフの打ちっぱなしがあるので、バッティングの練習とゴルフの練習のハシゴがしやすい。
野球には興味がないけれども、ゴルフの打ちっぱなしには興味があるお友達とのお出かけに
ぜひどうぞ!

特筆すべき?は、2Fがフリースペースになっているようです。
3時間5,000円。5時間8,000円で利用する事ができます。
食べ物、飲み物などの持ち込みが自由で、備え付けの調理道具があり無料で利用でき、
しかも後片付けはお店の方がやってくださるようです。
この時期だと近くのスーパーで鍋の材料を買ってきて、5時間たっぷり野球談義に
はなをさかせるのもいいかもしれませんね。





そうそう、最近のバッセンにはこんなフリーペーパーが置いてあるんですね。
3月に創刊したそうです。7号という事は毎月1回発行されるんでしょうか。



ちなみにクリスマスプレゼント用にハートマーク型に縫い目がある野球ボールが
あるようです。モモレンジャーの顔に見えましたw



千代田区の決勝戦で負けた後にこのバッティングセンターでもう1,500球位打ちこんでます。
血豆ができつぶれ、今はタコになりはじめています。やっぱり右肘がポイントなのかなー。



来週土曜日は、野球部恒例の紅白戦&納会。今回は活躍するぞー!w

秋季大会 決勝戦!!

2010-11-15 10:10:58 | 試合【番記者録】
平成22年11月13日土曜日
天気:くもり

千代田区軟式野球大会 第4部決勝!!
対 極東貿易(株)

お願い!勝って!!



スタメン
1番(ライト) タイガー
2番(ショート)きんぐ
3番(サード) キャプテン福谷
4番(キャッチ)ヒルマン
5番(セカンド)ボリビー
6番(センター)もとえ
7番(レフト) えぐ・てぎゅん
8番(ファスト)てんちょ
9番(ピッチャ)もりみち

控え
松崎/まこと/馬場/つざき/キリ/
藤川/えいじ/りゅうま/しお/しんご/

監督:三澤さん
総監督:大町さん

今日の応援
米川さん
荻堂さん
長谷川さん
もっちー
ちか
ゆか
れいな

じゅわ のり はな あい 


三澤監督 じゃんけんに勝つ!!
goo野球部 後攻


整列!
相手チームの倍の長さ!!


ーーー1回表ーーー
先発:もりみち

1番 2ー2 のショートゴロ。
 [1アウト]
2番 初球 ピッチャーフライ
 [2アウト]
3番 2ー3 サードゴロ
 [3アウト]チェンジ

ーーー1回裏ーーー
1番 タイガー川本

   三振
  [1アウト]
2番 きんぐ
  2ー3から、セカンドフライ
 [2アウト]
3番 キャプテン福谷

  2ー1から、ファーストゴロ
 [3アウト]チェンジ

ーーー2回表ーーー
4番 2球目サードゴロ。暴投で、2塁。

5番 ファースト強襲 惜しい!
   ノーアウト、1ー3塁

6番 レフト前ヒット。
  バックホームもいいボールが返ってきたが、
  ランナー2者生還
  
7番 サードゴロ
  [1アウト]
8番 三振
  [2アウト]
9番 初球 サードゴロ
  [3アウト」チェンジ


ーーー2回裏ーーー
4番 ヒルマン
  8球目センターフライ
  [1アウト]
5番 ボリビー 
  初球センターフライ
  [2アウト]
6番 もとえ
  2ー2 から、ファーストゴロ
  [3アウト]チェンジ

ーーー3回表ーーー
1番 3球目 サードゴロ  セーフ

守備交代
 セカンド:福谷 サード:ボリビー

2番 サード強襲 セカンドアウト
  [1アウト]
3番 1塁牽制2塁盗塁
   サードフライ 2塁ランナータッチアウト!
  [2アウト]
4番 三振
  [3アウト」チェンジ
ーーー3回裏ーーー
7番 えぐ・てぎゅん

  サードゴロ 暴投 セーフ!!
8番 てんちょ

  セカンド 頭上をこえて ヒット!!
  ランナー1ー3塁

9番もりみち
  てんちょ 2盗 その間に3塁ランナーてぎゅんがホームへ
  1点返す

  センターフライ
  [1アウト]
1番 タイガー 
  よく見た! フォアボール

2番 きんぐ
  セカンドへ進塁打
  ランナー 2-3塁
  [2アウト]
3番 キャプテン
  内野ゴロ
  店長 生還 2点目 同点

4番 ヒルマン
  レフトオーバー ランニングホームラン

 5点目

5番 ボリビー

  フォアボール

6番 もとえ
  ボリビー 2盗

カメラ目線?
  デットボール

7番 えぐ・てぎゅん

  ボリビー 3盗 アウト
  [3アウト]チェンジ


ーーー4回表ーーー
5番 レフト前ヒット

6番 サードゴロ セーフ

7番 サードフライ
  [1アウト]
8番 2球目 3盗
  三振 2盗
  [2アウト]
9番 レフトフライ
  [3アウト]チェンジ
ーーー4回裏ーーー
7番 えぐ・てぎゅん
  セカンドゴロ
  [1アウト]
8番 てんちょ
  ショートフライ
  [2アウト]
9番 もりみち
  いい当たりも、センターフライ
  [3アウト]チェンジ
ーーー5回表ーーー
1番 フォアボール

2番 2球目 2盗
  フォアボール
3番 センター前
  満塁

4番 初球センター前ヒット
  1点追加 3点目

5番 2球目 満塁ホームラン
  4点追加  7ー5。

6番 ショートゴロ よく止めた・・・

7番 センターフライ
  [1アウト]

8番 ライトフライ
   ファーストランナー惜しくもセーフ
  [2アウト]
9番 サードゴロ
   難しいボール ファーストアウト
  [3アウト]チェンジ
ーーー5回裏ーーー
1番 タイガー
  サードゴロ
  [1アウト]
2番 きんぐ
  三振
  [2アウト]
3番 キャプテン 福谷
  ショートゴロ
  [3アウト」チェンジ
ーーー6回表ーーー
1番 キャッチャー ファールフライ
 [1アウト」
2番 ショートゴロ
 [2アウト」
3番 ファーストオーバーの内野安打
  ランナー1塁
4番センターフライ
  [3アウト」チェンジ
ーーー6回裏ーーー
4番 ヒルマン
  3球目 サードゴロ
  [1アウト]
5番 ボリビー
  2球目 サードゴロ
 [2アウト」
6番 もとえ
  サードゴロ
  [3アウト」チェンジ
ーーー7回表ーーー
ピッチャー交代 松崎


5番 フォアボール
6番 サードゴロ
   セカンドアウト[1アウト]
7番 サードゴロ
   スロー失敗 ランナーセーフ
8番 フォアボール
   満塁
9番 サードゴロ
   ホームアウト[2アウト]
1番 フォアボール
  1点追加
2番 レフトライナー
  [3アウト」チェンジ

ーーー7回裏ーーー
さぁ、最終回

7番 7回表からレフトに入っている つざき

   サードゴロ
  [1アウト]
8番 セクスィ まこと

  フォアボール
9番 まつざき
  三振
 [2アウト]
1番 タイガー川本
  フォアボール
2番 きんぐ

  ファーストゴロ

試合終了。

8ー5
  
残念ながら、負けてしまいました。


表彰式


準優勝おめでとう!!










秋季大会 準決勝

2010-11-06 02:02:42 | 試合【番記者録】
チーム発足以来、初の準決勝

まるでビッキーズのように弱かった我々ですが、懲りずに応援してくださった皆さんに、信じてもらえないかもしれないご報告が出来ることになりました。

そうです、やりました!決勝進出です!!

このチャンス、チーム一同、ぜったい獲りたいと思っています。
ご都合があえば、応援に来て頂けるとチカラになります。
決戦は、11月13日(土)12:50~@小金井公園、です。
http://www.navenchi.com/access.htm


応援、ご声援、何卒よろしくお願い致します。

秋季大会 準々決勝

2010-10-16 23:31:35 | 試合【番記者録】
10月16日(土)千代田区 秋季公式トーナメント準々決勝


創部以来、準々決勝の壁を越えたことがない我がgoo野球部!
レギュラー3名が欠席(こどもの運動会)ですが、全員一丸で闘います


先発はりゅうま
なぜか激しく緊張していましたが、初回は三者三振に斬ってとります


1回裏の攻撃
1番タイガー、2番きんぐが出塁&スチールで、お約束どおりノーアウト三塁二塁


3番ヒルマン、4番いわしょう凡退も、5番えぐ鵬の打席でタイガーがホームイン!先ず1点先取


えぐ鵬が2盗


すかさず、三走きんぐがホームをスチール!2点目


6番もとえも出塁


続く7番セクスィ~の打撃


えぐ鵬&もとえがホームイン!初回の攻撃で4点先制に成功!


今日は満塁の場面を多く抱えてしまう竜馬
2回に1失点も、3回4回は0点で乗り切ります


攻撃陣は低調、写真は珍しい「片手打ち」(三振)


5回表、相手3番打者に本塁打を浴びたり


タイムリー・ポテンヒットを喰らったりで一挙3失点、同点に追いつかれるヤバ


追加点が欲しい5回裏の攻撃、またも得点ならず
6回表、松崎さんをマウンドへ。1点も与えられません!


ワンナウト!


ツーアウト!


スリーアウト、よく守った!チェンジ!


残すは、最終回裏の攻撃のみ


円陣を組みます、「壁を越えよう!1点取って勝とう!チーム全員が果たすべき役割を果たそう!俺たちは勝つんだ!


先頭打者は、出塁する!


次打者は、打ち上げずに進塁打を!


ここで代打・もりみち!
得点圏に走者(えぐ鵬が2塁に)が居れば、意地でも返す!


行った!右翼フェンス直撃!


えぐ鵬が2塁から生還!


4-5x のサヨナラ勝利!


祝・ベスト4初進出、ビールうま杉


次は準決勝、初めてのステージですがガンバリます

練習試合 VS青山FreeAgents

2010-09-06 10:54:43 | 試合【番記者録】
2010/9/5(日)晴れ時々曇り 多摩川緑地広場軟式野球場D面
9月に入っているものの、酷暑の日曜日。本番に向け、いろいろポジションなど試したい一日です。



一回表 今日はじゃんけん勝って、後攻です


先発ヒルマン。現役時代にピッチャー経験はないものの、バッティングピッチャーぐらいはあるらしい。チームの台所事情としてもう一枚ピッチングスタッフがいると心強い



変化球を温存(笑)していたにもかかわらず、無難に相手を零封!イイデスネー


一回裏
1番タイガー、春公式戦以来の出場、なんとバンド失敗・・・


コノ後も続かず、0点。


二回表

ピッチャー ヒルマンに代わってまつ。

キャッチャー、いわしょうに代わってヒルマン

5番。
初球を打ち上げてファーストフライ。
店長がダッシュしてキャッチ。ワンアウト

ピッチャーまつ、テンポよし。

6番。

スローカーブで三振。

7番。

最後にストレートで三振。
この47歳に限界なし

2回裏。

7番。野次将軍

よく見てカウントを稼ぐも、合わせにいって
ショートゴロ。

8番。えぐ鵬

ここはフォアボール。
今日はみんなボールをよく見てる。

9番。キリ

初球でスチール。ノースライディングの楽々セーフ。

サードのファールフライ。飛び出したえぐ鵬、
セカンドに帰塁し、ギリギリセーフ。

10番。じゅん

初球を見事にセンター前ヒット。


1番。タイガー

じゅんスチール。

サード正面に強烈なゴロ。
しかし、タイガー足が速い。韋駄天である。内野安打。
その間にえぐ鵬がサードから帰還。ナイス走塁!

2番。いわしょう

韋駄天がスチールし、キャッチャーからの牽制球が
逸れる間に、じゅんホームイン。


センターに強烈な当たり。打球がはやく
センターが追いつけない。

抜ける白球。走るいわしょう。悠々回ってランニングホームラン。


3番ヒルマン。

3塁線を強烈に抜き、これまたランニングホームランに
なりそうなのだが、ヒルマン足がおそいww

これも悠々ランニングホームラン。


4番。キング

ここもよく見てフォアボール。

5番。まこと

スチール。送球がそれてキングが生還。


サードゴロも送球がそれてセーフ。

6番。店長

まことがラン!それに呼応した店長が
三遊間を抜く。ラン&ヒットでまことが3塁に。

7番。野次将軍

ボールがそれてまこと生還。店長三塁

サードに転がすもサードのエラー。
この間に店長生還。

8番。えぐ鵬

野次将軍スチール。

セカンドに強烈なゴロも、アウト。

3回表。

ピッチャー、もりみち。


キャッチャー、いわしょう
サードヒルマン。
セカンドじゅん。


8番。

ライトフライ。捕球体制に入ったキリ。
グローブに入るも、バレーボールのトスよろしく
ポロリとはじきエラー。


9番。

送りバント成功


10番。

キャッチャーフライ。

11番。

三塁線を抜く強烈なレフト前ヒット。
3塁を回るランナー、ボールに追いつくレフト。
ショートのえぐ鵬が中継しバックホーム。
余裕でアウト。ナイスな中継プレイ。

3回裏。

ピッチャー交代。サウスポー。


9番。キリ

三振~。

10番。じゅん

泳ぎながらも三塁線のレフト前。
レフトの送球がそれるのをみて、セカンドまで進塁。
今日バッチリですね~。

1番。タイガー

ショート横を強烈に抜きレフトをこえていきます。
ランニングホームラン。

2番。いわしょう

レフト前ヒット。

3番。ヒルマン

センターに高いフライ。
ライトが捕球体制に入るもポテンと落ちる。
セカンドまで進塁。

いわしょうは3塁まで。

4番。キング

またもフォアボール~。
我慢のバッティング。

キャッチャーがそらして、テイクワンベース。
ランナー1塁3塁に。

5番。まこと

キングスチール。

レフト線にきれいな放物線。
レフト左に落ちるきれいな2ベースヒット。

ヒルマン、キングが生還。

6番。店長

スローカーブで三振~。

7番。野次将軍

キャッチャーがはじくのを見て、中野さん3塁へ。

キャッチャーがボールをそらす間に、まこと生還。

三振~。

4回表

ピッチャー交代。
もりみちに代わり、うま。

キャッチャー、ヒルマン。
いわしょうサード。

1番。

ショートゴロ。えぐ鵬が軽快にさばいてワンアウト
ファーストにパームボールを投げたのはご愛敬。


2番。
ライトフライ。
今度はキリしっかりキャッチ。

3番。

ライトフライ。
再びキリしっかりキャッチ

4回裏。

・・・にしても暑すぎ。ここに来て雲が晴れ、気温がグングン上昇


ピッチャー交代。右投げ。

8番。えぐ鵬

ライトがセンター方面に守っていたところを
よく見た、ライト前ヒット。

9番。キリ

セカンドフライ。


10番。じゅん

えぐ鵬スチール。

センターに大きいあたりも、センターフライ。


1番。タイガー

ファースト後ろにテキサスヒット。
ボールがでて、テイクワンベース。
2塁でストップ。

2番。いわしょう

センターオーバー~。
ランニングホームラン。

3番。ヒルマン

ピッチャーフライ。

5回表

ピッチャー交代、再びもりみち

ファーストいわしょう
サードじゅん
ショートキング。
セカンドまつ
レフトまこと

4番。

ショートゴロ。
キングが逆シングルでとって、ファーストへ。
1アウト。


5番。

ちょいと当てたボールがセンターに。
野次将軍が突っ込むが惜しくもグローブにはいらず。

6番。

サードフライ。

7番。

三塁線を強烈に抜く。じゅん横っ飛びも惜しくもとれず。

8番。

センター前にきれいなヒット。
センター、ショートと中継しランナーを三塁でとめる。

9番。

きれいにあわせられたボールが、浅めの外野を抜き、
ランニングホームラン。

10番。

ファーストゴロ。ゲームセット。



練習試合とはいえ、良く点数入れました。いいイメージでもてたんじゃないでしょうか。
あと、暑い中でしっかり試合できたことも大きい!



秋季大会二回戦は、2週間後! 絶対に勝つ!!

秋季大会 第1回戦

2010-07-31 20:55:27 | 試合【番記者録】
7月31日(土)12:30~ 対ZEUSさん
千代田区公式戦~第1回戦~ (ライター:あい)

今日はallメール効果もあって、応援団がたくさん!ありがとうございます!



<本日の応援>
おぎどうさん、しょうじろうさん、きゃんくん、なり蔵、
ゆずちゃん、ようたくん、あおくん
じゅわ、のり、はな

各選手アップを済ませて間もなく試合開始!という所で突如のゲリラ豪雨



ベンチで雨宿りしながらのスタメン発表



<本日のスタメン>
1番:ショート きんぐ
2番:セカンド まこと
3番:サード  ヒルマン(新人)
4番:センター ふくたに
5番:レフト  つざき
6番:ファスト てんちょ
7番:ライト  テギュン
8番:キャッチ もとえ
9番:ピッチャ もりみち

(控え)
きり、しんご、ばばじゅん、みやざき、まつざき

監督:みさわ
総監督:大町


15分程して雨が収まり、審判さん達がグラウンド整備を開始!



感謝・感謝です!
もちろん、「goo」ロゴを胸にする選手たちもお手伝い





自由人きんぐは、審判団のプロテクター借りて遊んでます






1時間試合遅れて、13:53試合開始




ー1回表ー
先発:もりみちーもとえ のバッテリーで開始!

1番・フォアボール   ドンマイ

2番・サードエラー   あら?

3番・セカンドゴロ   走者3塁2塁

4番・キャッチャーフライ この調子

5番・
ピッチャーボークを取られて先制された
でも三振に仕留める。
まだ1点差だからがんばろう!
ーChangeー

ー1回裏ー
1番・キング
フォアボール

2番・中野
初球、キング盗塁成功
2球目、ピッチャーゴロ。
の間にキング3塁ねらうも判定はアウト

3番・ヒルマン
初球から、フェンス直撃の、3塁打!!



4番・福谷キャプテン
センター前ヒット!



☆1点目☆



5番・つざき
パスボールの間に、キャップ2盗
もう一回パスボール・3塁進塁。
空振り三振


ーChangeー

ー2回表ー
6番・三球三振 スゲッ~



7番・セカンドゴロ ハラハラ。。。

8番・ファーストファールフライ  ナイスキャッチ!



ーChangeー

ー2回裏ー
6番・てんちょ
2球目、センター前ヒット!!

7番・テギュン
ショートフライ

8番・もとえ
初球、てんちょ2盗
三振

9番・もりみち
デットボール

1番・キング
キャッチャーフライ?

ーChangeー

ー3回表ー
9番・振り逃げ

1番・サードゴロ
 セカンドアウト

2番・レフトフライ ナイスレフト!

3番・ライト線ヒット
セカンドナイスカット でランナー返れず。

4番・デットボール
  満塁
5番・ピッチャーゴロ

ーChangeー

ー3回裏ー
2番・まこと
 サードゴロ アウト

3番・ヒルマン
 キャッチャーフライ 惜しいっ

4番・福谷キャプテン
 ライト線ヒット 2塁打。



5番・つざき
 サードゴロ

ーChangeー

ー4回表ー
6番・ピッチャーゴロ

7番・フォアボール

8番・送りバント、サードはセーフ。。

9番・ワイルドピッチで2点目取られる
フォアボール

ピッチャー交代
まつざきさん

1番・レフト前ヒット

2番・ピッチャーゴロ  送球エラー、ぅ~ん

満塁のピンチ!ヤバいヤバいっ

3番・ピッチャー頭上を越え、センター前に抜ける!
の打球にきんぐが飛び込む!



ショートゴロアウト、ミラクル!
追加点阻止!引きはなされずに済んだ

ーChangeー

ー4回裏ー
6番・てんちょ
 三振

7番・テギュン
 ライトフライ

8番・もとえ
 ピッチャーゴロ

ーChangeー

ー5回表ー
4番・キャッチャーフライ

5番・ショートゴロ ナイスショート!!

6番・ショート強襲 惜しいっ

7番・ファーストゴロ タッチ。

ーChangeー

ー5回裏ー

9番・まつざき
三振

1番・キング
キャッチャーファールフライ

2番・まこと
三振
ーChangeー

ー6回表ー
8番・フォアボール

9番・ショートへの打球、643のゲッツー

1番・フォアボール

2番・
左中間を抜ける三塁打、3点目を取られた

3番・ショートフライ

ーChangeー

1-3で負けてますが、これが最後の攻撃です。
きんぐの召集で円陣が組まれます、あきらめてません!




ー6回裏ー
3番・ヒルマン サードゴロ

4番・福谷キャプテン
サードゴロ、ファーストエラーでセーフ!ナイスラン!

5番・初球、キャップ2盗
つざき 集中してます。粘ってネバってセンター前ヒット!!



ランナー3塁1塁で6番・てんちょ
初球、つざき2盗
ピッチャーゴロに、キャップが飛び出して挟まれた~。
ランダウンプレイに持ち込んで、ランナーいれかわり2塁、3塁のまま。ふぅ
あー、2アウト

7番・テギュン
よく見た。フォアボール



8番・代打 みやざき
思いきり振ってライトへ!



二人生還。 同点!! キャー
2アウト、ランナー三塁二塁、あと一人返せばサヨナラ!の場面

9番・まつざき
デットボール



代走・きり

最終回 2アウト満塁!!
本日最大の見せ場です!!


1番・キング

取ったー!サヨナラフォアボール!!



逆転サヨナラ勝ちーー!!



4ー3で、goo野球部の勝利!!



鳥肌たちます、手が震えます




大町総監督の総評:
「強い意志、絶対的な意志の力を感じました。凄かった、おめでとう!」

ZEUSのみなさま、審判団のみなさま、
ありがとうございました


これから、勝利の美酒


春季大会 第3回戦

2010-06-20 22:37:25 | 試合【番記者録】
今日は、「緑のgoo」をイントラネットに導入してくださっている日立電線様との試合
お行儀よく参ります


みんなの希望は後攻も、ジャンケンで負けてしまい先攻で試合開始

先頭のタイガー川本。7球粘るも三振で攻撃スタート。
続くピッチャー村田さんはサードゴロ。
今日3番に入った田中さんもあえなく三振。
うーん。淡白すぎる1回の表。




先発は前回見事な完投勝利をおさめた村田さん。
先頭バッターをピッチャーゴロにしとめる。まずまずの立ち上がり。
続く2番。打ちとったかに見えたサードゴロも走者の足が早く内野安打。
執拗にサード・・・(番記者やまぎし記事執筆中





↓反撃の号砲、きんぐ特大ホームラン







↓このプレーで中野さんつき指w




3回表、
↓えぐ鵬、じゅん、タイガーで2点




3回裏、
満塁ピンチでピッチャー交代




6回裏、
センターの右に抜け、レフトも超えられたけど、1点で止まる




さー最終回、3点差、抜けるか?!




クリーンナップで2点ゲット!






あと1点!きんぐは3塁まで進んでる



津崎さん出塁&二盗でワンナウト三塁二塁も、古屋さんとえぐ鵬が凡退でゲームセット、惜敗





・・・負けました、反省してます




反省してます




反省・・・してます?




ま、いっか!秋の大会がんばりましょー!!


春季大会 第2回戦

2010-06-13 23:31:12 | 試合【番記者録】
久しぶりの野球、梅雨が心配でしたが12:45プレイボール
対:国際投信野球部さん

スターティングオーダー発表


1番:センター タイガー
2番:ピッチャー もりみち
3番:サード ボリビー
4番:ライト テギュン
5番:レフト ツザキ
6番:キャッチャー もとえ
7番:ショート キング
8番:ファースト てんちょ
9番:セカンド じゅん

さぁ、戦闘開始!



1回表

すいません。どなたか。。
ノーアウト満塁のピンチを無失点で抑える?




1回裏  goo野球部の攻撃
国際投信野球部さんは凄い左投手

1番:タイガー
ナイス選 フォアボール

2番:
1球目、早速盗塁
2球目、すかさず3盗


もりみちは三振

3番:ボリビー
1球見て、センター前ヒット!


☆1点先制☆さすが!

4番:テギュン
ピッチャーゴロ

5番:ツザキ
三振

ーChangeー

2回表

三振

レフトフライ

フォアボール
ファースト牽制  アウト!!


ーChangeー

2回裏

6番:もとえ
ファールでねばり、サードゴロ

7番:きんぐ
木のバットで打席へ
デットボール


8番:てんちょ
もとえとキングのダブルスチール成功も、三振

9番:じゅん

1番:タイガー
2球目 振り遅れながら、ライト線へ走者一掃の3塁打


☆二点追加☆

2番:もりみち
三振

ーChangeー

2回表

9番:三塁強襲、ボリビーはじく、キングが一塁へ送球もセーフ。惜しいっ




1番:
2球目 2盗される。

三遊間の打球にボリビー飛びつく!


グラブ先ではじくもキングが捕って2塁へスロー!タイミング完璧アウトも判定はセーフ???
じゅん!審判へのアピール足りないぞ!



2番:ライト線へ走者一掃の3塁打

2点失点...

3番:三振



ーChangeー

3回裏

3番:ボリビー
ファーストファールフライ

4番:テギュン
三振

5番:ツザキ
三振
・・・クリーンナップで三者凡退

ーChangeー

4回表

4番:三振

5番:センターオーバー? の2塁打

6番:ファーストファールフライ


ーChangeー

4回裏

6番:もとえ
ファールでねばるも、三振

7番:キング
スライダーをピッチャー返し!(またブツけ返した



8番:てんちょ
初球、キングが2盗
2球目、てんちょサードゴロの間に、キングが2塁から一気にホームイン!速っ



☆一点追加☆4点目

9番:じゅん
サードゴロ 

ーChangeー

ピッチャーフライ

三振

ファーストゴロ。落ち着いて処理、アウト

ーChangeー

5回裏

国際投信野球部さんのエースがついに降板
goo野球部は、1番からの好打順!

1番:タイガー
出塁+二盗&三盗

2番:もりみち
スクイズ!!


一点追加☆5点目☆サイコー!しかも、もりみち一塁セーフ!

3番:ボリビー
三振

4番:テギュン
ピッチャーゴロ

5番:つざき
フォアボール

6番:もとえ
足つった?だいじょうぶか
フルカウント・・・、フォアボール!

7番:満塁でキング

初球 パスボールで、3塁走者もりみち生還



一点追加☆6点目☆

2球目 キング一塁内野安打の間につざきともとえが本塁生還!



二点追加☆8点目☆


8番てんちょ
本日、3本目のバット
サード・内野安打!キングは1塁から3塁へ

9番:じゅん
キャッチャー後逸でキングが本塁突入!
これが7点差のコールド勝ち決勝点になって、ゲームセット!



9-2、コールド勝ち!

わぉーーーーーーーー
かっこいい!!


本日の応援席




かんぱーい!


春季大会 第1回戦

2010-03-28 23:49:14 | 試合【番記者録】
2010年3月28日日曜日
サクラ咲いてます


千代田区 第4部 公式戦 
第1戦 対 マスコサーカス団

スターティング オーダー 発表
1番: センター タイガー(かわもと)
2番: キャッチャー もとえ 
3番: セカンド まこと
4番: サード テギュン (えぐち)
5番: レフト ツザキ
6番: ピッチャー もりみち 
7番: ライト キリ
8番: ショート キング
9番: ファースト てんちょ

控え
ばばじゅん(内野手)
さだ(ピッチャー)
宮崎(キャッチャー)
しんご (外野手)
親方 (内野手)
遅刻のボリビー (内野手?)

監督 みさわ監督

スコア のり

撮影 はな
   あらちゃん

ライター あい

応援 ちかちゃん
   ゆずちゃん
   あおくん



1回表
 先発:もりみち



気合い入れていくぞー!!

1番(1):フォアボール

2番(15):初球、2塁盗塁。
     詰まったあたり、サードゴロ。内野安打。

3番(18):ファーストゴロ。ていねいに。アウト。

4番(25):ライトフライ。
      タッチアップ。
     -1点先制-

5番(13):空振り三振!


☆Change☆

1回裏:

1番:センター タイガー
  セーフティバント! セーフ。
  gooのイチロー!

2番:キャッチャー もとえ
  初球2盗。 セーフ。
  2球3盗。 送球逸れる間に、ホームイン!
  1点 すかさず追いつく


 
  キャッチャーフライ?とおもいきや、内野安打!




3番:セカンド まこと
  3球目。2盗
  フォアボール

4番:サード テギュン
  初球 ライト前ヒット!
  2点目☆



5番:レフトツザキ
  初球 2盗
  フォアボール

6番:ピッチャー もりみち
  暴投の間に、3塁ランナーホームイン
  ☆3点目☆

7番:ライト きり
  大きくライトフライ
  テギュン タッチアップ
 ☆4点目☆

8番:ショート きんぐ
  センターオーバー 二塁打
 ☆5点目☆


9番:ファースト てんちょ
  しぶとく、三遊間を抜けて、レフト前ヒット



てんちょ談「下位打線の時代が来ましたよ

1番:タイガー
  2球目 2盗
  センターフライ
2残塁
  
☆Change☆ 
  
2回表

6番(27): ショートフライ

7番(30): ピッチャーゴロ

8番(7): 華麗なボールさばき。サードゴロアウト!

☆Change☆

2回裏

2番:もとえ
   ナイス! フォアボール。
   ボールがよく見えてます。

3番:まこと
   センターオーバー。スリーベースヒット! 
   3番の仕事してます!



   ここで、相手ピッチャー交代
オツカレサマデシタ。

   
4番:テギュン

  代わり際、制球乱れる。フォアボール!

5番:ツザキ

   まこと挟まれアウト。。
   そのあいだにてぎゅん セカンドへ。

   レフトフライ

6番:もりみち
   初球。3盗

   フォアボール

7番:キリ
   大きく。ライト線へ。ファール。。おしい!
   キャッチャーフライ

☆Change☆

3回表

9番(11):フォアボール

1番: キャッチャーフライ 
   セカンド送球。 キレてるねぇ!ナイスキャッチャ



2番: 3盗
   レフト線きわどいがフェア
   2点目

3番:レフトフライ。
   ツザキの☆レーザービーム☆。タッチアップできず!



4番:レフト前のポテンヒット。
   3点目

5番: 振り逃げ
  1塁へ

6番: サードゴロ
   
☆Change☆   

   
3回裏

8番:キング
  ピッチャーライナー。おしいっ

9番:てんちょ
  三振

1番:タイガー
  サードゴロ。内野安打!

2番:もとえ
  初球。2盗
  ピッチャーフライ

☆Change☆

4回表
7番:ピッチャーゴロ。

8番:三振

9番:キャッチャゴロ。
   アウト!


☆Change☆

3番:まこと
  初球。ショートフライ

4番:テギュン
  よくみた。 フォアボール

5番:ツザキ
  初球。2盗
  フォアボール

6番:もりみち
  初球。ダブルスチール! ナイスラン!
  ショートゴロ。
  テギュン走る。クロスプレー。セーフ!ナイスラン!



  ☆7点目☆

7番:代打ボリビー
  三振



8番:キング
  ファーストゴロ

☆Change☆

5回表

1番:フォアボール

2番: 2盗
  ピッチャーフライ

3番:ライトライナー キャッチ。

4番:センターオーバー 2塁打。
  センターナイスカバー
  4点目  

5番:ファーストゴロ。ナイス!

☆Change☆
5回裏
9番:てんちょ
  サードゴロ。
  サードナイスプレー。

1番:タイガー
  ショートゴロ。

2番:もとえ
  ピッチャーフライ

☆Change☆

6回表 
さぁ、最終回

6番: サードゴロ

7番: セカンドゴロ

8番: ライトフライ。




ナイスゲーム

goo野球部 7ー4 マスコサーカス団



goo野球部の勝利!!
もりみちさん 完投勝利!! goo野球部公式戦で、初の快挙


本日の応援団



PS.あたらしい門出の"さだ"と、今日大活躍の"キリ"の2shot



さぁ、これから勝利の美酒を浴びますよ~