goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

あれからリングフィットは…

2021-06-23 14:21:04 | 日記
Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーやってたのですが
両腕が全体的に痛くなり
ずーーーーっとお休みに……

ダイエットもくそもないな…

リングフィットお休みして
右腕は回復。

チョコチョコやってたんだけど
結局やると腕が痛い。

そのあとも持続的に左腕が痛くて
背中に腕を回すこともできなくて
生活にも影響あったり……

病院は行ってないが
とりあえず塗るタイプの湿布でカバー

腕に負荷がかかりにくい設定にしても
リングを押し込んだりとかあるから
それで痛みが激増

テレビで腰痛に良いってやってて
気になってやりたいが腕が痛い…

リングフィットできない分
ストレッチしたりマッサージしたり。

最近リトライしてないので
やってみようかな…


朝から蜂駆除

2021-06-21 08:45:08 | 日記
本日お休みで
娘のご飯と学校への支度の手伝いして
ゆっくりめの家事。


洗いものしてから
洗濯物を干そうとベランダへ。

先日の雨でベランダサンダルに水がたまってる。

「やれやれ、サンダル拭かなきゃつかえないじゃん」なんてサンダルに手を伸ばすと
蜂の死骸が……

実は一週間前にベランダでウロチョロしてた蜂がいたのです。

去年からやたら蜂に好かれるうちのベランダ。
引っ越してから毎年虫除けのつる下げるタイプをつけてるにも関わらず
やってくる。

蜂には効果ないのか…と思いながらも
他の虫が来なければ
蜂には別の対策しよう!ってつる下げてる…

が、今年も来ていた蜂。

一週間前のは
網戸に虫がよらなくなるスプレーまいてみたら
どっかにいったのでいいや!って思って終了。

念のため洗濯物は部屋干し。


で、天気が微妙だったのでしばらくは部屋干ししてて
ベランダを見てなかった。


で、本日ベランダに蜂の死骸。
前のやつ?とか思いつつ
チラッと別のところみたら………


もう一匹いるじゃん!!!!!!

ばかやろーーー!なんでいるんだよ!!!

即、窓を閉めて様子を見てると
どうやら巣を作っててこちらには感心がないっぽい。

でも巣作りされては困るので
とりあえず前みたいに網戸のスプレーをシュッ!

だが効果は薄いみたいで
セッセと巣作りに励み続ける蜂。

なんて働き者なんだ!
なんて感心してる場合もなく
「駆除(出きる範囲で)やらなくちゃ!」
とよくわからん使命感が沸き上がる。


一階に戻り
殺虫剤の入れてある箱を取り出す

クモの巣⚪ェット
アースジ⚪ット
ゴキジェッ⚪

……蜂に効くのか?
とりあえずゴキジェッ⚪をつかみベランダへ。

巣も見えたので取り除くように
コンビニの割り箸を持っていく。

ベランダで蜂めがけて殺虫剤噴射

怖いので1mほど距離とをとってやってみた。

そしたら悶え苦しみだす蜂。
G用なのに効くのか?
え?

だがなかなか絶命してくれない。
ずーーーーーっと悶えてる。

なのでもう一回噴射。

アニメでしか見たことないような悶え方。
地べたにゴロンゴロンやってるやつ。

そんなこと考えながら蜂を観察。

全然動き止まらないからそのあとも何回か噴射。

ヒクヒクしてきたところで
これなら反撃してこないだろうと考え
巣の撤去。

今回ベランダの足元にある雨避けのよくわからん窪みに巣を作っていて
鏡とかで覗いてみたいと見えない場所に作っておられた。

割り箸でツンツンゴリゴリやる

蜂の巣って固いイメージあったけど
カサカサして柔らかい。
なかなか取れない。

力強くゴリゴリしてたら巣がちぎれて
ポロッと何か落ちる。

え?と思って良く見ると
お子さんがちぎれて落ちた


「!!!!!!!!!!
声にならない叫び。

苦手すぎて辛い!

でも巣が落ちない。

ゴリゴリやってなんとか落ちた巣は
思ったよりもでかかった。

すでに働き蜂が孵化してるかもしれないぐらい。
やばい。

とりあえず、巣にも殺虫剤噴射。

巣も二部屋ぐらいしか出来てないんじゃないの?とかおもってたら
10くらいある…

いつから作ってたんだ!

蜂との格闘に
巣の撤去で疲れた。

旦那が明日休みだから撤去してくれるというので
本日は駆除終了。

洗濯物はもちろん部屋干し。



去年からうちは蜂が巣を張りやすい家に認定されたのか(特にベランダ)

そんなの認定されても困る。


蜂のいやがる匂いをぶちまこうと思います。
ちょうどハッカ油があったので
スプレーにして撒いてやります!

そして本日、買い物時に蜂対策のスプレーも買ってこようかと。

備えあれば憂いなしってことで。



だが、亡くなってた蜂はなんだったのか…
今回駆除した蜂の仲間なのか…それとも巣を作る場所の奪い合いでバトルした結果なのか…


自分は蜂じゃないので
詳しいことはわからないのですが
また巣を作られないように対策せねば!

fairy蘭丸というアニメを見た

2021-06-16 14:59:30 | 日記
どんなのかな?って一話から実は見てました。

儂の解釈というか
パッと説明するなら
男性版プリ⚪ュアって感じでしょうか?

女性が涙を流すような悩みを
五人の男の子(男性)が解決(?)するのですが…

必ず悩む人がいるときに悪っぽい人がいて
その悪の心の中へ戦える姿に変身して向かい
その悪を倒すみたいな。
で、悩んでる人は救われる…みたいな。


まずストーリーは変身するまでがなんだか足早に進めていき、変身後のバトルをやたら熱くかかれている
変身後のバトルを一番表現したいアニメに思える。

変身するとき助ける人とキスするのですが
まず効果音が笑える
そんな音しねぇよ!って突っ込みたくなる効果音www
これ、絶対狙ってるよね?

変身すると淫らな姿になる男性五人
変身シーンもすごい映像www

ふんどし(?)姿が二人いるし…これ、いいのか?!


やたら股関をアップしたり…やっぱ狙ってるよね?
変身後は登場してるキャラのキャラソンが一番まで流れ
ひたすら変身後のキャラが走るという謎のシーン

羽も生えて
飛ぶときにやはり股関を強調www
ウフェェェエwww


つっこみどころ多すぎてキャラの名前が覚えられん…それほど衝撃的な映像がやたらに多い!

水属性の人なんか鞭もってるし
変身シーン、お尻と股関の強調がやたら強い!


ので撮ってみた
男性の股関を見たくない人はここでUターンお願いします










どんだけだよwwwwwww


小4の娘もみてますが
正直こういう内容だと知っていたら一人で見てた

娘は毎回爆笑しながら見てるので
やめさせるにも「今週ないの?」って言われてしまうので
録画しなくちゃいけない。



つか、こんなん小4見ていいのか?
自分は元から変態だが、最近娘も変態になりつつあるからどーしたものかと…

育て方間違えたかな?
つか、むしろ儂のもとに生まれた瞬間から変態が移ってしまったかもしれない…あかん、儂のせいか!!!


ちなみにアニメ見ていると
必ず推しを作ってしまう儂…

このアニメは焔くんが推しです。
ちとヤンキーっぽいキャラ。

変身するとき彼はふんどし姿になります!
ふんどしです。
えぇ、ふんどしですよ。
それがなにか?

たまに隙間があるのでどーしたものかと思いながらも見ます。
えぇ、変態ですから。



話がどっかいきそうなのでこれでおわります
お疲れさまでした!


死を覚悟した一瞬

2021-06-10 22:57:27 | 日記
本日、死を覚悟した出来事が…

すごく大きい事件ではないけど
そんな感じの。




本日、母のところへおでかけして
お買い物したあと
お昼を買って母の家へ。

母としゃべりながら食事

儂の大好きな母手作りの煮卵を食べていて
残り1/3残っており
一口でいこうとしました。

口にいれた瞬間「あ、これはまずいぞ!」と思ったのだが
時、既に遅し。


喉につまらせた


大体今まではすぐになんとかつまったのが解消され
喉に異物感が残りながらも
「やっちゃったわぁ~w」なんて笑いながら終わるところだが
本日は違った。


煮卵といえど黄身はパサついており
喉の水分とくっつき壁やら膜やら作り
咳き込んでいても開通する様子もなく。

咳き込んでいれば喉のなかに空洞ができ
食べたものが胃に向けて落ちるか
口から出てくるかなのに
それが一向にない。


息が苦しくなり
いつもとは違い少し意識がフワァとしてきた

咳き込みながら
「あ、これって死ぬやつ?」
「こんな簡単に死んじゃうの?うそ?」
「でも息できないし、これあかんやつだ。やばい、死ぬわ…」なんて、死を意識しだしてきたところで

母が「息、できてる?!」って叫んできた

それが聞こえてハッと意識が少し戻り
首をふって息できてないことを伝えたら
母が立ち上がり儂の背中を叩いてくれた。

それでもまだ苦しくて
急に「こんなんで死んでたまるか!」と思い
つまってるものをどうにかするため必死に咳き込み続けて
なんとか息ができるほどになり
一安心。

いつもよりも喉の異物感がひどかったけど
なんとか逝かずにすんだ。

「あんた、途中から目が真っ赤になってきててこれはやばい!って思って、必死に背中叩いたわ」って母にいわれた。

目が真っ赤なのは知らんかったけど

やはり息できなくなると酸欠になり
目も充血のように真っ赤になるのでしょうか?


なんとか落ち着いてそのあとは大笑い

「やだよ、死因が煮卵の誤飲なんて!」とかいってましたよ。

母も「孫になんていえばいいのかって思っちゃうわ。あんた死んだらめちゃくちゃ泣くよ、あのこ!」


本当にな。
想像できるわ。
娘は相当なママっ子なので
儂が熱だしてぐったりしてると泣くんだよね、「死なないで!」って。

いや、多分あの熱は死なないとは思うけど…マイコプラズマ肺炎の時は死にそうだったけどなw


だが、誤飲は恐ろしいので気を付けねば…
毎年年始にはお年寄りの死因の1つになるものだしの


生きて家に帰れて良かったわぁ!
それに、死んでも死にきれないいろんなものが部屋に残ってるので…それを処理しないと死ねないっすw



でも今までのなかで
誤飲であそこまで死を覚悟したのは初めてでした……

ゆで卵のような状態の卵を食べるときは
大口で大きくいかず
少しずつ食べるように気を付けます。



ガンダムw ENDLESSWaltz特別篇 を久々に観てみた

2021-06-07 00:16:29 | 日記
小さい頃見ていたガンダムwの劇場版がBSでやるとのことなので
録画してみました。

あの頃はあまり物事を深く考えないし
見てるものも流れるように見ていて
内容をよく理解してなかったので
大人になり改めて見て
少し見方が変わったような気がしました。

結局難しい話はよくわからなかったり
専門用語とかよくわからないですが
今も昔も思うことは




ガンダム、かっこえぇぇ。

ストーリーもすてきや。


あの当時、一番推してたキャラクターのデュオ
最初アニメ雑誌でキャラクター紹介したとき、
放送前の段階で女だと思ってたw

開いたらナイスボイスの少年!!
好みの声で一気に声優の関俊彦さんに興味が湧いて
出てる作品を調べたりしてた。

土井先生もモモタロスも三蔵も好きです!
最近では鬼舞辻無惨でしょうか?

それまで「ドラマとか興味ないからアニメばっか見てた」から
ドップリとアニメが大好きになりまして
見事なオタクへと変貌いたしましたw


ガンダムシリーズも見れる範囲のものは見ています。だがむずい

一番いろんな意味で面白かったのは
ガンダムwの前にやってたGガンダムなんですが
あれは度肝抜かれたw

全身タイツでガンダムを操り格闘するという……
ガンダムを全身を操るには確かに納得のシステムなのでは?とか考えたりしたけど……いろんな意味でびびったもん。
バトルスーツ(全身タイツ)になるときに全裸のシーンとか出てきて、なんのサービスなんだろう?と小さい頃思った。

で、ガンダムwでコックピットが違ってて
「あ、そっちが本来のコックピットなんでよね!」と納得w

でも操作とか大変そうとか変に考えてみてた。


話が大分それました。
とりあえずDVDに録画して保存しようかと…

久々にレンタル店でDVD借りて見ようかな?
ガンダムシリーズって1つが長いから
気合いをいれねば!

現在「夏目友人帳」というアニメが気になってて借りているところなので
シリーズ全部見終わったら借ります!

はーーー、カラオケ行って
ガンダムwの歌、全部歌いてぇ!!
だが、カラオケ行けねぇぇぇ!!!
行ったら仕事いけなくなる!

あーーーーーー!はよ、コロナおわれ!