goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

炎天下のなかのテニス

2021-07-20 16:19:10 | 日記
してきました。

健康維持のため
旦那が家族みんなでやろう!って計画して
市のテニスコートを借りて
先ほど1時間半ぐらいプレイ。


常に動きなれてないので
少ししたら水分補給と小休憩の繰り返し

仕事が常に冷房きいてるところなので
暑さに慣れてない

むしろここ何年間連続で軽度の熱中症を繰り返してるので
不安を抱きながらプレイ


昔、テニスしたときはうまくできず
ホームランばかり打ってました

今回ボールは軟式と硬式を用意

軟式打ちやすい!
硬式はうまく打てない…

で、楽しくてプレイ
でも暑くてあせだらだら


終わって帰宅したら
疲れがどっと…あかん、そんなに若くなかった…

というか、日頃の運動不足やばすぎる

最近散歩したりフリスビーしたりやってたけど
やっぱ運動の仕方違うので
疲れる筋肉が違う

そして少し熱中症になりかけていて
帰宅してすぐシャワー浴びて
冷えピタ貼って
筋肉ほぐしております(筋肉痛予防)

暑くなければまたやりたいです。



…ダイエットのためにも(笑)



諦めた頃に出会う

2021-07-15 16:19:43 | 日記
なんでも欲しがるときって
なかなか見つからないものですよね。

探し物は特にそう。


で、これもそう。
鬼滅の刃のミルキー缶。
冨岡さんバージョン。

『見つけて買えたらラッキー』ぐらいの気持ちでいたのですが、スーパーとか言っても見つからない。

見つかるのは他のキャラ。
だいたい残ってるのは
かまぼこ隊ばっか。

で、本日役員の仕事で資料を作ったので
プリントしにコンビニへ。

娘を道ずれに( ̄ー ̄)

うちにはプリンターがないので
USBにデータを入れてコンビニのコピー機でプリントアウト。

娘に半ば強引に付き合ってもらったので
なにか買ってあげようと店内二人で物色。

暑いのでドリンクを買うことに。

娘は炭酸ドリンク、儂はノンスイートカフェオレ。
会計してると娘が
「お母さん!!レアがいる!」
って。


え?レア?

「冨岡さんがいる!」

いや、レアではないが…儂たちの中ではレアwww

会計終わって少し悩む(1秒くらいw)

誰もレジに並んでないので
店員さんに「もう一点いいですか?」と聞いてから

「それ買うからとって!」と娘に指示。


購入しました!!!





なんだ、このかわいい表情は!!!
かわいすぎだろ!

残念ながら煉獄さんはいらっしゃいませんでした。
かまぼこ隊が残ってましたw




買ってもきっと一年後とか捨てちゃうかもしれない…でも、オタクとしてはやはりなかなか巡り会えずにいて、ある日突然売場にそれがあったら……買わずにはいられないのですよ
単に儂がアホというだけなのですが。


かわえぇ。

しばらく愛でます(☆∀☆)ウヒョー


中身のミルキーは早めに娘と食い散らかします!


ズボラオープンオムレツ!~残りのポテトチップス活用

2021-07-02 20:39:16 | 日記
ここ1~2年作ってるオープンオムレツ。

中身にポテトチップスを入れるのです。
ポテトオムレツみたいな感じ。



それを作り出したのはテレビでみた簡単オムレツの作り方をアレンジ。
元祖はポテトチップスの袋に卵液入れて、袋の口を軽く止めて湯煎にかけるとその袋の中でオムレツできるというやつ。

それはやったことないけど
それをアレンジして
残ってしまったカットキャベツやレタスや野菜を入れて、マヨネーズと牛乳と砂糖混ぜて
フライパンでオープンオムレツとして焼くのです。

なかなかのボリュームになるし
野菜も摂れるのでいいかな?とwww


それに残ったカット野菜を処理できる!


焼いたオープンオムレツはケチャップをかけて食べます

今回は旦那の弁当にもいれるので
カットして他を小皿に。
冷凍の弁当用のナポリタンを添えてみた



今回は野菜は豆苗使いました。

野菜は冷蔵庫の残りを入れちゃう!
冷蔵庫の処理も出来て、立派なおかずもできて一石二鳥!(と、勝手に思ってる)


豆苗は初めていれたので
娘に恐る恐る感想を聞くと
「おいしい!」と!
やった!

ちなみにいれたポテトチップスは
大仁田ネギポテトチップスというご当地チップス

安く売ってたので買って食べたのですが
なかなか量が多くて残ったので
オムレツになったのである。

だいたい作るときは

卵 2つ
砂糖 小匙2
塩コショウ 少々
カット野菜 茶碗二杯くらい
ポテトチップス 50gくらい

大雑把な分量www
だいたいいつも適当に作ってる。

野菜やチップスの量で
卵増やしたり減らしたり。

それでもけっこうおいしいので
何回もリピ。

家族みんな苦情はないので
おいしいのだと思う。



おうちランチ~昨日の残りで時短

2021-06-24 14:07:44 | 日記
本日お休みで
ずーーーーーーーーっとのばしまくってた
服の処理をしました。

引っ越しのときにボロボロになってる服や
絶対に着ないであろう服を処分したのですが
あれから数年。

意外に服って増えますな…
そんなに毎月買ったりとかしてないですが
でも必要なものをチョコチョコかったり
入れ換えで買ったりとか…

おもいきって色々処理。

引っ越してきて着てないものは
これからも着ないであろうと想定。

状態がいいものは母や姉が寝巻きとかで使うか聞いてから処分。
毛玉出まくりだけどお気に入りってのをとってあったけど、ここは処分!!

で、朝8時くらいから
服の処理と部屋の模様替えなどなどしてたらこんな時間に……

疲れたわけだ…

で、ご飯どーしようかな?と考えて
昨日の夜に焼きそばと
サラダチキンとズッキーニのケチャップチーズ焼きやったので
残りのサラダチキンと~のやつを活用。


オムレツを作り
ご飯の上にのせて
サラダチキンと~のやつをのせて
できあがり!




見た目は悪い!
お腹好いてるから早く食べたいがためにゴチャwww

ケチャップ使ってるからオムレツとも合う!
サラダチキン入っているから少し肉感がしていい!ズッキーニもいい仕事してくれてる!


気持ち野菜をとらなくちゃ…と、プチトマト。
気持ちね、うん。

結局半日仕事して帰ってきた日と
お昼時間変わらないという…

お休みなのに…

やり出すと片付けとか掃除とかおもいっきりやってしまうから、次やりたくない!ってなるんだよねーーー

わかってる。
わかってるけど、やる!


午後買い物行きたかったけど
本日はゆっくりします。

お疲れさまでした!


ハムスターのガチャガチャやってみた

2021-06-23 17:00:12 | 日記
子供の頃、ハムスター飼ってたので
ついハムスターという名前が出るとほしくなる


ので、ガチャガチャやってみました。

一つ200円

ジャンガリアンやゴールデンハムスターの
モチモチの人形。

全部で6種類あって
娘とガチャガチャやって
欲しいやつ出たので満足。


儂は断然ゴールデンハムスターのノーマル(茶色と白)
飼ってて一番好きな種類。
大きさも手のひらのフィット感も最高!!

ジャンガリアンとゴールデンしか飼ってませんが
ジャンガリアンは小さすぎて踏みそう
((( ;゚Д゚)))コワッ

ハムスターはみんな小さいけど
ゴールデンは少し大きい。

クロハラハムスターが知っているなかで一番大きいのかな?
だけど気性が荒く、噛みついてくるそうです。
(聞いた話なのでわからん)

日本で飼育できるハムスターは限られていて
世界にはたくさんのハムスターがいるそうで…
買ってみたい!!

だが旦那が生き物飼うことに対して
首を縦には振らないので飼えない

「アパートから一軒家に引っ越せばペット飼えるぞ!」と子供に言ったのに
いざ一軒家を買って住んでみたら
「生き物は飼わない!」って。

なんでやねーーーん!

まぁ、昼間はみんな家にいないから
ハムスターが夜行性で寝てたとしても夏は灼熱地獄になって
死んでしまうかもしれないですもんね。

それを気にしているらしいです。

確かにそれは生き物かわいそうだもんねぇ。

冬は寒すぎると冬眠しだしてしまうし。


ってことで
結局飼えないので
グッズでまぎらわすのです。


で、儂がガチャったやつ




ジャンガリアンのプディングとスノーホワイト
ジャンガリアンのノーマル(灰色)
ゴールデンのノーマル(茶色と白)

スノーホワイトもかわいいけど
ハツカネズミと間違えそう…
尻尾の短いハツカネズミ………


リアルなハムスター飼えないので
これを愛でてホンワカしたいと思います