goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

悪化した

2021-09-09 22:10:51 | 日記
なんだか右脇腹あたりの痛みが悪化してる気がする。

仕事中に少し痛くなってきて
市販の鎮痛剤を飲んで乗り越え
お昼には鎮痛剤を飲まず様子見。

椅子に座ってると痛い
立っても痛い

寝ていると少し和らぐ

で、夕方のウォーキング30分ほど娘とやり
汗かいたのでお風呂入ってから
ご飯のしたく。

ご飯食べていたら
やはり腰と右脇腹が少しずつ痛くなってきて
旦那が帰宅するまで娘とゴロリ

うたた寝しつつ
自分のイビキで何回か目が覚めて
旦那帰宅したから旦那の夕飯のしたく


そこからまたもや痛みが増えてきて
おかしいぞ?ってなって
立っていても何しても激痛。

刺すような痛みがあったり
捻られるような痛みがあったり
痛みのバリエーションが増えててわけわからんことに。

とりあえずトイレいったら
息ができないような激痛がきて
我慢できず鎮痛剤を飲む。


ここ連日痛みがあったけど
ここまで酷いのはなかったので
これはまずいぞ…と。

明日、旦那が休みなので
娘のこと任せて
仕事午前中で終わったら病院にいこうかな?と。

この激痛はなんか命の危険を感じる(大げさ)


原因がわからない。
ネットで調べると怖い病気ばっかひっかかって
本当にあってるのかもわからん病気に怯えてしまう。

プロの医者に診てもらえば症状がわかるはず。
一回でわからなくても、通院している間にわかるはず!


とりあえず鎮痛剤を飲んだことだし
寝て身体を少しでも休ませようと思います。

明日は少しでもおさまってますように!


そうめん稲荷というものを作ってみた

2021-09-09 15:14:58 | 日記
水曜日、うちの夕飯は麺類の日!!

なので、なにやろうかな?って毎回悩む。

焼きそばやったり
ラーメンやったり
スパゲティやったり。

たまたまテレビ見てたら
そうめんを味付けいなりにいれるというやつやってた。

蕎麦屋で蕎麦稲荷を食べたことあるけど
そうめんは初めて。

料理サイトを検索してたら
結構レシピ出てきた!

たくさんレシピあるってことは
自分が好きそうなやつを作ればいいや!ってことで
そのレシピをお手本に…適当に作ってみることに!


そうめんを商品の作りかた通り茹でて水でしめて
ボールに麺とめんつゆ入れて混ぜ混ぜ。

刻みネギ入れて混ぜて
味付け稲荷あげにその麺を詰める!!

簡単に見えた工程なのに
意外に麺を入れて形を整えるの難しい!!

いなり寿司とか作ったこと一度もなくて
それなのに初めて稲荷に詰めるのは
そうめん……

いなりもびっくりだよなwww
 
で、まぁできあがったのがこちら



あかん、料理サイトでみたやつと違う!!
つかどうやったらあんなスタイリッシュな詰め方できるの?!

食べれば一緒だからいいか。

娘は喜んで食べてました…が、手がめっちゃ汚れる。
ベタベタするので、手拭きを常において食べてました。


そうめん稲荷だけでは寂しいので
サラダチキンをほぐして焼肉のたれで焼いたものをお昼に食べたので、その残りを出して
それも少量だったので
餃子焼いて出しました。

そうめんと餃子…ありなのか?
儂はありだけど…。



そうめん稲荷にはトッピング的な感じで
チューブのわさび
食べるラー油
天かす
刻み海苔
用意して、お好みで使えるようにしたのが
娘的には楽しかったらしいです。


また気が向いたらやってみようかな?

今度は蕎麦でやってみたいです。





右脇腹って、…何がある?

2021-09-08 23:18:57 | 日記
ってことで、数日前からやたら右側の脇腹あたりが痛い。

痛みが広がって腰が痛くなることも


どこかでぶつけたか?
それとも無理な姿勢とってて痛めたのか?

ワケわからずそのまま。
熱はない。
喉の痛みもないし、鼻づまりもない。

新型コロナウイルスが感染拡大して
緊急事態宣言のなか
少しの症状でも疑えてしまって怖い。


やっと地区のワクチン接種の予約が取れたのに…安心してしまってなんか違えたのか?

わからんが痛い。

椅子に座ってると痛い
前屈みになるとさらに痛い。
ご飯食べ終わると痛いときもある。

寝転んでても痛い。


まだ耐えられる痛みなのが救いですわ。

一ヶ月前から下腹部に違和感があって
時折生理痛のような痛みがあったので
月経前症候群かな?なんて思って。

だいたい月経くる2週間前から痛み出す。
早いと3週間前から痛いときもある。

月経始まると痛くなくなるんだが
今回は最中も痛かった。


なんだ、なんなんだ?!


怖い想像しかできんのだけど?
つか、怖い想像して病院にいくとなんともない系がよくあるから
それなのでは?とか
安全な方へ…平和な方へ…と考えてみたり。



子供のことや旦那のことだと
『何かあったらいけないから、すぐ病院に行って!!!』って
怒るのだけど
自分のことだとなかなか行かないんだよね。

行く時間とお金がもったいないって
なんかよくわからん考えになる

とりあえずもう少しだけ様子見してみようとおもう。


もしかしたら、筋肉痛の可能性もなくはないので(笑)

週数回のウォーキングが続いてまして
更に家でちょこっとストレッチしたり
インナーマッスル鍛えるためお腹へこませたり。

猫背もあるの
背筋を伸ばすよう日々気を付けてたりしてる。

ので、日頃使ってなかった筋肉つかってるので
もしかしたらもある。


筋肉痛でありますように!

市販のみたらし団子に例のアレを巻いてみた

2021-09-02 22:49:56 | 日記
市販のみたらし団子が安売りしてたので
テレビでやってたアレンジをしてみることに。


市販のみたらし団子、
そのままでも好き

味海苔を巻いても好きなんだけど
テレビでやってたのはそれではない。


薄切り肉を巻いて焼くという。

斬新!!!
と思ってみてた。

でも考えてみれば肉巻きおにぎりがあるんだから
それに似たものになるのかな?とか。

本場の肉巻きおにぎりは食べたことないのですが、以前肉巻きおにぎりもどき(串つき)を焼肉のたれでやったことがあった。

美味しかったです。

これはこれでありだったのですが
今回は甘いみたらしタレのついた団子!!!

中身はご飯ではなく団子。

とりあえず買ってあったしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を巻くことに。

みたらし団子事態にタレはついてるので
お肉に少し塩コショウ。

実はテレビでやってるときのレシピをあまり覚えてなかったので
自己流で……


巻き終わったところを下にして
フライパンで弱火でじっくり焼いて
豚肉に火が通ったのを確認して
(豚さんは生はやばいので)
そのままお皿にON。




写真はフライパンの上ですが……


味はいける!
すっごいおいしい!ってびっくりするものではないけど、おいしい。

自分としては醤油を垂らしたかったかも……

娘は絶賛
旦那は悪くない反応。

旦那は好きじゃないのははっきりと『好きじゃない』って言うので
その場合、自分が好きな料理は旦那が好みそうな味付けにアレンジして出すか
自分でも微妙のやつは食卓に並ぶことがなくなる。

市販の団子はやはり大量生産なので
団子の生地がスアマのような甘い団子なので
自分としては餅や白米のようなのが好きかな?って感じです。

それか和菓子屋で手作業で作られてる団子とか。
醤油ベースの団子は米の粒が残っているかんじのを出してるお店が近くにあるので。


市販のは手軽に買えて
アレンジしやすいので楽ではありますよね。

また安売りしてたら買ってやってみます。

今度は醤油を垂らして味をちとしょっぱめにしたいと思います!


予約取れない…

2021-09-02 15:31:05 | 日記
新型コロナウイルスワクチンの予約がとれません。

のに、テレビみてると政治家の方々は
接種だいたい終わってるみたいなこと言っておられるのだが……ちゃんと地方の状況わかってる?って怒れてくる。

まだまだ予約できずに
一回もワクチン接種できてない人はたくさんいるのに。

儂の世代もとれんし、一回り上の世代も取れないって。

しかもうちの地区は接種会場が二ヶ所しかない。

地方なので大手企業での接種も少なく
地区の接種がメイン。

そして予約は回線パンクして二時間弱で満席。
仕事してるから予約時間に間に合わず、予約争奪戦に参加することもなく終了。


なんだ、これ。

予約じゃなくて振り分けてくれよ

今なら会社とかも
『接種の日があるんで休ませてください』で休めるんだよ!

予約だと結局回線パンクして動かないし
受付の人だって大変だし




早く予約取りたいです。
副反応怖いけど、感染して重症化するよりはいい。


頼むから一回目ワクチン打たせてくれぇぇぇ