なまけものの鏡

「フェミニズム」これを正しい知識を得て、男性視点から見つめなおしてみよう、という趣旨のブログです。
 

こういう動画がありました

2019年12月26日 10時47分34秒 | 男女同権とは

【漫画】管理職は女性だらけで男性専用車両?男女の社会的地位が逆の世の中とは【男女逆転】

この漫画、解釈がとても表面的で浅い

・男性のほうが安い&メンズディー

そもそも欧米では「男女によって値段の差は無い」のが普通日本でそれが許容されるのは「一般的に女性のほうが男性よりも食べる量が少ないから」で、もし「女性だから」ならそれは差別 メンズディーは割引として許容してもいいが、それなら「男性の方が給料が安い」と言う前提があるはずで、これは下のほうの出産につながる話

・男性専用車両

 ありえない「女性が社会のメジャーになる」ということは、女性が「弱者である男性」に配慮する、ということ。 ならば「痴漢冤罪」は男性専用車両ではなく「男性が冤罪!と主張したら、直ちに女性の痴漢の訴えは無効になる」のが適当、今の現実は「女性が痴漢!と一言叫べば、問答無用で男性は起訴される」世界だからね後、男性専用車両が臭くてもたぶん関係ない、だって男は臭気に敏感じゃないからそれと「男性車両があるからケアしない」はありえない。だって女性達は「社会全体が男性中心だから、化粧やハイヒールを押し付けられている」と言っているわけでしょ(#kotooなどの意見) ならば、女性がメジャーな社会で生き残るために男性は今以上にケアするようになるよ

・政治家

 女性政治家が多くなったら「女性の社会進出」なんて議論してはいけない、だって「弱者に配慮するための政治」が基本であり、今だって男性9割の議会で「女性の社会進出のための政策」が議論されているんだから、逆になったら議論されるべきは「男性の社会進出」のほうでしょ それと政治家に女性が多いなら下の出産問題にもつながる

・管理職 

別に今でも女性のほうが多い職場なら、男性は雑用あつかい、とくに「重いものは男が持つべき」というまるで「お茶くみは女の仕事」と同等の性別による行動の違いが許容されている、今すでにそうなんだよ

・出産

 そもそも女性がメジャーで「仕事が忙しいから出産ムリ」なら、それを解決するのは政治の仕事女性が多い議会で、女性が管理職の職場なら「もちろん出産育児の休暇は取り放題」ぐらいじゃないとおかしいでしょ なぜこの漫画が浅いかと言うと「男性がメジャーな社会で男性達が負っている社会的責務」をまったく無視しているから、だから表面的に「女性が虐げられている部分」だけ逆にするからすごくおかしくなるんだよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男女同権(同義務)の本質 | トップ | 女性専用車両は馬鹿げてる?... »

コメントを投稿

男女同権とは」カテゴリの最新記事