goo blog サービス終了のお知らせ 

武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

「キマル」くん、恐るべし!!!!!!

2012年02月19日 | 薪ライフ

早速、今日は「キマル」くんで、目立てを施されたソーチェーの切れ味チェックです。

ここで、画像が撮れなかったことをお詫びします。

次回は、エンジンの方で、何とかその切れ味を動画にてアップを試みたいと思います。

ワクワクしながら、玉切り馬に焚きつけ用の薪材を載せ、玉切り開始!!

ガイドが木に吸い込まれていくかの如く、切れるではあ~りませかっ!!

余りよいこととは思いませんでしたが、グリップを片手で握り、チェーンソーの重さに任せてみました。

感動の切れ味!!

これが僕でもできることになる、と想像しただけでも・・・。

実は切れ味、確かめる前に「キマル」くんに送金!!

来週、届くのが楽しみです。

ということで、取りあえず、今の家の庭にある薪は、何とか処理できました。

しかし、しかし、これでも未だ足りない!!

冬が明け切る前に、何とかもう少し集めておきたい。

025

023

021

薪材トランポ用に、ちょっと床張りしました。

本当はコンパネでも敷くと良いのでしょうが。

まぁ、取りあえず。

020


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キマルの開発元でございます。 (キマル)
2012-02-21 08:05:33
キマルの開発元でございます。

この度は、キマルのお買い上げありがとうございます。

必ず、良い買い物をされたと喜んで頂ける様に「キマル」を使い込んでください。

そして、チェンソー目立ての「お困り」の方がおりましたら「キマル」の 性能を お伝えてください。



今後も、宜しくお願いをいたします。
返信する
こちらこそ、素晴らしい製品を開発して頂き感謝し... (管理人)
2012-02-21 22:25:02
こちらこそ、素晴らしい製品を開発して頂き感謝しております。

チェーンソー自体が玄人の使うものと思っておりますが、全部が全部玄人限定しようではどうかと・・・。

単なる怠け道具というのではなく、本来ある切れ味を出すための、ある意味玄人の道具と解す方が健全ではないかと思います。

チェーンソーは、目立てが目的ではなく、伐ること(本来の切れ味を出しつつ)だと思っておりますので、チェーンソーを純粋に活躍させる意味でも必須の道具かと!?

早く手元に届いて、自分の手で、目立てをしたいものです(^.^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。