goo blog サービス終了のお知らせ 

武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

いよいよ薪割り

2012年01月28日 | 薪ライフ

038

いよいよ斧の登場です。

やっぱり、僕は道具を使うのが下手くそです。

空振りはしませんが、狙ったところに、中々いかない。

それでも、別にプロフェッショナルである必要もないので、気軽に続けました。

コン詰めてやると、せっかくの楽しみが作業になっちゃうので、まぁ、ゆっくりと。

027

そこそこの量は割りました。

これから、「帰る場所づくり」のスタッフとの飲み会があるので、そろそろ片付け。

023

これも、何年か経って見たら、下手くそな積み方してるなぁ、って思うんだろうなぁ、って思いながら積みました。

まぁ、それもまた一つの楽しみですよね。

そうしていると、一本の電話。

なんと、いつも自転車で立ち寄るお店のおばちゃんから「薪情報」。

いやぁ、名刺まいとってよかった。また、よろしくと言って、お礼を言いました。

026

これが今年の冬、早速使えると思うと、良かったなぁと思いますね。

初年度は、買っても良いか、とか言っていたんですが、自分で作った薪で、初冬を迎えられる(予定)わけですから・・・(^.^)

あと・・・。

035

昨夜、補強した玉切り用馬ですが、木製で良かったです。

伐り抜いて、フレームに辺り、ちょっと角材が伐れてました。

これが、金属製だったら、ソーチェンいってるよなぁ、と思った次第です。

それでは、行ってきます(^.^)