goo blog サービス終了のお知らせ 

アタッシュケース

自由気ままに書いてます。

ゆっくりペース

2011-01-25 16:52:36 | ラジオ
ペースがゆっくりになってる。
まあ、ぼちぼち。
先週から読まれたら全員にグッズが
送られるようになったからがんばっていこう。

にらみ 3個 1通
ヤフートピックスをつくろう 1通。

2011-01-14 15:27:07 | ラジオ
メールをけっこう送ったから
フリートークでコーナーが無くなったのが
ちょっと悲しかった。

前だったら、フリートークが長いことは
うれしかったっていうのに。

ネタポリス 14通
未来辞典 1通

新年

2011-01-06 10:01:48 | ラジオ
新年1発目のシャンおじで読んでもらえて
とてもうれしい

年賀状も時期を過ぎれば金券ショップで安く売ってるだろう。
もうちょっとしたら買いにいこうかな。

長文を考えるのは、ハードルが高いので
短文で気の利いたフレーズで勝負することにしよう。

言語遊戯王では
下の句の素晴らしいフレーズがオンパレードだったな。
日ごろからメモってたりするんだろうな。

ついつい流れていきがちな言葉に
気づくっていうことがプロなんだろう。

ヒントなんてものは、目の前にある。
特別なところにあるんじゃなくて。
気づくか見逃すか。

ネタポリス 5通
ヤフートピックスを作ろう! 11通
あの人の一日 2通
未来辞典 1通

たまご

2010-12-31 21:32:20 | ラジオ
年内最後のシャンプーおじさんでネタメールが読まれた。
10月下旬から本格的にネタメールをラジオに送り始め
すぐに採用してもらえた。

自分がネタを送ったラジオは
聞く時に緊張のようなものを感じる。
前まではボケ~っと聞いてたけど。

ネタを送ることによってラジオに参加してると
やっぱり違うな~。

合計6通、ネタメールを読んでもらえた。
ハガキ職人のたまごって言ってもいいでしょう。
たまごが付いてるんだからいいでしょう!

送った総数はどれくらいになるんだろうか。
300は送ったかな。

自分が書いた文章を、お笑いのプロが声に出して読んでいる。
すごい快感。
自分の名前が呼ばれた時、ガッツポーズをしてる私がいる
日常で、ガッツポーズをすることなんて無い。
そんなにうれしいことが無い。
だから、ガッツポーズをしてしまうほどうれしいことがあることが
非常にうれしい。

そんなこんなでハガキ職人になりたいと思いながら
ネタを考えていた2010年の後半は
幸せだったんじゃないかな。

常連になるように
ハガキ職人だって言えるように
来年もネタを考えていくつもりでいる。

ネタポリス 18通