goo blog サービス終了のお知らせ 

noboのブログ

日々の身の回りの出来事を綴っていきます。

ゲーム行ってきました~!!

2007年04月29日 23時30分34秒 | ゲーム
岡崎のゲームに参加してきました。
総勢40名前後、西三河のチーム合同演習です。

天候にも恵まれ新緑の中すがすがしいゲームを
味わうことができました。



例によってフィールドマスターは
じゃっくざりっぱーさんでした。仕切りは彼におまかせです!




ブッシュの茂み具合は最高です。
ですが、パワーの落ちた私のM4ではなかなか抜けてくれません。



このコンクリートがこのフィールドの特徴でしょうか・・・。
丁度いいバリケードになります。
なつかしい人との再会もありました。
草色さんのフィールドやHASTゲームでもご一緒した
トマホークさんです。
彼は昨年社会人となりとてもスリムになってました。




ご一緒してくださったユニットE.M.Uのご両人。
午前中だけでは物足らなかったです!!!
これからも宜しくお願いします。



こんなフィールドでゲームしてぇ!

2007年04月19日 23時39分06秒 | ゲーム
「バトルシティー ユニオン」

当ブログにお越しくださるatusさんの
ブログにレポートがありました。
素晴らしいっす。
関東の方には素晴らしいフィールドが
たくさん用意されてますね~羨ましい!!




確かに費用もかかりますが
楽しいことに費用がかかるのは当然といえば当然。



この辺りにもこんな施設できないかなぁ~!!

レギュレーション

2007年04月16日 23時31分07秒 | ゲーム
法規制が施行されて2ヶ月・・・。

そろそろ当局も生贄を探し始める時期ではないでしょうか?

法改正にともなってレギュを改正したチームも
徹底を計った方が良さそうです。

各自も車等に保管してある銃器類を
・ケースにしまう。
・マガジンは外して別保管する
・マガジンには弾を込めない

等の注意をもう一度確認した方が良いのではないでしょうか?

見せしめのターゲットになるのはごめんですから~♪

私を夜戦に連れてって!

2007年04月10日 23時15分24秒 | ゲーム
天気の良い日が続いております。
気温もぐんぐん上がって春真っ盛りですね。

夜になるとさすがに肌寒いですが
もう少しすれば動くのにちょうどいい
気温になってきます。

そこで・・・・
そう春は夜戦の季節。。。
昨シーズンは結局1回も夜戦に参加せずに
終わってしまいました。
今シーズンはぜひとも夜戦にエントリーしたいものです。

誰か夜戦に誘って~~♪

ゲーム参加してきました。

2007年04月01日 16時43分15秒 | ゲーム
今年初めてのゲーム参加。

フィールドマスターじゃっくざりっぱーさんが
率いるバンブーチームです。

今は無き「草色倶楽部」さんが開催していたゲームを
引き継がれました。

何度もお誘いを受けていたのですが、都合がつかず
なかなか参加することができませんでしたが、
午前中だけだったのですが、今回やっと参加することができました。



気温もだいぶ上がってきましたので
昨年の夏以来のNAM装備です。
そもそも私は草色さんのゲームでサバゲデビューしたので
フリッツ殿にご教授して頂いたNAM装でこの草色さんゆかりの
ゲームしてみたいと思っておりました。




春休み中の日曜日は部活もないということで
ショウタも参加です。



彼もなかなかゲームに参加できず、やっとクリスマスプレゼントでゲットした
新装備を初投入です。
彼いわく・・・「クルツより音がでかくてやだ・・・。」








ゲームに参加の皆様もこの少年兵の参加を快く許して下さり
参加を歓迎してくださいました。
本当にありがとうございました。





セーフティでの一コマ・・・・。
「わたし福島和可菜よりかわいいかしら?」

半日でしたがとても充実した時間が過ごせました。
ゲームに参加の皆様、こちらの我儘を快く許してくださり
ありがとうございました。

フィールドへのご案内からゴーグルのご提供まで
お世話くださいました、じゃっくざりっぱー様にも
感謝し尽くせません。



ショウタとの生き残り同志の一騎打!
セーフティでの今日一番盛上がりでした~!!

また機会がありましたら
ぜひ宜しくお願いいたします。


東三河のゲームに参加してきました。

2006年12月11日 00時56分33秒 | ゲーム
東三河のゲームに参加してきました。
フィールドは私の一番好きな○ツクチです。
しかし残念なことに昼までには帰宅しなければならず
午前中の2ゲームのみとなりました。

フィールドにいく途中でCrow殿とご一緒になり
道案内もしていただきました。。。なんせ1年ぶりです。

フィールドに到着するとなんと
HASTゲームにもご縁がありました
リック殿とソルジャー君も参加してみえました。


すいません・・・カメラを忘れてきてしまいました。
今日は携帯です・・・・残念。

通例となりましたミーティングです。


このときに法改正に伴い警察当局も監視が厳しくなり
各自銃の管理の徹底が促されました。
特に乗用車内での保管についてでは
・即撃てる状態にしない(マガジン、バッテリーを外す)
・銃本体は必ずケースに入れる
を徹底するようにとのお達しです。



ユニットに参加して下さることになりました
弐の槍師匠。
本日は二日酔い状態でありました。
今後とも熱い指導をお願いいたします。

7月にバッテリーを依頼しておきながら
取りに来られずに長期間保管したくださった元組合長殿。
本当に感謝に耐えません。
どうぞお怒りにならず
来年度もぜひご一緒くださいませ。



参加したのはたった2ゲームだったのですが
それなりのゲットもあり、すごく充実したゲームになりました。
多角的に攻めることのできる本当に素晴らしいフィールド
のお蔭でしょう。大満足の一日でした。

東三河の方々、一年間お世話になりました。
そして来年も宜しくお願いいたします。




ひさびさゲームしてきました。

2006年12月05日 01時54分02秒 | ゲーム
岡崎にあるP○Tさんのゲームに参加してきました。

HASTゲームからも1ヶ月以上・・・。
サバゲからはなんと4ヶ月ぶりのゲームです。

急に参加することに決めたので
何もかも準備不足でした。
前日も仕事でしたので夜半からの充電・・・。
お決まりの寝坊で集合場所にについたのは5分遅れでした。



しかしショップにはオヤジさんがいたので弾を購入・・・。
皆さんもうフィールドに行かれたとのことでしたので
急いでフィールドに向かいました。


諸事情から一人で参加することになると思ったのですが
若きソルジャー君とバディを組むこととなりました。
このところ彼とゲームをご一緒する機会が多いです。



早速弾速度チェック・・・。
ななななぁんと・・・・「75m/s」
どうしちゃったんだいM4・・・。
メンテしてなかったツケがこんなところに。。。
予備に用意したSIG君と替わりバンコに使うことにしました・・・。
これではブッシュは抜けないよ。。。。



この日のイデタチはBWを意識した迷彩服を着ないバージョン・・・。
10日にもゲームの予定なのでウッドランドを洗うのが面倒だっただけです。

久々のサバイバルゲームはしゃがむことが多いので脚、腰にきます・・。
歳よのぉ~。その点HASTゲームはほとんどスタンディングだから
いいんですよね。。。

久々の割にはそこそこゲットだったのですが
やっちまいました・・・。味方撃ち。ごめんなさい。



この時期の割にはブッシュもそこそこ。。いい感じでした。



ソルジャー君とも連携をとって攻めたり、守ったり、一緒にやられたり。
せっかくバディ組んだのに二人とも前だけ見てちゃだめやん。

午前中だけだったのですが久々のサバイバルゲームを満喫しました。
やっぱゲームは楽しいです。

ここは半日なんですが弾をよく使います。
2袋購入したのですがほとんど使ってしまいました。
子供と二人のときは相当購入せねば・・・・。



今日実戦投入したP226。
ガスはもうこの時期性能を全て発揮することは困難ですが
そこそこ使えました。

ソルジャー君のお父さんが彼を迎えにきていたので
初めてご挨拶もいたしました。
フィールドを提供していただいたりお世話になりっぱなしです。
う~ん。。。ソルジャー君そっくりだ。←あたり前!!
笑顔の似合うナイスガイでした~!!これからも宜しくお願いします。

8/6 ゲーム参加してきました。

2006年08月08日 01時47分10秒 | ゲーム
記念すべき我E.M.U.メンバーだけのゲームです。


<フリッツ氏より提供>

かねてより戦友のフリッツ氏からお薦めいただいていた
NAM装にチャレンジしてみました。
まだまだなんちゃってなのですが
ヘルメット、ジャングルファーティグ等何から何まで
フリッツ氏にお世話になってしまいました。感謝です。。。。



今回はキャリアアップの為のクリニックがメインでした。
数人フィールド内で待機しアタックを仕掛け
それに対して他のメンバーの行動をリーダーがチェックしアドバイスする。



私も今回はアンブシュと索敵が課題でした。
あとはチーム内での連携。。。無線を使っての行動も試してみました。



無線といえばチーム内ではせいばーさんが第一人者です。
今回もよだれがでそうな高機能の無線を多数持ち込んでいただけました。



リーダーのパッチです。
彼のブログで紹介されていた日の丸パッチを早速装着です。
やはり日の丸は親しみが湧きますね。。。

前回のレポートで紹介いたしましたゴーグルもデビューだったのですが
全く曇らず快調でした~。
やはりファン付きは威力抜群です。


湖西ゲームに参加してきました。。。。

2006年06月26日 01時41分34秒 | ゲーム
朝から小雨がぱらついていましたが
なんとかゲームは開催されました。
参加人数は20名程でしょうか・・・。

午後からは人数が減ってしまったので
ハンドガン戦およびキツネ狩ゲームを行いました。
キツネさんチームは3名。
しかし凄腕の豊橋の傭兵さんがいました。
あれよあれよ・・というまにみなさん倒れされて
キツネさん方は無傷というなんとも不名誉な戦果・・・。
レベルが違うといってしまえばそれまでですが
マジうまくなりてぇ~って思いました。
ゴーグルが曇りまくりでストレスが溜まる一方のゲームでした。

装備の面で言えばCrowさんに貸して頂いたニッケル水素バッテリーは
本当に良かったです。別の銃になったみたいでした。
久々にM16A1を使ってみましたがこの湖西フィールドでは威力抜群です。
次回からはフリッツさんのお奨めでNAM装になると思いますが
益々活躍しそうです。

今回写真は数枚撮ったのですがどれも光量不足でだめでした。

4月9日のゲーム

2006年04月10日 18時37分39秒 | ゲーム
4月9日は東三河方面のゲームに参加してきました。
半年以上ぶり位の参加です。

参加者は総勢40名(30名?)くらいだったでしょうか・・・。
E.M.U.の参加者も多かったです。
新規メンバーの方も。。。。



今日もWWⅡ仕様のフリッツさん。
決まってるっす!!



ゲーム前のミーティング風景です。
準備に余念がありません。

今回はコッキングハンドガン戦がありました。
これは燃えます。
初体験のショウタもはまってしまいました。



コッキングガンは1丁しかないので新規購入検討ですなぁ~



普通のハンドガン戦でもおもしろいと思います。
HASTさんのインドアゲームを思い出します。



なかなかゲーム中の写真は撮れないのですが、おもしろいですね。



コスチュームに凝るのもおもしろいかも・・・。



ハンドガン戦といえど綿密なミーティング。
負けるのは悔しいもの!!

私といえば新規S-SYSTEMの感覚がまだわからず
開始直後の即死の連続だったですが(←いつものこと?・・・笑)
一日楽しめました。
ショウタ!また中学生になってもいっしょに参加しようぜ!!