なんだか…何だ!?と言うタイトルだけど^^;
今年の3月に入って 1通のハガキが届く。送り主は…久保田町にある焼肉で有名な
“与羅ん館”でないか。

ハッピーバースディ!? 何だか抽選であたりましたみたいな。なんだ?
与羅ん館で、ランチは食べた事はあっても アンケートなど書いた覚えもない。
しかも…4月の誕生日の人って・・・・!? 旦那だ!
帰ってきた旦那に聞くと 1年くらい前に会社の上司に連れて行ってもらった事がある。
その時に、アンケートを記入したような…とあやふや。
でも…また行ってみたいと思っていたらしく 何だか行く気満々だ。
ハガキをよく 見てみると プレゼントと言っても期日指定 しかも…平日真ん中だし…
ほんとに行くの??と何回も念押しした。
そんなハガキの為に 与羅ん館へ 平日の夕方にやってきた。 平日にも関わらずお客さんは、
多かったなぁ。
まず…ハガキを見せて プレゼントをもらう。HPとは、ちょっと違いますね(笑)
HPから抜粋↓↓↓

実際のプレゼント ↓↓↓

実際にアンケート書いてても 抽選らしいので みんなに送っているものではない!と言い張る旦那。
まぁ…気を取り直して注文。

↑↑↑ 焼肉中皿盛合せ(3~4人) 4,980円

あとは…追加で焼き野菜とか鶏とかサラダ、ご飯を注文。 支払いは…全部で7,500円位だったような。
お肉は…とってもいいんじゃないでしょうか? 質的にすごくいい~って感じではないけど ジューシーで
普通の上かな(笑) かなり…上から目線だけど^^; 庶民的な感じのちょっと上な感じ←くどいね(笑)
そんなにリーズナブルでもないけど お客さんは…多かったね。新鮮なのかな。
HPにメニュー表も詳しく載っておりました。行かれる際には、どうぞ→ ☆
与羅ん館と言えば JAがしている事もあるし 佐賀にも何店舗かある“季楽”とかも人気だよね。
その季楽の福岡店なんか 値段がまた高いらしい。それでもいいお肉(佐賀牛)が食べれるなら~ってお客さんは、
多いって聞くし 直営だから新鮮で安い ←他よりは!?って感じなんだろうね。
<与羅ん館/よらんかん > 地図
佐賀市久保田町久富 3983-3 TEL:0952-68-4777
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 17:00~22:00
定休日:第一・第三火曜日
☆駐車場 有
ブログランキングに参加してます♪ クリックしてもらえると励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今年の3月に入って 1通のハガキが届く。送り主は…久保田町にある焼肉で有名な
“与羅ん館”でないか。

ハッピーバースディ!? 何だか抽選であたりましたみたいな。なんだ?
与羅ん館で、ランチは食べた事はあっても アンケートなど書いた覚えもない。
しかも…4月の誕生日の人って・・・・!? 旦那だ!
帰ってきた旦那に聞くと 1年くらい前に会社の上司に連れて行ってもらった事がある。
その時に、アンケートを記入したような…とあやふや。
でも…また行ってみたいと思っていたらしく 何だか行く気満々だ。
ハガキをよく 見てみると プレゼントと言っても期日指定 しかも…平日真ん中だし…
ほんとに行くの??と何回も念押しした。
そんなハガキの為に 与羅ん館へ 平日の夕方にやってきた。 平日にも関わらずお客さんは、
多かったなぁ。
まず…ハガキを見せて プレゼントをもらう。HPとは、ちょっと違いますね(笑)
HPから抜粋↓↓↓

実際のプレゼント ↓↓↓

実際にアンケート書いてても 抽選らしいので みんなに送っているものではない!と言い張る旦那。
まぁ…気を取り直して注文。

↑↑↑ 焼肉中皿盛合せ(3~4人) 4,980円

あとは…追加で焼き野菜とか鶏とかサラダ、ご飯を注文。 支払いは…全部で7,500円位だったような。
お肉は…とってもいいんじゃないでしょうか? 質的にすごくいい~って感じではないけど ジューシーで
普通の上かな(笑) かなり…上から目線だけど^^; 庶民的な感じのちょっと上な感じ←くどいね(笑)
そんなにリーズナブルでもないけど お客さんは…多かったね。新鮮なのかな。
HPにメニュー表も詳しく載っておりました。行かれる際には、どうぞ→ ☆
与羅ん館と言えば JAがしている事もあるし 佐賀にも何店舗かある“季楽”とかも人気だよね。
その季楽の福岡店なんか 値段がまた高いらしい。それでもいいお肉(佐賀牛)が食べれるなら~ってお客さんは、
多いって聞くし 直営だから新鮮で安い ←他よりは!?って感じなんだろうね。
<与羅ん館/よらんかん > 地図
佐賀市久保田町久富 3983-3 TEL:0952-68-4777
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 17:00~22:00
定休日:第一・第三火曜日
☆駐車場 有
ブログランキングに参加してます♪ クリックしてもらえると励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます