来月から新しい職場にうつることだし、厄除けするぞ~~~!!!ということで高尾山に行ってきました。
朝からお天気がよく暖かい日でした。
思ったより人が多くて、人気の高さにびっくりしました。
ケーブルカーはとても混んでいて何十分も並ぶので、行きは歩いて、帰りに乗ろうということになり、1号ルートで山頂を目指します。
高尾山は小学生以来です。
階段が多くて疲れた印象しかなかったのですが、紅葉も見たいし覚悟して登ることにしました。
上り坂が続きお話しながら登っていると息があがってきます。
休み休み登るとおそば屋さんが・・・・。
空いていたしおなかもへっていたのでさっそく入店。
あっという間に席がいっぱいになってしまいました。
ワタシは、たぬきそば

お友達は山菜そば。

美味しくてあっという間にたいらげてしまいました。
おそば屋さんをあとにして、再びのぼり坂・・・・。
途中で・・・・。
ひっぱり蛸。

さらに歩くと・・・。


まさに私たちのためにあるような。
他の人は、なんで腰?という反応でしたが、一生懸命お参りしました。
腰が痛くなりませんように・・・。

ありがたいことに、足もあって・・・・。
ありがたや、ありがたや~~~~なむ~~~~
歩き始めてすぐ・・・。
また、ステキなお店が・・・。

ごまだんごです。
買っている人が多くおそばだけでは足りなかったので・・・・。

すみません
写真撮る前に半分以上食べてしまいました。
暖かくて香ばしくて美味しかった~~~。
高尾山登ったら是非おススメです。
おなかがいっぱいになってきたら、
お願い事をかなえてくれる輪。
願い事を思いながらくぐります。

試験が合格しますように・・・・。


再び山頂をめざします。
とうとう階段が・・・。
これが辛かった階段かな・・・。

紅葉がキレイです。

そしてとうとう、山頂まで来ました。

やった~~~。
なんとも言えない達成感とすばらしい紅葉。
来てよかった!登ってよかった!!!
朝からお天気がよく暖かい日でした。
思ったより人が多くて、人気の高さにびっくりしました。
ケーブルカーはとても混んでいて何十分も並ぶので、行きは歩いて、帰りに乗ろうということになり、1号ルートで山頂を目指します。
高尾山は小学生以来です。
階段が多くて疲れた印象しかなかったのですが、紅葉も見たいし覚悟して登ることにしました。
上り坂が続きお話しながら登っていると息があがってきます。
休み休み登るとおそば屋さんが・・・・。
空いていたしおなかもへっていたのでさっそく入店。
あっという間に席がいっぱいになってしまいました。
ワタシは、たぬきそば

お友達は山菜そば。

美味しくてあっという間にたいらげてしまいました。
おそば屋さんをあとにして、再びのぼり坂・・・・。
途中で・・・・。
ひっぱり蛸。

さらに歩くと・・・。


まさに私たちのためにあるような。
他の人は、なんで腰?という反応でしたが、一生懸命お参りしました。
腰が痛くなりませんように・・・。

ありがたいことに、足もあって・・・・。
ありがたや、ありがたや~~~~なむ~~~~
歩き始めてすぐ・・・。
また、ステキなお店が・・・。

ごまだんごです。
買っている人が多くおそばだけでは足りなかったので・・・・。

すみません
写真撮る前に半分以上食べてしまいました。
暖かくて香ばしくて美味しかった~~~。
高尾山登ったら是非おススメです。
おなかがいっぱいになってきたら、
お願い事をかなえてくれる輪。
願い事を思いながらくぐります。

試験が合格しますように・・・・。


再び山頂をめざします。
とうとう階段が・・・。
これが辛かった階段かな・・・。

紅葉がキレイです。

そしてとうとう、山頂まで来ました。

やった~~~。
なんとも言えない達成感とすばらしい紅葉。
来てよかった!登ってよかった!!!