パワハラで悩んでいるきみへ 2021-01-13 | 日記 その仕事はこころを身体を壊してもしがみつきたい仕事ですか?それなら、わいは何も言いませんいまきみの体調は如何ですか?身体に変調は現れていませんか?ちゃんと寝れてますか?仕事場に近づくと足が止まりませんか?胃に不調を感じませんか?愚痴をためて居ませんか?誰かに愚痴ってますか?意外と口にして吐き出すのはスッキリしますよわいはブログに吐き出すことで少し安定しました対処する一歩目のために愚痴を吐き出した方がわいはいいと思います
同僚の証言について 2020-10-29 | 日記 パワハラ退職したけど、自己都合をどうにかできた件について一般的には証言は在職者が二人以上だそうですわいの場合は、1件でよかったですなにが関係しているのでしょうかわかりませんが・・・提出した文章とわい自身が出した文章を見比べて「相談した形跡もないし、問題なく受けつけました職安内で会議して決定します」って言っていたので証言者を今後やろうと思っている方は、パワハラを受けた方に文章をもらって書いてあげると言う事はお勧めできません証言はあくまでも、パワハラを見ていた人の主観で書くべきとわいは思います。以上、証言について参考までに
パワハラ退職したけど、自己都合をどうにかできた件について 2020-10-29 | 日記 どうもおひさしぶりですわいです('ω')最初に実はパワハラで会社を辞めたけど自己都合退職じゃないと会社を辞められないって人は離職票を出す際に、失業給付の受付の場所で自己都合で辞めたけど、実は...って相談してください。会社には連絡して確認するとハロワは言ってきますが確認されたら、ないとしか言わないし、今いる人に被害がと言ってくださいパワハラが酷くて云々って言うのは在職中にご自分でハロワで相談して相談実績を作るほうがお勧めです。今回出した書類は以下の通り①パワハラを受けた箇条書き書②同僚の証言(だいたい2通)③診断書(または通院実績が証明できる書類)辞める前の人パワハラを感じたら日付入りのメモを取ってください①を作るときに役立ちます②は在職中に同僚にお願いすることになると思います。ハロワから会社への問合せはないことを同僚に必ず伝えるようにしてください③はなくても大丈夫のようです
10月1日に市役所からのお願い 2020-10-13 | 日記 10/1に市役所で社会保険から離れたよ届をいつ出しますか?って前に会社へ問い合わせてもらった回答は一週間以内に出しますって回答でしたそして…退職して13日が経過し市役所からのおねがいからも、12日が経過しましたが前会社からなにも送られて来ません仮手続きは退職してから13日経過で可能って話ですのでハロワから前会社へ依頼してもらおうと思いますhttps://hataraquest.com/do-not-receive-job-turnover#12-2知ってはいるんですよ人事な人が誰もいないことはでもそれは前会社のつごうであって書類を出さない理由にはならないっすよね…社内ニートは終わりましたがまだ会社とは切れない現状にイライラが募ります