
「ゆるい生活」再読から漢方への興味が再燃しており、ドラッグストアへ行けば手に取るものが気づけばそれっぽいものばかり…。
以前、婦人科系のトラブルを解消したいと自己判断で漢方薬を飲んで逆にちょっと悪化させたんじゃないかという失敗があるのに、また勝手に買おうとする。
今回のテーマは「水はけ」。他の本も立ち読みして「五苓散」を求めに行きました(写真右上)。
舌の脇に歯の痕がつくのは水がたまってる証拠、というくだりを読んでも自分はどうかと確認しようともしなかったのに、歯磨きか何かのときにふと気づくとまぁくっきりとした痕!
そういえばトイレに行く回数も少ないしな…と気になりだし。
とは言っても買ったものは職場で消費するスープやお茶といった類なんですけれども。あくまで「かぶれ」てるだけなんで。いつものように1回買ったらそれで終わると思います。
あずき茶は前にペットボトルのものを試したことがあり、それは飲みきるのがきっついくらいのあずきの煮汁でしたが、今日買ったティーバッグは100円だったのでまた玉砕しても悔いはない。
【追記】








翌日、さっそくあずき茶から試してみましたが、このティーバッグは水色も普通のお茶と変わらず(どす黒くなく)豆の香ばしさもあり美味しい方でした。
以前、婦人科系のトラブルを解消したいと自己判断で漢方薬を飲んで逆にちょっと悪化させたんじゃないかという失敗があるのに、また勝手に買おうとする。
今回のテーマは「水はけ」。他の本も立ち読みして「五苓散」を求めに行きました(写真右上)。
舌の脇に歯の痕がつくのは水がたまってる証拠、というくだりを読んでも自分はどうかと確認しようともしなかったのに、歯磨きか何かのときにふと気づくとまぁくっきりとした痕!
そういえばトイレに行く回数も少ないしな…と気になりだし。
とは言っても買ったものは職場で消費するスープやお茶といった類なんですけれども。あくまで「かぶれ」てるだけなんで。いつものように1回買ったらそれで終わると思います。
あずき茶は前にペットボトルのものを試したことがあり、それは飲みきるのがきっついくらいのあずきの煮汁でしたが、今日買ったティーバッグは100円だったのでまた玉砕しても悔いはない。
【追記】









翌日、さっそくあずき茶から試してみましたが、このティーバッグは水色も普通のお茶と変わらず(どす黒くなく)豆の香ばしさもあり美味しい方でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます