goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年の20年のブログです

いしかわエコチケット 1100円分

2024年09月18日 | 特典品
家人の名前で届いていたので気づくのが遅れました。今年度も無事エコチケットをGet。今期(4−6月)は冷蔵庫の買い替えがあったのでリスト⬇の1番-電気使用量の削減を自動的に達成できました。 3か月間の電気使用量の削減活動   (前年より5%以上削減で500ポイント) クリーンエネルギー電力の契約   (CO₂排出ゼロの電力プランを契約で50 . . . 本文を読む
コメント

図書カード 500円分

2024年08月30日 | 特典品
家にある63円切手がはがきに使えるのもあと1ヶ月。値上げの前に全部使い切りたいなーと言う気持ちで、月に数えるほどですがまだ懸賞に応募しておりました。 そんな時に見つけたエコーはがきに描かれた家人の絵手紙。本人は出来ばえにあまり満足しておらず、お友だちには出さないだろうし、でも題材はこれからの季節のものだし、ということで私が内緒で新聞に投稿したのです。 そんなことも忘れて数ヶ月、夕方になって家人 . . . 本文を読む
コメント

能登ヒバチップ

2024年08月02日 | 特典品
能登ヒバづいている?この頃。下のキャンペーンの告知は見てたけど、もうさすがになくなってると思ってました。 香林坊ペイというのは地域振興商品券の1つです。初期の頃は色んなお店で使った方が「振興」になるのかなと気をつけてたんですが、今期(4月10日〜8月31日)はほぼ香林坊大和と東急スクエアでしか使ってません。履歴を見たところ、このキャンペーンを行ったアトリオはその次に多くて5回使ってました。ミ . . . 本文を読む
コメント

密封びんパッキン

2024年05月31日 | 特典品
保存用ガラス瓶のパッキンがびっくりするくらいビロビロになっていたので買い替えました。同じ天然ゴムのかシリコーンゴムの二択だったけど、貯まっていたハンズのポイントがシリコーンの方の価格とピタリ一緒!だったので数十円の追い銭を惜しんでそちらに。昼休みに意味もなくウロつき続けた私の足跡(=チェックインポイント)がここに意味あるパーツとなった!!笑  そろそろ梅が出回る時季ですよね。毎年スーパ . . . 本文を読む
コメント

BOOK☆WALKERコイン 2000円分

2024年04月12日 | 特典品
本屋大賞、決まりましたね「成瀬は天下を取りにいく」 読書記録をつけるのに利用している読書メーターで予想チャレンジをしていて、的中した🎯というので電子書籍用のコインのギフトコードが送信されてきました。 えへ、まだ読んでないんですけど。えへへ、読書はもちろん紙派ですけど。 今年ノミネートされた中で読んだのは児童書の「放課後ミステリクラブ」のみ。成瀬さんの話も続編含めて読む気は満々ですが、図書館の . . . 本文を読む
コメント