gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミュンヘンで国際学会発表しました。

2013-12-12 15:09:40 | 国際・政治

ミュンヘンの国際学会で発表しました。

2013年10月10日(木)~12日(土)の
3日間、ドイツ・ミュンヘンのケンピンスキホテルにて国際学頭蓋機能学会・ICCMO(International College of Cran

 

io Mandibular Orthopedics)の学術大会が開催され、発表して参りました。11日(金)に自身では初めてファイナル・スピーカーに選ばれ、嬉しかったです。題目は、USEFULNESS of PNF (Proprioceptive Neuromuscular Facilitation) for Improvement of the mandibular function(顎機能改善のためのPNFの有用性)と言ったもので、

これは、現在の顎関節症治療のトレンドを取り入れたもの、いわゆる、1.最小限の治療の侵襲で最大の治療効果の発揮を目的とした、MIvention)の概念に基づいたものであり、2.症状の自然消退Self-Limiting(可逆的治療)を充分期待のできるもの。




また上記に加えて対症療法である薬物(抗不安薬、筋弛緩薬など)の多様化防止の観点から、ひいては根本治療である、より生理機能的な「筋肉
」での咬合を確立するために、このPNF(神経筋促通法)が、日常臨床(プラス約3分で行える手技)において特に有用であることを実際の当クリニック臨床例を交えてデータ発表、紹介したものです。発表後、学会会長から大きな賛辞をい

ただき、緊張で舞い上がっていましたが、まずは安心しました。

世界8カ国以上の専門家が集まり、ドイツ人
の整形外科医などの発表などもあり、面白かったです。


今年から新たにロシア支部が加わり、2年後は、京都、4年後はアルゼンチン、6年後は、ロシアで開催される運びとなり、ますますの発展が期待されます。当学会は、アメリカの本部をはじめ、日本・アメリカ・カナダ・イタリア・フラン
ス・ドイツ・南アフリカおよび南アメリカの8カ所に支部がありますが、

無事学会が修了し、観光もしました。ドイツらしく、ビアホールでの打ち上げ、BMWの本社やロマンチック街道の象徴とも言うべき、ノンシュバンシュタイン城を
見学しました。お城までの道中は、本場のアルプスだけあって、この時期すでに


雪化粧でした。日本からの準備(防寒用としては、革ジャンのみ)だけでは、ドイツ南部の気候が予想以上に厳しく大変でした。しかしそれとは裏腹に、お城はもちろんのこと、その周囲の景色の美しさと澄み切った空気感も私の想像を遙かに超えるもので、特に途中で立ち寄った世界遺産のヴィース教会の天井画は、圧巻でした。

その後ミュンヘンからパリへ移動し、学会出席の日本人の先生方と市内観光、セーヌ川ク

ルーズに出かけました。やっぱりパリ(笑)。とくにこの時期()のパリは最高でした。



街の雰囲気、景観、周囲から聞こえてくるフランス語の音や料理。私にとって大変居心地のよいものでした。翌日は、ひとりで気ままに、散策。ギャラリーラファイエットでお土産を買って帰路につきました。


 

 


CTを導入しました

2013-12-09 12:39:11 | 健康・病気

Ray2

CTを導入しました

CT(CBCT~コーンビーム・コンピューテッド・トモグラフィー)

 毎日の診療で多いのが、根っこの治療や歯周病の治療です。病状がよくわかり、大変有効な資料となります。

より安全で長期的に機能するインプラント治療は勿論のこと、手術中におきましてもフラップレスなど痛くない治療をより多くの症例で提供していきます。

   ノエルデンタルクリニック    N,KISHIMA

 


USC 南カリフォルニア大学を卒業しました

2013-12-09 10:38:03 | 受験・学校

USC  南カリフォルニア大学を卒業しました

ブログの更新,

報告します。

Img_1018

はじめに、USC (University of Southern California)南カリフォルニア大学のことを簡単に紹介します。この大学は、アメリカ西海岸最古の私立大学として、また全米最古の映画芸術学部(フィルムスクール)が著名であり、特にそのフィルムスクールはハリウッド映画と密接な関係を持ちます。

卒業生に映画監督のジョージ・ルーカス氏、人類最初の月面着陸を行ったアポロ11号のニール・アームストロング船長、黒人初の米国航空宇宙局 (NASA) 局長チャールズ・ボールデン氏やエジプトの大統領ムハンマド・ムルシー氏など。また、日本人政治家は、二階堂進氏、三木武夫氏。現首相の安倍晋三氏は1978年に入学し、政治学を専攻している。

驚くことに、1912年以来、オリ20130916_095630_9ンピックで毎回ゴールドメダリストを誕生させている世界唯一の大学でもあり、オリンピックのメダリストおよびゴールドメダリストの数は全米の大学の中で最多、ロンドンでの金メダルは14個、総獲得数は135個で、1つの大学の獲得数が日本の総獲得数より多いそうです。

 歯学部のマルチ・ディシプリナリー・プログラムのジャパンセクションを無事修了しました。
 これは、日本の大学を卒業したもので歯科医師免許保持者が(必須の条件)、より日進月歩の医療業界において、包括的モダン・デンティストリー・トレーニングコースと称し、世界最前線の歯科医療の広範囲の知識とスキルのアップデート(最先端歯科医学のアート&サイエンスの習得)を目的としたP1030836もので、カリフォルニア本校から著名な各分野のエキスパート、講師陣が毎月東京にこられ、それに合わして私たち学生は、お台場にある、(株)モリタ(歯科医療機器の大手メーカーさん)の本社や文京区の東京医科歯科大学、上野にある(株)ヨシダ(これまた、歯科医療機器の大手メーカー)の本社や品川にある3Mヘルスケア本社、同じく品川のノーベルバイオケア・ジャパン本社(インプラントメーカ最大手)など、東京各所でその都度場所を変更して授業かありました。

ファイナルセクションとして、集中講義およびハンズ・オンはカリフォルニア本校で行われました。

Img_1020
 青い空と海に緑の芝と職業柄なのか笑顔の似合う”白い歯“といったコントラストの強いところと、海岸から来る気持ちのいい風、はたまた地理的な要因なのか、気候は語るに至りません。そんなところで、講義室に入ってばかりではと、時差ボケもあったので、ある朝キャンパスの周りをランニングすることにしました

。学校の周りといっても一般公開されるツアーがあるくらい広大な敷地で、やっぱりそこはアメリカ。以前ミシガン大学(アメフト強豪)に留学したときも同じく、校内に数カ所のスタジアム級のフットボール場(USCでは、メインキャンパスに隣接して約10万人収容可能なオリンピア・スタジアム)111106lacoliseumuscuoやミュージアム、カフェ(USCにはスタバが入っていた)、大規模な病院施設や映画館(というより映画関連総合棟のような、その歴史美術館やスティーブン・スピルバーグ記念館などなど)や図書館(ここは本の壁でできた巨大広間だけど?としか思えない協会のようなホテルのようなもの)またst(ストリート)を交差するところには巨大な噴水(青い空へ高くものすごい水量と威勢よく噴射し続けていた)があり、各棟とそれをつなぐコリドー(回廊)には、世界各国のフラッグが気持ちよさそうに風になびき、各建造物の壁には、これ何インチ?と想像するしかできない液晶モニターがひしめき合い、競うかのごとく、美しい映像が流れ続けています。

最初は軽い朝の気持ちのいいカリフォルニアを感じながらのランニングの目的のはずが、授業の前のハードワークとなり、約2時間のハーフマラソン体験(約20㎞)という貴重なひととき?を過ごすこととなりました。

卒業式はアメリカ独特のガウンスタイルでマーチングバンドの演奏。Img_0826日本のそれとは全く違うものでした。