風も雨も部屋ドアを閉めているとそんなに音がしない。
台風が来るとうるさいのに。
雨が降っていないのかな?
ドアを開けると降っている。
しかしTVの騒ぎ方とのギャップに違和感。
外に出る。
中粒の雨で、かなり降っている。
風は少しある。一気に服が濡れていく。
情報と体感を繋ぐ。
TVは正しい。
これは危険なやつだ。
静かに迫りくる。
そんな表現がしっくり。
下手にビュービューうるさい台風より危険な気がした。
最近は今年最凶とか何十年に一度とか色んなフレーズが使われているが。
これからはこんな感じの災害や天変地異が普通に来るんだろう。
警戒しながらも、災害に慣れなきゃね。
ただもっと水捌けを良いインフラにパワーアップしないといけないと思う。
あまりにも新し過ぎる天候は
今までのインフラじゃ対応できないのははっきりしてるから。
関東に台風が近づいている時に千葉県に震度4が起こったのはさすがにオイオイ、シャレにならないぞと思ってしまった。
大自然の前には人間は無力だ。
そう思う。だから明日死ぬにしてもしっかり意識していきたい。
now music
月宿る善良/downy
白い火花/B'z