goo blog サービス終了のお知らせ 
再発パレード ~音楽の日常と効用~
再発パレード ~音楽の日常と効用~

「カーネル」にて音楽活動をしている切上のブログです。




シャーロックのCD宣伝してくれていたんだ。永井マスター10年越しのありがとう。ところでMC面白かったのかw  March 31, 2005 3/27(日)SirRock Hu 今日は、EGOOの2人が来てて暇だな~とまったりと話してたら、SirRock Huの2人がひょっこりやって来た。いつも思うんだが、SirRock Huの2人は仲がいいのか悪いのか分からない?妙に他人行儀なトコもあるし、ギクシャクしたトコもある。一緒にバンドを組んでるので仲が悪い事はないと 思うが笑。ライブの時の2人の絡みも面白い。ここぞとばかりにVo.の切上くんが、Gu.の石原くんに話をふり、怒らせる。毎回、怒る事をわかった上で、やってるので面白い。たまにお客さんにいろんな自主制作CD-Rを聞かせてる。その中でも評判がいいのが、彼らの「海辺の花と鳥と月」である。 CD-Rは無料配布してるそうなので、一度聞いてみてね!----------------I Love Koza.Live Cafe Web-Space http://i-love-koza.com/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝5時です。心臓がバクバクするので横になる。

今、Downyのロビン先輩を検索して泳いでいたら 昔のバンド仲間にヒット。そこからネットサーフィン。すると前ユニット、シャーロックのロックシアターでの最後のライブについて書いてくれている方が。今更ながらありがたや(誰かはわかった。まともに話したことないが)その方がタイトルで使っていた言葉をそのまま今回のタイトルで使わせていただきました。がむしゃらに歌っている姿が やけに眩しかったのなら 少しは意味があったのだと思う。10年位経過してますが この記事に今日 出合えて良かったっす。ありがとう

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




蒔かぬ種は刈れぬ。

空想では腹は膨れない。
しかし空想で一定期間、鬼気合いをいれることは可能だと思う。

その上で

What you need in your life is courage, imagination and some money.
- "Charlie" Spencer Chaplin

人生に必要なもの、それは勇気と想像力と少しばかりのお金だ。
チャーリー”スペンサー・チャップリン

直訳
人生はそれを恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。人生には勇気以外の何物も必要じゃない。それに想像力だ・・・そうそう、そのうえに、お金をちょっぴりな

補足

原文は
All it needs is courage,imagination, and a little dough.

“dough”は俗語表現で日本ではSome moneyが定着。

あらゆる可能性を追う。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気温がよくわからん。貴重な夜の時間を過ごそう。

珈琲飲んで 音楽しますか。やや眠いな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





暑そうな格好してるのはPC熱と電気熱で長期戦の際は、室温が高くなるので冷房をガンガンつける為。

贅沢の極みです。

あとやっと髪切りました。いつもライブ前にバッサリ切って後悔してるので軽めに切りました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PCが冬壊れたことに懲りて梅雨&冬場は窓際から離れた配置になる。

窓から離すとなるとコンセント配置も密集し面倒くさい。

部屋がやっと今夜、完全音楽配置になりました。写真撮る為、ギター等はカメラに向けました。(アコギはいらないが)

広い部屋が欲しい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




珈琲豆を買う時は「KALDI」というワールド食料品店をよく利用している。

今日は違う店から「炭焼きブレンド」の豆を買ってきた。匂いがとても好き。ホッとする。ケースは「KALDI」に入れたがw

ふと珈琲を飲みながら自分という「存在」を眺めてみると、ポジティブでもなくネガティブでもない。今の状態が丁度良いのだと気づく。

色々あるが、幸いにも明日は休みなので朝までに一区切りまで持って行こう。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




人様には色んな恋愛事情がある。相談にのったり、愚痴を聞いているうちに こっちの方が うーんって考えさせられたり。

本当に様々。

少し重くなった気持ちと身体を奮い立たせるとする。

恋愛って何だ?
歌の永遠のテーマでもある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CD不況だから印刷する程、アーティスト側や店にリスクが大きくなるのはわかる。

がしかし!
がしかし!
店入荷枚数
2枚は少なくないかい
( ´ ▽ ` )ノ

もちろん売切れだよ(°_°)

色々考えさせられるよ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




その時その時に悩みはあって。

それは何もかも思い通りに進めたいという「欲」や「向上心」だったり。

はたまた絶対に譲りたくない「ポリシー」だったり。

生活がかかっている「ライフライン」だったり。

だったら、だったら、だったら、
ばっかりで毎日がっかり。

マイペースこそ最高のペース。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秘密兵器 到着 テンション上がる~!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




足の親指の付け根がもぞがゆい。同時に鼻の奥がもぞがゆい。

風邪のひき始めは3つ位のパターンがある。その一つ。

足の指 伸び縮めると あー!もぞがゆい!

身体のサイン さっさと風邪を治そう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大したこともできないでロックな日が終わるのもあれなんで難しい事を考えてみる。

ゴロ合わせに乗っかる時点でロックじゃねぇーと思いつつも。それは置いといて。

せめて
名古屋に着いて最初に聴いていた曲、スガシカオ「青空」を聴いて本日を終えることにする。

乾いた曲。当時を思い出す。

では 薄ボンヤリの間接照明にして記憶の海へ。

忘れてはいけない。

おやすみ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ロックの日!と同時にエロい体位の日!と毎回思ってしまう俺。
更に同時に明日はB'zの「red」の発売日&また地震かよ!と思いつつ一日が始まる。

胃もたれがすげぇ。睡眠不足と珈琲飲み過ぎが効いてる(°_°)しんど。

皆さんにとってROCKな一日になりますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どんどん素晴らしいミュージシャン、曲出てこい。先々月出たイベントの中部地区予選も良かった。

聴くだけじゃつまらない。歌うだけでは途方もない。両方味わっていく。

来年も このイベントにも出ようかな。大体方向性もわかったことだし。
練習して。まずは目の前のライブかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »