北九州支部「足立山ウオーキング」完歩しました

2017年04月09日 | Weblog

美夜古会北九州支部の4月9日(日)「足立山ウオーキング」は、無事に完歩しました。参加者の皆さんお疲れさまでした。

天気が心配でしたが、運良く晴れ間に恵まれ、桜も満開で絶好の花見ウオーキングとなりました。

スタートは、チャチャタウンから西鉄バスで大谷池へ、ここからかなりの勾配の道を上ります。

 

最初の急坂を頑張ると、メモリアルクロスのある休憩所で一服です。自分撮りカメラでばっちりです。

 

ここからは、なだらかな下りのウオーキングコースが続きます。昨日までの雨で遊歩道の状態が心配されましたが大丈夫のようでした。

 

途中、かなりの登りもありましたが、歩道の整備はばっちりです。

 

チューリップと桜の春らしい風景の中、森林浴を満喫しました。

 

昼食場所の少し手前で、足立妙見神社に立ち寄りお参り。ここは、狛犬でなく猪です。

 

皆さん、お疲れさまでした。

 

妙見神社下の忠霊塔付近は、桜吹雪で良い花見ウオーキングとなりました。

 

今回の足立山ルートは、かつての中津街道だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする