goo blog サービス終了のお知らせ 

【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

商圏人口10万人における焼肉店・地域一番店フォーマット

2011-02-03 23:05:03 | 繁盛のコツ
今日は愛媛県にて昨年11月に焼肉店を新規開業した会社へおじゃました。


22卓・120席程度のお店であるが、この1月の着地も月商1500万円を超えられた。


昨年12月が月商1650万円くらいだったことから、今年8月にどこまで売上を伸ばせるかが次の勝負となる。


まずは、この3月・4月の春休みが勝負となるが、順当に行けば年商1.5億円は固いと思う。


上手に跳ねれば1.8億円~2.0億円であるが、社長自身は「2億円を目指したい」と高い目標を持たれている。


商圏人口10万人ということは、マーケットサイズ4400円から推察できる市場規模は、4.4億円である。


つまり、年商1.5億円だったときのシェアで約35%。


年商1.8億円だっときのシェアは、約41%となる。



商圏内には、大型のFCチェーンが二つと地元密着型の繁盛店がいくつかあるが、後発出店にも関わらず、すでに地域一番店になることができた。


僕のご支援先には『陳列型食べ放題店』や『オーダーバイキング型食べ放題店』を多店舗展開する企業もあるが、そうでない形態での地域一番フォーマットがこの度新しく出来上がった。


当分は力相応でのローカルでの展開になると思うが、順調に多店舗展開が進むことを楽しみにしたいと思います。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。