goo blog サービス終了のお知らせ 

Major Sports soliloquize

Fantasy Football、Baseballの話題を中心に、Sportsに関する事柄を勝手に呟いてます・・・

今年最後の大一番・・・?

2007-12-15 20:48:24 | Fantasy Football
【Fantasy Football】
いよいよFantasyもレギュラーシーズン最終戦。。
我がKesePaseは現在9勝5敗で、なんとかプレーオフを狙える位置にかろうじて引っ掛かってます。
現在4つの枠の内、2チームが決定。
残りの2枠を以下のチームで争います。

3. Arrowhead!    10-4-0 .714 1835.00
4. Wolverines    9-4-1 .679 1808.50
5. Tim Dwight 9-5-0 .643 1720.50
6. Keseran Paseran 9-5-0 .643 1697.00

ちなみに、各チームの対戦相手は・・・

Arrowhead!(3位) Kaz Kings(1位)
Wolverines(4位) SuperBolts1994(2位)
Tim Dwight(5位) Swamp Dogs(10位)
Kese Pase(6位) Santos(9位)

(Kese Pase プレーオフへのシナリオ)
既にプレーオフが決定している1位Kaz Kings、2位Super Boltsには力をしっかり出して貰って、3位Arrowhead!、4位Wolverinesには、負けて頂きます。
問題は、5位Tim Dwight・・・ここ、爆発力あるんですよね。
我がKese Paseも、先週の直接対決で、ヒドイ負けを頂きました
今週も勝ちそうなんですよね。。
そして、問題の我がKese Pase・・・まずは、とにかくなんとしても勝利が絶対条件です!
10勝5敗にした上で、かつ総得点で、ArrowかTim Dのどちらかに勝たなければなりません!!
が、正直、Arrowの点を越えるのは無理。。
Tim Dが爆発しないのを祈りつつ、結局、プレーオフへは、殆ど神頼みの状況ということが、よくわかりました

とにかく、各チームのオーナーの方々、シーズン最終戦を楽しみましょう


何だっ!これは何なのだ!!(香港食事情)

2007-11-23 19:44:21 | Fantasy Football
香港の繁華街チムサアチョイにて発見した、屋台での一品。

なんかドロドロと煮詰まっているこのグロテスクなものは一体・・・
しかもジャンケンに負けて(?)、私、チャレンジするハメに


おばちゃんに1個注文したら、なんと食すにはさらに厳しい見た目・・・内臓的クシが出て来たではありませんか!!
しかも、マスタードとソースを付けて食べろと言われたので、とりあえず両方ぶっ掛けて準備完了。


ラストサムライが一気にバクっといったものの、最初は、あ~レバーねって思ってたら、そのあと気分が悪くなったことは、言うまでもありません。
ただ、奇跡的に腹を壊さなかったのだけが、唯一の救いでした。
しかし、地元の人は美味しそうに食べておりましたよ。
香港にお越しの際は、是非挑戦してみてください


お口直しではありませんが、ショーロンポウ、チャーハン、マーボー豆腐、上海ガニ、北京ダックといった、とっても美味しいものも沢山食べてまいりました


ご無沙汰デーナイト!!・・・連休突入うれしいな!!

2006-12-30 23:23:24 | Fantasy Football
年末の殺人的スケジュールのせいで、ブログ更新もままならず、やっと今日から休み突入ということで、久々更新です。

【Philly News】
5勝6敗の成績で、且つエースQBが壊れるという最悪の状況から我がPhillyは再度上昇
なんと4連勝で9勝6敗。来週のATLとの「The Birds」対決を制すれば、ここ6年で5度目のEAST地区優勝を手にすることができます
その立役者は勿論、出稼ぎQBジェフ・ガルシアです。

彼が加入してから、ランを中心に攻撃を構築、もちろんポイントでのショートパスも冴え渡り、見事傷ついていた荒鷲が空高く再飛翔しました!!
NHKの放送で河口さんが、「彼は口が上手いから、すぐチームのみんなから信頼を得ることが出来るんですよ」的なことを言ってましたが、どうしてどうして、本当のようですね。
また、同じ放送内で、ブリッツに対するブロック対策をOLの連中と話しあってから、サックされる回数が激減したとの話があり、その直ぐ後に、マクナブはしていなかったようですねって言ってましたが、そのぐらいしなさいよ・・・って普通にTVに突っ込んじゃいましたよ。。
とにかく、来週のATL戦にすっきり勝って、プレーオフに気持ちよく突入したいものです。
いぶし銀QBガルシアの活躍に期待です!!

Fly Eagles!!

【Fantasy Football2006】
あれよあれよと来週の対戦がシーズン最終戦。
我がケセパセはシーズン10勝5敗の4位でプレーオフに進出。
そして、今週の対戦で、シーズン2年連続1位通過の常勝軍団Kaz Kingsとセミファイナルを行い、146対125で寄り切り!!
なんと初の優勝決定戦進出を決めました
今年は、選手をやりくりしながらかなり厳しいシーズンを過ごしてきただけに、決勝進出はかなり嬉しいですよ!!
ここまで来たからには是非優勝し、Fantasy Baseballに続く2冠を達成したいものです。

肝心の決勝の相手は・・・Lambeau Leap。。
シーズン最終戦15週に対戦し、大敗した苦い相手ですが、2連敗は許されません。
ココまで来たら神頼み(毎週か?)ですが、優勝したいんや~
ということで、対戦が楽しみです。



大阪の夜、こっそりブログ更新・・・

2006-11-27 22:32:31 | Fantasy Football
イメージです。特に通天閣は見てません。。

今日は出張で、大阪に来ています。
といっても、朝4時30分に起きて、羽田へ。
羽田から福岡へ入り、17時45分の新幹線で、大阪入り。。
あ~しんどい。。

そんな中、最近贔屓にしているビジネスホテルは朝食、インターネット無料と、サラリーマンにとって、ありがたいホテルです。
ということで、いつもよりゆっくり出来るので、大阪からブログ更新してみました。。

【Fantasy Football】
ほんとに久々のファンタジーネタです。
あれよあれよといつのまにか今週はWEEK12。
終盤戦に突入してます。
我がケセパセはここまで7勝4敗の4位で、プレーオフ圏内ギリギリにつけてのWEEK12ですが、先週大黒柱のQBMcNabbがシーズンエンドとなり、いきなりピンチでのWEEK12となりました。

WEEK12 結果
Keseran Paseran 125.50  Tim Dwight 72.00  勝利

両チームともに、マンデー出場選手がいない為、勝利確定です!!

McNabbの代役Garciaは、10Ptsとまずまずの出来。
ただ、試合の方は、IND相手に、ぼろぼろにやられてしまったようですね。
今週G+で久々に放送があるので、とりあえず観ようかとは思ってます。
試合をみてないのでなんともいえませんが、本日の試合も、ランが全く止まらなかったようですね。

IND相手ということで、Philly Defをベンチにした采配は、ピタリでした!!(ファンタジー的に。。微妙)

このまま全敗で、且つ、トレードアップなぞして、トロイ・スミスあたり獲得する博打うたないかな~・・・
(McNabbの早期復帰を勿論願ってますけどねっ!)

ということで、さいなら



複雑な勝利・・・

2006-11-01 20:59:13 | Fantasy Football
【どーでもいい語源のはなし】
仕事中、「手塩にかける」という表現が出てきて、手塩ね・・・なんて思ってたら、もんの凄く気になっちゃったので、調べてみました。。

手塩にかけるとは、自分で直接世話をして大切に育てること。
手塩にかけるの「手塩」とは、食膳に添えられた少量の塩のこと。
手塩は、味加減を自分で調えるように置かれていたため、自ら面倒を見ることを「手塩に掛ける」と言うようになった。
室町時代から「手塩」の語は見られ、元は膳の不浄を払うために小皿に盛って添えたものであった。
「手塩に掛ける」は、江戸時代から使われた例が見られる。

なるほど・・・薄味派の人には無関係な話だったかもしれませんね
ということで、我がファンタジーチーム「ケセパセ」は、文字通り手塩に掛けて毎週面倒みているので、負けちゃった週は、本当にへコむんだから!!

【Fantasy Football】
WEEK8 結果
Keseran Paseran 123.50 Wolverines 112.50  勝利

強豪 Wolverinesから勝利を得ることが出来ました!!
相手主力選手(S.スミス、バレス、W.パーカー)がしっかり20ポイント近く獲得したのをみて、「こりゃあきまへんわ」と思ってたら、ケセパセ伏兵陣が大活躍!!
ウィンズロー、ヴィナティエリ、そしてPhilly(Def)が負けじと20ポイント近くを稼ぎ出し、首差勝利となりました
しかし、PhillyがJAXにロースコアゲームで負けた代償(?)に、ファンタジーで20ポイントついて勝利とは・・・憎い演出です。。

まあ、Phillyは次週Byeということで、しっかり立て直してもらって、我がケセパセは、Phillyメンバー抜きでWEEK9に望みます。

WEEK9
対SuperBolts1994

これまた強敵SuperBolts1994。
お互い5勝3敗同士。来週も負けられない戦いが続きます。。
そろそろボルツオーナーからの不思議Smack が入るのではないかと期待しています。



しつこいのは、嫌われますよ。。 

2006-10-01 21:03:26 | Fantasy Football
【マッデンの呪い】

一応報告的な感じで・・・過去何度か紹介させて頂いている我がブログ恒例のネタ・・・某TVゲームの表紙を飾った選手は、調子を落とすか、ケガをするという大変恐ろしいジンクス「マッデンの呪い」。。
今年は、Shaun Alexander(SEA-RB)が選ばれたと以前、当方ブログでもご紹介させて頂きました。
そのShaunが、WEEK3のNYG戦で、左足を亀裂骨折してしまったということで、数週間休むことになってしまいました!!
まあコレだけ続くと、呪いの効力は本当なのかっ!!って思っちゃいますね。。
お~怖い怖い

【Fanstasy FootballとBaseball】
・Fantasy Basebll LAST WEEK 対Santos
順位決定戦は、今のところ、リードをキープしてます。
このまま勝利となると、苦手Santos克服への大きな一歩になります!!
なんとか明日の最終日を上手くまとめて欲しいです。  

・Fantasy Football WEEK3 対Santos
Keseran Paseran 126.00 Santos 127.00  負け 

先週は、FootballとBaseball共にSantosとの対戦という、Santos祭り習慣でしたが、Footballはなんとたった1点差での、悔しい負け。。
1点差・・・タラレバいってもしょうがないですが、チームDef-5がなければ・・・なんて思ってもしょうがない。
しかし、Santosには勝てませんね。
これで、苦しい1勝2敗の借金1。
試合数の少ないFantasy Footballでの借金2は非常によろしくないので、次週は早くも今シーズンを占う意味でも、重要な1戦となります
WEEK4 The best there is戦に向け、選手を入れ替えました。
E. Reed (Bal - DB) → M. Doss (Ind - DB)
ケセパセセカンダリーの要リードが出場微妙(出そうだけど)ということで、点数の取りこぼしを避けるべく、INDのsafety ドスを獲得。
コツコツとタックルを稼いでくれることを期待してます

ルールって犯すためにあるんじゃなくて・・・きょうの猫村さんより スケ子

2006-09-19 23:23:23 | Fantasy Football
【NFL WEEK2】
自分が熱烈サポートしているPhillyがライバルNYGに大逆転負け。。
しかも、OT(延長)で、味方のDTパターソン(昨年のドラ1)に倒され、フリーク(カース)がシーズンエンドの大怪我(靭帯断裂)。。
今年は、ハワード加入のお陰で、負担が軽減、二桁サックも狙えただけに、非常に残念です。
間違いなく勝てた試合に負け、しかも、大量のケガ人発生・・・来週WEEK3のatSF戦観戦のTyabo-sさんにいいニュースを提供してしまいました
ちなみに、CBシェパードもWEEK2に続きWEEK3復帰が厳しそうなので、ちょっと雲行きが怪しくなってきましたよ~


去年、生カースの勇姿を見たときは、彫刻のような身体に感動したなあ~
ともかく、フリークよ・・・ケガを治してくださいね

【Fantasy Baseball2006】
ついに長かったシーズンも最終対決になってます。
ちなみに、シーズンを12位で終了し、順位決定シリーズでなんだか2勝をあげ、現在7位を掛けて「相性の悪い」Santosと対戦中です。。
細かい内容は、ついに新居のネットが開通したSantosオーナーのブログをチェック!!

【Fantasy Football2006】
WEEK2 スコア
Keseran Paseran 97.00 Thunder Roads 136.00  負け

ぬおお~開幕戦最高スコアを叩き出した我がケセパセでしたが、WEEK2はあっさりと負け。。
しかも、WEEK2最低ポイントというオマケ付き。。
どちらにしろ、コミッショナーとの対戦も相性が悪いです。。
まったく先が思いやられる状況ですわ。。
気を取り直してWEEK3へ向け、チーム大改造を行おうと思ってます。
どんどんトレード仕掛けてきますんで、そこんとこよろしく


自分的に現在熱い国・・・カザフスタン。。

2006-09-16 23:57:18 | Fantasy Football
【ヴエルタ・ア・エスパ~ニャ】
現在開催されているグランツールの一つヴエルタ。
自分がサポートするスペインの宝ヴァルヴェルデが中盤までリードを保っていたものの、後半の山岳で一気にトップに躍り出た選手が!!
その選手が今回の主役ヴィノクロフ。。

今日開催された個人TT(タイムトライアル)でも脅威の走りで、ステージ優勝、そして総合優勝(ほぼ確定)も決めちゃいました。
いや~ホントこの人スゴイ。。
合わせてチームメイトのカシェキンもとんでもないヤツでした。。
とにかく、この2人で、今回のヴエルタを完全にコントロールしてました。
そしてこの2人がカザフスタン出身。。
カザフってよく知らなかったんですが、カザフスタンの国土面積は271万平方キロメートル、日本のざっと7.3倍で、4000m級の山が数十ととにかくデカイ国ということが解りました。
やはり自国に山が沢山ある国の選手は、山岳が得意なんですね。
ちなみに、金曜にNightwingオーナーさん(SS車輪倶楽部部長)とこの件で盛り上がりました。
いや~ロードレース本当に楽しいっす

【Fantasy Football2006】
WEEK1結果
Keseran Paseran 150.50  wasabipackers 93.00  勝利!!

いや~好調なスタートを切りました。
しかし、ここ最近はスタートだけよい感じで、この後失速傾向があるので、気を抜かずWEEK2を向かえたいです。
ただ、WEEK1獲得ポイント数150.50は、今週の最高得点だったようです(ムフフ)





NFL開幕! Fantasy Footballも始まります。

2006-09-09 23:39:59 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2006】
あけましておめでとうございます
ついに始まりましたNFL!!
Football Fanにとって、NFL、Collegeとシーズンが始まる9月は、新しい1年のスタートという事で、お正月的な気分になりますね。

そして、NFLが開幕となると、必然的にFantasyも開幕です
そこで、今年の我がKeseran Paseranのメンバーをご紹介します。

QB D. McNabb(Phi)スポーツヘルニアから完全復活!間違いない!!
WR R. Moss(Oak)大砲ブルックス加入で、活躍期待!!
WR D. Mason(Bal)マクネアとのホットラインがBalで復活。
RB R. Droughns(Cle)ドローンズが活躍してくれたら、優勝が見える!!
TE K. Winslow(Cle)今年の隠し玉担当です。しっかりやれば、良い結果出そう。。
W/R R. Brown(Phi)我がPhillyの新エース。

BN A. Brooks(Oak-QB)モスとのホットラインを期待。
BN C. Benson(Chi-RB)早くケガを治し、スターターになってくれい。
BN D. Gabriel(NE-WR)NEに入団ということで、期待を込めてキープ。

K N. Rackers(Ari) 去年途中ケセパセ加入後、大活躍!!今年もかなり期待。

DEF Philly 強力なDL形成で、強力D復活です!!

DB E. Reed(Bal)天才が復活!! 獲得できて、ラッキーです。
DB C. Gamble(Car)着実に成長中。今年はプロボウラーか?
DL N. Barnett(GB)相棒ホーク加入で、負担軽減。成績UPでしょう!
DL R. Lewis(Bal)まだまだ怖い最恐LB。
DL. Briggs(Chi)アーラッカーの相棒。コツコツとタックルお願いします。

2006シーズンのケセパセは、かなりいいチームが出来たような気がしておりますが、まあ、やってみないとね。。
ちなみに、今年のテーマは「原点回帰」ということで、我がPhillyを中心にピック!!
ちょっと偏った感じになってしまったので、Philly、BalがByeの週は厳しそうですが、なんとかなるでしょう

ということで、WEEK1の対戦相手は、wasabipackersです。
弾丸ツアーで観戦したPhilly GBの再戦です。
あの時は、Phillyが勝利。。
さてさてFantasyではど~なることか

結果をお楽しみに~





重大発表・・・?

2006-01-08 00:46:51 | Fantasy Football
【カレッジフットボール】
カレッジフットの4大ボウルゲームが大興奮のうちに終了しました。
一番の注目カードは、コミッショナーのBlogに詳しく書かれている全米王座決定戦のRose Bowl!!
とにかく、内容はハショリますが、自分久々に大興奮!!
放送延長のお陰で、残り時間4分を録り逃すという大失態を演じつつも、試合内容、そして、TEXAS ヴィンス・ヤング(QB)に大感動しました!!
以前「魅惑のアイテム」のコーナーでご紹介したCAPを優勝記念として、再度ご紹介します。
ど~ですか・・・勝利のテキサス ロングホーン持ち

【Penn State Nittany Lions】
このBlogをご覧になっていただいている方には、自分のことを、「フィラデルフィアをHOMEにするスポーツチームを応援している人」として、認知されていることと思います。
昨年末にESPNが視聴可能になったことをきっかけに、カレッジフットも見ていこうということで、贔屓チームを探していましたが、やはり、フィラデルフィア周辺の大学を応援しようと思い、今年1月1日付けにて、Penn State Nittany Lionsのファンとなりました!!
www.gopsusports.com/Football/home.cfm
以後お見知りおきを
あるオーナーさん(ウ軍)からは、テンプル大を強く勧められましたが、やっぱりメジャー校がいいんですよ~
*ちなみに、4大ボウルの一つオレンジボウルに出場。
Florida Stateに26-23で勝利しました!!
この試合も延長で、録画失敗・・・
再放送は必ず録画しよっと・・・。。(Rose Bowlもね。。)

【Fantasy Football2005】
ついに2005年のFantasy Footballが終了。
気になる優勝チームは・・・
Kaz Kings 104.50 Okayama Galaxy 90.00(FINAL)
で、カズキンが嬉しい初優勝!!
*お正月休みを利用して、桃太郎大通りでの優勝パレードも済ませたようです・・・(嘘)

そして、我がケセパセはというと・・・
Wolverines 91.50 Keseran Paseran 101.50 (FINAL)
なんと、ウ軍に寄りきり勝ちで、シーズン終了時8位から、5位まで順位を上げてのFINISH!!
来シーズンを考えると、連勝で終われたということで、嬉しい最終戦となりました。

【bjリーグ】
日本初のプロバスケットリーグを知ってますか?
本日、悪役商会こと(?)ス軍オーナーさんに誘われ、バスケ観戦に行ってきました。
詳しい内容は、明日書くことにします!!
(だって、RoseBowlの再放送が始まるんです。)

to be continued