goo blog サービス終了のお知らせ 

Major Sports soliloquize

Fantasy Football、Baseballの話題を中心に、Sportsに関する事柄を勝手に呟いてます・・・

優勝パレードはココで・・・!

2005-12-29 23:51:09 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
Philly Official Shopにて購入した、「モジャモジャ帽子」です。
通常の生活では、まったくもって使用不能な応援グッズです。
過去、サッカー界で大ブレイクした、グーリット(オランダ)のモジャモジャ帽子人気に追いつけ、追い越せ的な感じで企画、作成されたのでしょうか・・・

【Fantasy Football 2005】
いよいよファンタジー最終戦。
注目の優勝戦対戦カードは・・・

Kaz Kings(1位) Okayama Galaxy(2位)

優勝候補筆頭カズキンが、悲願の初優勝を狙うコミッショナー率いるThunder Roadsに、まさかのUPSETを喰らうか・・・と多くのオーナーが注目していた対決は、僅か5.5Pts差でカズキンが辛くも逃げ切り、優勝戦に駒を進めました。
対するオカギャラは、後半モリモリと順位を上げてきたNightwingを149Pts獲得で、一気に寄りきり、決勝へ。

奇しくも、岡山ダービーとなった優勝戦!!
何か因縁めいたものを感じますが、レギュラーシーズンでの対戦を振り返ってみると・・・WEEK11に対戦して、123.50 - 93.50で、カズキン勝利となってますね。

安定した強さを誇るカズキンに対し、オカギャラが大爆発できるか?といった感じでしょうか。。
個人的に、両オーナーには大変お世話になっておりますが、お世話になってます度数で比較すると、仕事の絡みもあり、カズキンがやや勝利!?
(オカギャラオーナーさんにも、今年は、無理なお願いをしました。。その節はありがとうございました!!)
ということで、このBlogでは、ややカズキン寄りで報道して行きたいと思います!!
がんばれ!目指せ初優勝!!
優勝したら是非「桃太郎大通り」をパレードして下さい!!
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/momotaro-street/index.html

(ちなみに、オカギャラさん勝利でも、こちらで、パレードいかがでしょうか・・・?)


ケセパセからの贈り物 -R18-

2005-12-25 23:09:37 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
HO HO HO~!
メリークリスマス!
本日ご紹介するのは、ちょっと刺激の強いアイテム!
「フィリーチア ランジェリーカレンダー」です!!
いつもは、フィールドでチームを応援するチアメンバーが、あんなポーズやこんなポーズで・・・もう大変です
このアイテムは、スタジアムで、試合開始前にしっかりとGET!
勿論、コミッショナーもGET!!
大人のアイテムですねっ
ど~しても中身が見たいという好奇心の強い方は、ご連絡下さい!!

【Fantasy Football 2005】
そー言えば忘れてましたが、WEEK16がやってました。
という事は、Fantasyも集計が始まってる訳でして。。
早速順位決定戦の途中経過を・・・

5to81(5位) 94.50 Keseran Paseran(8位) 104.50

本日終了の時点で、我がケセパセがリード!!
しかも、対戦相手の5軍は、全選手出場済み。
ケ軍は、WR D. Givens残し!!
ということで、この時点で勝利決定!!
遂に連敗もストップ!!!
やはり、勝利はいいもんですね。

《今日のヒーロー》

SEA-RB#37 Shaun Alexander
139Yds 2TD 1Rec 1TDの32PTS獲得!!
やっぱりこの男がやらなきゃダメですな。
ちなみに、本日3TDでシーズン27TDのNFL記録に並びました

その他の試合

Kaz Kings(1位) 80.00 Thunder Roads(4位) 80.00
今日の時点で、同点。
残りの選手もちょうど4人ずつ。ただ、コミッショナーの方が、QB、WR、Kと比較的Ptsが稼ぎ易いこともあり、Upsetなるか!!

Nightwing(3位)121.50 Okayama Galaxy(2位) 116.50
現在5Pts差でナ軍リード。
しかし、明日の出場選手は、ナ軍が1人、オ軍は3人。
余程のことがない限り、オ軍有利か・・・。

SuperBolts1994(7位)118.50 Wolverines(6位)121.50
こちらの対戦も、僅差の3Pts差でウ軍リード。
明日の出場選手は、ウ軍3名、ス軍2名。
ウ軍有利ですね。

*優勝候補筆頭カズキンが大ピンチ!!
コミッショナー得意のロースコアゲームの様相で、
シカゴディフェンスが不発のようだと。。

明日の行方が気になります・・・


Fantasy レギュラーシーズン終了

2005-12-21 22:48:46 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
アメリカの独立宣言の際に鳴らされた鐘、Liberty Bellの「ミニレプリカ」と、「ニット帽」です。
このニット帽をかぶると、日々のシガラミ、Fantasyの連敗から逃れられるかも・・・


【Fantasy Football 2005】
まずは、WEEK15の結果から・・・

Keseran Paseran 113.00 Wolverines 143.00

なんと7勝3敗の絶好調スタートから、結局5連敗で、シーズン終わってみれば、7勝8敗の8位で、来週からの順位決定戦に進むこととなりました。
後半の失速たるや、なんとも形容し難い状況でして・・・
終わってみれば、DEF陣のPtsの伸び悩みと、開幕時からの課題であったWR陣のPtsが伸びなかったのが、響きました。。

とは言え、今週華麗に復活した男もいます!!

SEA-WR#82 Darrell Jackson
6REC 72Yds 1TD の19Pts獲得です。
もうちょっと早く復帰してくれれば・・・

ということで、来週からの順位決定戦に気持ちを切り替えていきますよ!!

*Fantasyリーグの詳しい内容を知りたい方は、他オーナーさんのBLOGへブックマー クからGO!!



あの日に帰りたい・・・

2005-12-17 21:54:41 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
はい。。「スリッパ」です。
めっぽう寒くなった今日この頃。
家の中でも、足から身体を温めたいものですね。
フリース地のため、とっても暖かいです。。


【Fantasy Football2005】
いよいよFantasyレギュラーシーズン最終週。。
WEEK15の気になる相手は・・・

Keseran Paseran Wolverines

昨年度Fantasy Football界にデビューするなり、優勝をかっさらっていった、戦う哲学者ウ軍が対戦相手です。
我がケ軍が先週負けさえしなかったら、プレーオフ進出を賭けた大一番になるはずだったのですが、お伝えした通り、我がケ軍怒涛の連敗を喫してしまったため、果たしてウ軍勝利なるか?(そして、プレーオフ争いの上位陣が負けるか?)的な対戦になってしましました。。
しか~し、ケ軍的にはここで負けてしまうと、借金1でレギュラーシーズンを終える結果となってしまいますから、なんとか、1勝を挙げたいもんです。
(ってもうここずっとこんなことを書いてる気がする。。)

期待の選手

SEA-WR#82 Darrell Jackson
怪我のため、WEEK5から休養していたのですが、いよいよ復帰。
まだケ軍が好調だったシーズン中盤に、終盤~プレーオフへ向けての秘密兵器として獲得したんですが・・・(何度もお伝えしているように、怒涛の連敗を喫してしまったため、Jacksonの復帰もいまいち盛り上がりませんが、せっかくですんで、頑張ってもらいたいです。)
今となっては、好調だったあの頃が懐かしい。。(泣)

ブックマークから・・・
*今週対戦の「戦う哲学者」WolverinesオーナーのブログへGO!
*順位、その他の対戦に関しては、SantosオーナーのブログへGO!
*本場の貴重なTDの映像をご覧になりたい方は、Thunder RoadsオーナーのブログへGO!

【Mock Draft】
NFLもシーズン終盤。
Coltsのパーフェクトシーズン達成なるかなんて話題で盛り上がってますが、そんな中、来年のNFLドラフドで、まだまだ早いですが、ちょっと気になってきました。
決して、応援するあのチームが今季調子が悪いから、来年は、久しぶりに高順位でのPickだから気になる・・・とかじゃないですよ・・・決して・・・。

ここのSiteは、よく当たると有名です。
よかったら、是非ご覧下さい。
www.nfldraftcountdown.com/
まだまだ、ドラフト順位も確定してないので、なんとも言えませんが、現段階だと、話題のブッシュはSFか・・・とか、NOはヤングか・・・とか面白いと思います。

【パクリ】
あるブログ(San○osオーナーさん)に書いてあったんですが、
優勝経験のあるチームには、プロフィール画面でトロフィーが飾られるようなので、早速自分もチェックしてみました!!

(画像の貼り方がわからない・・・
とにかく、トロフィーがのってました。。

優勝したモノにだけ与えられるトロフィー!!
Footballはダメだったけど、今年は、Baseball優勝したから、良しとしよう!!





とっても残念・・・無念・・・だス。。

2005-12-13 23:42:26 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
これまた、Footballとはな~んも関係ないアイテムです。
帰りの乗り継ぎで立ち寄った、シカゴのオヘア空港内のショップで見つけた「キーホルダー」です。
シカゴといえば・・・今年はWhite Soxがチャンピオンになったということで、記念に購入しました。
リングの真ん中のBallがクルクル回るのですよ!!


【Fantasy Football2005】
いよいよ終盤。早速WEEK14の結果だス。

Keseran Paseran 70.50 Fighting Bayou 125.00

マジかよ~ってことで、ついに4連敗だス・・・どぼじてどぼじて・・・貯金も使い果たし、優勝決定プレーオフへ進出の夢もここで途切れただス。。
この4連敗の内、2敗が、順位でいうとこの下位2チーム(15、16位)からの敗戦ということで、取りこぼしをしていては、やはり優勝なんて望むべくもないだス。(とはいえ、対ケセパセになると、高Ptsを獲得するんだスよなあ・・・)
嗚呼・・・残念だス

しかし、順位決定プレーオフへの道が残ってますから、最後まであきらめないだスよ!!
それにしても、今年は、スタートが良かっただけに、本当に残念だス。。

以上 
いなかっぺ大将 風大左エ門がお伝えしただス。。









踏ん張りどころ

2005-12-11 22:59:29 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
今回はFootballに関係ないアイテムのご紹介です。
これは、ダラスにある、フロア6博物館で購入した、歴代のアメリカ大統領の顔写真をプリントした「定規」です。
もちろん、写真のない時代の方は、イラストです。
さすがJFKにまつわる場所だけに、多くの大統領モノ(?)アイテムがありましたが、その中でも自分の心を掴んだ‘萌え’アイテムです。


【Fantasy Football 2005】
シーズン終盤大事なところでの3連敗が響き、Fantasy開幕後、死守し続けたプレーオフ圏内から、あれよあれよと一気に転落。現在7位。。
ただし、まだ、うす~くですが、プレーオフの可能性がありますから、今週こそは、勝利を手にしたいです。
気になるWEEK14の相手は・・・

Keseran Paseran Fighting Bayou

今週の対戦相手は、現在最下位のFighting Bayou 戦です。
正直、ここは、負けられません。ここで負けたら、素直にシーズンエンドを認めますよ。
ただし、気になるのが、ファ軍脅威のマンデー4人残しです。
今シーズン、対戦相手チーム所属選手のマンデー出場時の活躍は、アベレージ以上というデータがありますから(身をもって体感・・・)、侮れません。。

マンデー出場の気になる要注意選手・・・

NO-WR#87 Joe Horn 
今シーズンは、例年に比べ欠場もあり、十分な結果を残せていませんが、実力は十分な選手ですから、逆ケセパセの呪いで、大活躍しちゃったりして・・・

我がケ軍は、開幕以来、課題だったWR陣がここにきて、やはり、総崩れ。。
期待のSEA-WR#82 Darrell Jacksonがやっと復帰するようですが、いきなりは怖くて使えないので、様子見です。
今週勝利し、最終戦の秘密兵器にしたいのですが・・・。
今週は、Coles、Bryantのコンビになんとか踏ん張って貰いたいです。

その他の気になる試合は・・・

Tyabo-s Thunder Roads
弾丸同盟サ軍を応援したいところですが、我がケ軍プレーオフの為に、がんばれチャ軍!
Nightwing Santos
我がケ軍プレーオフ進出のために、がんばれサ軍!
5to81 Swamp Dogs
悪役商会なんて名前つけちゃいましたが我がケ軍プレーオフ進出~がんばれス軍!
packersushi Okayama Galaxy
どっちが勝っても、我がケ軍プレーオフ進出には影響ないので、どっちもがんばれ
Wolverines GABBA GABBA HEY
我がケ軍プレーオフ進出のため、本当に頑張って下さいガ軍!!
Kaz Kings Lambeau Field
この対戦は我がケ軍プレーオフ進出には影響ないな。カ軍の10連勝になりそうです。
SuperBolts1994 hhosoda
この対戦も我がケ軍プレーオフ進出には影響ないな。両軍頑張って下さい。

ということで、我がケ軍プレーオフ進出のために、チャ軍、サ軍、ス軍、ガ軍の4チーム様・・・勝ってください

って「お前が勝てよ」・・・みたいなコメントだけはご容赦を。。

【2005 Heisman Trophy】

今年のカレッジ№1選手に贈られるHeisman Trophy WinnerはUSCのRB Reggie Bush選手に決まりました。
この結果に関しては、文句はないでしょう。
彼が来年NFLに入って活躍するのが楽しみです。
NYJが、カーティス・マーティンの後継者として狙っているようです。って多くのチームが狙ってるとは思いますが。。
実際今年の成績を考えると、獲得するチャンスは大いにアリですね。

その前に、正月のローズボウルが楽しみ。Jコム様のお陰で、視聴可能です

(MNF)何か恨みでもあるんでしょうか・・・

2005-12-07 00:37:08 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
ローズボウル進出も決定した、テキサス大ロングホーンズの「キャップ」と「Tシャツ」です。
せっかくテキサスまで来たんだからということで、購入。
(実際は、ダラスでは一度見送ったのですが、フィラデルフィアのモールで改めて発見。せっかくなんで購入しました。)
ただ、買ってよかった!!かなりカッチョ良く、気に入ってます。
ローズボウルでは、このアイテムを着用の上、視聴しよっと!!

【Fantasy Football2005】

WEEK13決着。
Keseran Paseran 109.50 Kaz Kings 128.50

気づけば3連敗。
もう何度泣いたことか・・・今年はMNFとの相性はさっぱりということですね。
まさか、ああいう展開になり、お役御免で、S.Alexanderが後半休みとは。。
ひょっとしたら、カズキンから勝利!!なんて淡い期待を持ってMNFに望みましたが、ホンっとにすんませんでした
ウチなんかが、首位チーム様に勝てる訳ありません。
今週の敗戦で、ついにプレイオフ圏内から一歩後退。。
残り試合を考えると、かなり厳しい状況になってきました。
逆に5軍、ナ軍は連勝でプレイオフ圏内へ。
ただ、まだあきらめる訳にはいきません。
WEEK14は現在最下位のFighting Bayou戦です。
まずは、しっかりと勝利を狙って行きたいです
(ちなみに、MNFの内容については一切触れませんので悪しからず)

【Pro Football Pick'em】
第3のFantasyでお馴染みのPick'em。
単純に、勝敗の的中数を当てるゲームです。
我がケセパセは、混戦ながら、現在首位!!
っていうか、景気のよさそうな内容を書きたかっただけです。



勝ちたいんや!!

2005-12-05 23:43:39 | Fantasy Football
【魅惑のアイテム】
今日から新コーナースタート!
まだ記憶に新しい弾丸ツアーで入手してきた、至高のアイテムの数々を、ご紹介します
記念すべき第一回は・・・「Thanksgiving Game 記念Tシャツ」と「ダラスカウボーイズチアリーダーカレンダー」です。
ツアー最初の目的地ダラスはテキサススタジアムにて入手したアイテムです。
特にAmerica's sweetheartsでお馴染みのダラチアの2006年水着カレンダーは、サイズも大きく、持ち帰りに苦労したアイテムです。
中身に興味がある方は、別途ご相談下さい。。

【Fantasy Football2005】
今日から通常営業に戻ります。
2連敗後の大事なWEEK13です。
まずは、本日の結果から・・・

Keseran Paseran 85.50 Kaz Kings 123.50

今週の対戦は、現在8連勝中の優勝候補筆頭‘カズキン’の愛称でお馴染みのKaz Kingsとの対戦です。
日曜のゲーム終了時点で、その差38Pts。
対決は、またもや明日のMNFに託されます。

MNF出場選手
ケ軍
SEA-RB#37 Shaun Alexander
PHI-TE#82L.J. Smith
PHI-K#2 David Akers

カ軍
SEA-S#28 Michael Boulware

明日のMNFでは、我が愛するPhillySEAです。チーム愛の意識が高いチームのオーナーさんは、対戦相手の選手を休ませたり(チーム愛Bye)してますが、自分は、先週聖地巡礼までしておきながら、明日のゲームでは、しっかりとShaun Alexander起用させて頂きます。
だって、単純に勝ちたいんですもん。。
ちなみに、38Pts差で、ケ軍はRB、TE、Kの3名残し。一方カ軍はS1名のみ。

明日のシナリオとしては、ポイントゲッターRB Shaun Alexanderは100Yds 2TD 以上でなんとか25Pts以上獲得。 TE L.J. Smithは目指せ6キャッチ60Ydsで12Pts。 K David Akersは3FG程度の10Pts獲得で、45Pts(以上)を獲得。
また、カ軍S Michael Boulwareは5タックルで5Pts止まり。
とすると・・・

(予想)Final Score

Keseran Paseran 130.5 Kaz Kings 128.50

でハナ差かわしての勝利なんてどうでしょう
( 正直不可能ではないと思ってますが、今年数々の悲惨な目にあってきたMNFですから・・・どうでしょう??)

ということで、明日は、仕事どころじゃないですね。。

【休載のお知らせ】
ホンッとに一部の方にだけ好評(?)な‘勝手にHappy Birthday’のコーナーですが、現在、弾丸ツアーで休んだシワ寄せが大挙押し寄せておりまして、集計が終わっておりません。
そのため、落ち着くまで、休載とさせて頂きます。


一途な愛・・・

2005-11-23 02:19:19 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】

WEEK11終了。

Keseran Paseran 102.50 Lambeau Field 124.50

で・・・出た~。。またもや、MNF逆転負け・・・。
期待のTE フランクスはまったくの裏目。
チーム愛返し大失敗。普通にL.J起用してれば良かった。。やはり、チーム愛が大事だと痛感しました。。浮気はいけません。
一方ラ軍の3名は大活躍!!
アベレージ以上のポイント獲得・・・
一途な愛が実を結ぶ結果となりました。
う~んすっきりと勝利して、聖地巡礼を楽しむはずが、まさか(失礼)の負け・・・。
勝敗予想で、ケ軍に投票して下さったオーナー様メンゴ(泣)

今日負けても、まだプレーオフ圏内の4位ですから、来週WEEK12へ向けてがんばります!!

【Philly Info】
WEEK11の敗戦で、プレーオフの望みがほぼ無くなりました。
この敗戦を受けて、McNabbは、Thanks Giving明けに手術をするそうです。これで、シーズンアウト。来期の復活を願います。
あと、Shepardも酷い捻挫でシーズンアウト・・・。
これから行くって時に、プロボウラーが軒並み離脱で、かなりビミョ~。。
ただ、せっかく聖地へ赴きますんで、気分を変えて、チーム愛の再確認の意味も含め、精一杯Phillyの応援をして来ます!!

マンデーが来た・・・

2005-11-21 23:37:06 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】

WEEK11途中経過は・・・

Keseran Paseran 101.50 Lambeau Field 75.00

現時点では、26.5Pts差のリード。
この対決は、明日のMNFに持ち越されます。

MNF出場予定選手

ケ軍

GB-TE#88 Bubba Franks

ラ軍

GB-QB#4 Brett Favre


GB-WR#80 Donald Driver


GB-S#36 Nick Collins

と全てGBの選手となります。
(来週は、この選手達をで観れるのですよ!!)
今年の傾向で、一番怖いのはWRとなるでしょうか・・・
Driverの活躍次第では・・・
ただ、我がケ軍もTE残しですので、なんとか逃げ切りたいです。

【勝手にHappy Birthday】

11月21日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NE-LB#45 Wesly Mallard(27歳)スペシャルチーマー。
・PIT-CB#20 Bryant McFadden(24歳)ルーキーながら、現在1サック、1インター。
・TEN-C#77 Justin Hartwig(27歳)的確なラインコールを行う。


・NYG-DE#92 Michael Strahan(34歳)説明不要のサック王。コンディション次第。

・GB-DT#98 Kenny Peterson(27歳)DTながら今季2サック。
・TB-T#61 Chris Colmer(25歳)サイズ、技術に優れるルーキー。
・SF-T#75 Jonas Jennings(28歳)強烈なブロック力を生かせるか?

計7名の選手Happy Birthday

【最後に一言】
ええ・・・今日はあのチームの話には触れませんよ・・・
(現地21日にあのチームから、あのQB#5についての発表があるようです・・・)