goo blog サービス終了のお知らせ 

nishiko’s Diary

毎日HAPPYで過ごしたい。日々感じたことをたまに(笑)綴ります。

メリークリスマス☆

2010-12-24 23:46:52 | 仕事
今日はクリスマスイヴだったのに、売り上げがいまいちで残念…。

昨日は全店1位の売り上げをとれたので、ウカレモードでしたが、

今日は…。


明日はきっと、盛り上がることを期待して♪

スタッフみんな頑張っているし、日々の感謝の気持ちを込めて、

ささやかだけど、クリスマスプレゼント☆



本当に、まだまだ足りない自分。 たくさん迷惑をかけてしまっているし、

楽しそうに頑張っている姿を見ると、自分も頑張らないとッ!って気合が入る~~~。

今回マネージャーも応援に来てくれて、私よりも販売暦が長く勉強になります。

接客の時は当たり前に、お客様とお話するけど、

お包みの時もお客様と会話をする。

これ、私できてなかったな…。

顧客作りのチャンスの期間だし、

良い部分をまねっこして、自分のものにしようと♪

明日はまた、全店1位とれるように、頑張ろう



本日の独り言。

2010-12-11 00:03:15 | 仕事
先月11月19日(金)発行の日経MJにこんな記事が載っていました。


イギリスの入浴用化粧品ブランド「ラッシュ」知ってますか?

このお店、日本上陸して11年を経た今も2ケタ成長をしているらしく、

雑誌などの広告宣伝を一切せず、「時間はかかるが、人づてが一番効果がある」と
口コミを重視しているようです。

まず、五感に訴え(店外まで漂う果物や花のような香り)店に招き入れた後、
商品の由来などをユーモアを交えて紹介する。
顧客は商品の背景にある様々なストーリーを知れば知るほど、親近感を抱く。
周到にしかけた、ワナにはまった顧客が快進撃を支えているというわけだ。

この記事を読んだ時、今年私たちが学んだディズニーの理念や、
会議での社長のお話に通じるものがあると思いました。


今年のうちの会社のクリスマステーマ「ベリーハッピークリスマス」~たねもしかけもあるハッピー~
お客様が幸せになってもらえるように、しかけをするのが私達の役目。
ディスプレイも目で楽しんでもらう為に必要だけど、
一番大事なのは接客の際に、お客様が笑顔になることを瞬時に察すること。
これが、できるかどうかで、販売員の質が決まるような気がするのです。
だけど、なかなか教えることが難しいわざなんです。

この察する心を持つこと。これは、日々の経験が物を言う心なのです。
特に、目先や自分のことしか考えられない心を持った人は難しく、
一度、大きな失敗や壁にぶち当たった人、色々な経験を得た人が持てる心なんだと、
最近ですが知りました。

だから、簡単に口で説明しても理解してもらえないことが多いです。
でも、あきらめないで、きっといつかわかってもらえると
前向きに考えて教えています。 

自分もまだまだですが、察する心をもっと伸ばせるように
日々努力していきたいと思います。










そして・・・仕事だけではなく、恋もそうかもしれない。



相手がいつも笑顔でいられるように察することが大事なんだと。



皆が笑顔でハッピーでいられることを願って。




少し話がそれてしまったけど…この辺で☆



まだまだやりまっせ。

2010-12-10 19:31:55 | 仕事
こちらは、時折雪が降り、さむぃ~。こんばんわ!

お休みだった今日、仕事で用事があり、ちょこっと職場に顔をだした後、
インフルエンザの予防接種を受けて来ました!

予防接種なんて、子供の頃以来の響き。
「腕がパンパンに腫れますよー。」と職場のスタッフに聞いていたけど、
何も変化もない♪  ラッキー?
これで、今期の冬はインフルエンザにかからないだろう、イェーイ☆
(そうとも限らないそうです。)

先日の休みは、デベロッパーの決起集会に行って来ました。
前回は挨拶があったので、緊張して食べれなかったけど、
今回はてんこもり食べまくり♪ 


途中、美○けんいちさん現れる!今年は紅白出場できなく残念です。


あはは!そっくりさんですけど…お笑い王座にも出ているらしい。ガンバッテ!

決起集会に出てから、顔を覚えてもらえたみたいで、
デベロッパーのえらい方々が話しかけてくれるようになり、良い流れができています。 
今回お店のクリスマスディスプレイも、デベロッパーの全国のディスプレイコンテストに選ばれたし。
これで、売り上げも取れれば、本州出店できるだろうか。

そんなこんなで、
思えば、9月オープンから、一日何もしないでぼけら~~ってした日があまりなく、 
仕事か札幌に行っていて、旭川探検もしていないです。
ラーメン・・・
でも、日々楽しいからいいとしよう♪
 
今年はあと2回休んで、また来年☆

来年は、何か新しいことにチャレンジしたいと考えています(^^)
日記もリニューアルするか迷い中だけど、
何だかんだ、このブログも2006年から初めて、愛着があるし大事な宝物☆
でも、もっと仕事のことやプライベートなことを書いて、中身を充実させたいと
前々から思っていて、どうしようか…。
う~ん考えてみます

あっという間の2週間。

2010-09-10 13:09:17 | 仕事
あっという間の2週間、今日は久々の何の予定もない1日。

本当に日々あっという間に過ぎていく…恐ろしや~

またしばらく、日記が書けないと(書かないと)思うので、
今日ちょこっと書いておきます!


そんなここ2週間、こーんなことしていました。


先週は野球のチケットを頂いたので、makikoと野球観戦♪
1年に一度は行きたい、札幌ドーム! ここで飲むビールが美味しいんだゎ♪
この日はダルさんいなくて残念だったけど、どっちにしてもメガネを忘れて、
ボールも見えない状態での観戦で、あまり意味のない野球観戦・・・(苦笑)
日ハムがソフトバンクに6対2で勝ちました♪

そして、土・日連チャンの送別会

土曜日は店スタッフとの飲み。
今ね、タジン鍋が流行っているようです!
2回の送別会ともタジン鍋を使ったお料理が出てきて、
野菜の旨みたっぷりで、調味料をつけないで、そのまま食べても美味すぅぃー!

日曜日はパセオ店のクマリンとの飲み。(画像なし)
私の大好きな、「土野菜」へ行ってきました。
ここのお店の野菜が本当に美味しくて、おススメ☆
美味しくないと言う人がいたら、不思議なくらいです。
通って4年くらいになる行きつけのお店で、
帰りに、ちょっとした野菜のつめ合わせをくれます♪

そーんな感じで、今週は旭川に荷物を運び、
芸術系に詳しい常務に「陶芸の里」を案内してもらい 
旭川で一番有名な陶芸「大雪窯」で作品を見たり、

「クラフト ブラウンボックス」でかわいらしい木でできた作品を見ました。

いろいろな作家さん達のアトリエが集中してある住宅街の近くに、
私の住む家があります。
向こうに行ったらゆっくり回ろう♪と楽しみが増えました!
教えてくれた常務に感謝です☆
(この辺は、また後日UPします)

この日の夜は、そのままデベロッパーのホテルでの集会に参加し、
いきなり、ステージで挨拶!?(常務は帰る)

はい?聞いてないしぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ホント勘弁してよ。マウジーは社長が挨拶してるけど・・・。

私でいいのかしら(汗)

ただ、飲み食いしてればいいから!なんて言われて代理で来たけど、
そんなわけにはいかず、とりあえず、ステージ上で挨拶、
その後偉い方々にご挨拶まわりして、よしOK-☆
なんとかなるもんだ!

途中、X○ャパンのTOSHIさんや、松○千春さん、和○アキコさんも
駆けつけ、笑った笑った♪

結局のところ楽しかったから、まっいいっか。



そんな感じで日々過ごしておりましたー! 長くなったので、この辺で。
また落ち着いたら、日記でも書きますゎ 

では! 半年間の札幌生活に終わりを告げて・・・さらば札幌! 

旭川へ行ってきまーす

テンション上げ下げ。

2009-05-23 23:00:36 | 仕事
先週神社でお参りした次の日に、
今から8年前でしょうか、私がオーロラ店に勤務している時に
知り合えたお客様が、わざわざ帯広店まで会いに来てくれました。
とても嬉しく、テンション上がってしまいました
小樽店に勤務していた時も、来てくれたので、
2年ぶりの再会!変わらずお元気そうで良かった
また7月にも来ていただけるということで、次はおもてなししないとー。
ちなみに、母と同じくらいの女性で、娘さん28歳と
いつも一緒の仲良し親子です!

神社でお参りしたご利益かも

20日は今月は売上げが悪く、締め日なのにヤバイ状態でしたが、
閉店10分前に、7万円のリングが売れて、ラッキー!
なんとか、前年の売上げ確保。

神社でお参りしたご利益かも

良いことが続いています


と思いきや、冷蔵庫の様子がおかしく
昨日冷凍の商品が全て解凍されてしまいました
冷蔵も冷えないし
なんで~!?
これから、ダメになった食材の片付け

でも今日は冷蔵庫の調子が良いかも
なんで~!?
修理の手配したのに

どうなっているのかな?冷蔵庫さーん
こんな時期に、冷たい飲み物が飲めないなんて嫌だからね。
コンビニ暮らしなんて嫌だからね。
冷蔵庫よ頑張って!

ラッキーなこともあれば、ついてないこともある1週間でした