goo blog サービス終了のお知らせ 

nishiko’s Diary

毎日HAPPYで過ごしたい。日々感じたことをたまに(笑)綴ります。

美味しそう♪

2011-01-13 00:25:40 | 仕事
最近、頻繁にお買い物に来てくれるお客様が(50代くらいの方)

こちらのネックレスを着けていました♪



とってもかわいくて、美味しそうでしょ♪


「これって?もしかしてー?」

「そうですよ。Q-potのネックレス☆」 

東京まで1年に1回買いに行くらしい~。

一時ブレイクした、マカロンのアクセサリーと言えばわかるかな?

そちらのブランドの商品です。

50代にして、このアクセサリーを身に着けて、バックも財布もかわいくて、
思わずかわいいと絶賛!!! 
何歳になっても、かわいい物を愛す心を持ち続けたいなぁ。私も♪


ちょうど本屋さんに行くと、付録付きQ-potの本が売っていたので購入。



チョコレート柄のエプロン&バックが付いていました♪

本を読んでいくと、本物のそっくりのアクセサリーが、なんともかわいいこと!

いやぁ~ん♪ 欲っすい↑↑↑


この本にも書いてあった。

「身に着けている人も、それを見る人も、楽しくなるような ポジティブアクセサリーを創る」
「この楽しい気持ちや笑顔の連鎖が世界中に広がれば、世界はきっと平和になる。」

素敵な言葉です!共感です

万引きGメンー最終章ー

2011-01-09 00:29:12 | 仕事
そう祈りつつ、閉店まで残すことあと1時間となった。

その時売り場の電話が鳴った。警察からだった。

「店長さんですね? 買い上げでいいかい? でも、昨日の40数点は自分達じゃないって言ってるわー。」


あ”-残念。。。。違うのか・・・

これから、親と一緒に支払いに来るということで、
何だか、気まずい…。
こういう時って、どんな顔して迎えれば良いのか、
お会計が終わった後、ありがとうございました!
というのも何か変だし…。

ドキドキしながら彼らをを待つこと、20分後くらいに
まず、主犯格の一番悪そうな「また来ま~す♪」と言った彼が
本当にまた来た。父親・母親と警察2人と一緒に。

「申し訳ありませんでした。。。」ちょい悪風な父親。
母親もいまいち。
多分、家庭環境はあまり良くないかもしれない彼。
支払いが済んだ時に、「すみませんでした。」
と鋭い目つきで一言だけ言われた。
「お父さんと、お母さんを悲しませることしたら、駄目だよ!」と言ったけど、
心に響いた感じはなかった。残念・・・

そして、この親子が去った後に、もう一人の少年と母親が来る。

あれ?この少年はさっき、いなかったような???
初めてみる顔・・・

そしたら、警察が「この子昨日やったって言ってるんだわ~」と。

昨日の40数点のうち、1つだけ男性用のピアスがあり、
これは、別の人が盗ったんじゃないかな?って思っていて、
まさにその商品のことだった。

盗んだという商品を2点持って来た。
んが、1点うちの商品じゃないんですけどぉぉぉ~

でも、うちでやった、ここから盗んだと言い張る少年。
そう言うなら、そうかもしれないということで、
相談した上で、つちづまが合わないけど、2点分しっかりと支払いしてもらいました♪
いいのか(汗)

この少年は、正直で、万引きなんてするように
見えないかわいい男の子だった。
お母さんも、まじめそうな小柄な方。
申し訳なさそうに、さらに小さくなっている。。。

この少年にも、「お母さんを悲しませることをしたら、駄目だよ!」
と言ったら、泣き出してしまった。。。
そして、「本当にすみせんでした…」と泣きながら、
その場から離れようとしない。

「これから、君自身が変わればいいんだから。」と言うと、さらに泣く。
「今度はちゃんとお金持って、お店に買いにおいで。」と私。

2人は深々と頭を下げ、帰って行きました。



結局、40数点の犯人は今だ謎のまま。

そして、これからも犯人が捕まるまで、
私の万引きGメンはつづくのであった。。。


                      
                             完



皆様、犯人違いの話に長々とお付き合い下さいまして、ありがとうございました♪
こんなに、長い文章で、最後はこんなオチで(笑)

でも、この事件をきっかけに、スタッフ皆の動きがあきらかに
変わり、お互いのお店を気にしだし、自然と混んでいたら
お互いがお店を見るということを、自然とできるようになった。
この事件が起きたことは、私たちにも落ち度があったから起きた事。
もう2度とこのような、悲しい腹立つ事件が起こらないように、
日々努めて参ります。



だんだん書きながら、眠くなってきたので、
今日は寝ます~!


                       おやすみなさい

万引きGメン。(かなりの長文注意)

2011-01-08 00:15:46 | 仕事
昨日のつづき→

ラーメンを食べて、家でまったりしていたら、
売り場から電話が来た。
もう1店舗を任せているOさんからだった。 


「お休みのところ、申し訳ありません。実は、18時くらいに気づいたのですが、
お店の商品がごっそりと無くなっていました。万引きにあいました。」と、


その数、40数点・・・。


まだ、貴金属ではなかったのが救いだったが、40数点も・・私、撃沈↓↓↓

0さんに、指示をしてすぐ様、イ○ンの防災センターと事務所に報告。
警察も来て、現場検証。
スタッフ1人が交番へ行き、何処にどんな商品があったか、
こと細かく説明し、夜の1時までかかったそうだ。

私は休み明け、売り場に行く。

ひどいあり様だった。売り場がスカスカになっていて、本当にショックで仕方がなかった。。。

しかし、撃沈している場合じゃない! 犯人は必ず、現場に戻ってくるに違いないと。
だいたい、今までの経験から行くと、味をしめた犯人はまた来ると。
そう確信を持ちつつ、もしかしたら今日来るかも!と。

その時間になるのを待つ。

いよいよ、悪夢の17時。17時はスタッフ一人が上がる時間で
平日2人体制なので、17時からスタッフ1人になるのだ。
応援に来てくれた0さんと、私2人でお店にいると、お客様がけっこう入って来て賑わいだす。
他のお客様を接客していると、
でかいリッュックを背負った少年4人組みが何気に現れる。(高校3年か大学1年くらい)
死角になる、男性用のアクセサリーを陳列している所に、
なにやらワイワイとおしゃべりしながら、ピアスを見ている。

私は、他のお客様の接客を終え、彼らに声をかけるが、反応はイマイチ。
自分達の世界。。。
そして、1人が女性物のピアスを見だして、0さんが声をかけるが、
こちらも反応がイマイチ。

このシチュエーション。一人がプレゼントを選んでる風を装い、
他の者が、物を盗るパターンではないだろうか。

彼ら、あやしぃぃぃぃ~~~っ!!!

彼らが少し売り場を離れた隙に、無くなった物がないか探す。 

そしたら、あった。2点ピアスが無くなっている。

彼らの反応を見るために、わざと0さんに、
こそっと「商品無くなった~2点も。」と言ったら、
0さん「まじっすか!? ありえないー!!!!」
と声を大きく出して素で叫んだ(笑)


それを聞いた少年達の行動は・・・すぐ様みんな携帯電話を出す。
ピコピコメールを打っている。。。

この行動、何がって、少年達はメールでお互い会話しているのだ。
「やばい、見つかったぞ」と。
今の世の中、若い子も携帯を持っているが、
こういう使い方をしている光景をここに来て、2回も見た。 
店員の位置とか、何を盗もうとか、どう動くかとか、メールしているに違いない。

あったま、悪いんじゃないかと思う!!! 見ているこっちは、
なに、一緒に来て、売り場でみんな携帯ピコピコしてんの?
どう見ても不自然なんですけど・・・ってねぇ。


この行動で、私は完全に確信した。彼ら万引き犯だと。。。


少年達も、「また来まーす♪」と言って去って行こうとした。






私、甘く見られている・・・私、なめられている・・・

ものすごく腹が立ち(怒)

「ちょっとぉー!!!! 待てぇ~~~い!物を盗んで、
 また来まーす♪なんて、ありえないからーーーーーー!!!
 金払えっ~~~~~ぃ!!!!」



と、叫びたかった。。。



でも叫べなかった。。。




それは、現行犯じゃないと、盗った瞬間を見ないと、
言えないからだ。 

でも、彼らも不幸だった。 私に完全にバレてしまったからには、必ず返してもらう。そう誓った。

(アリオ店勤務の時に、色々なお店でかなりの商品を万引きして歩いていた女性が
私に見つかり、御用となった実績を持つ。その時から自信がついたワタシ。)


必ず、返してもらう。執念と怨念を送りつつ、すぐ様防災センターへ電話。
防災センターの人も、最初は「現行犯じゃないと捕まえられないので無理です。」
な~んてつれない返事…。

「絶対彼らなんです!!!お願いします!!!
 今○○出口付近にいる彼ら見えますか? 彼らなんでぇぇぇぇぇぇすっ!!!!」


とお願いして、大袈裟に言ってみる。(本当は違ったら、どうしょぉ。。。と思う気持ちもあるけど、
自分の勘を信じるしかないのさっ。と言い聞かせて)


そしたら、電話で対応した人とは別の防災センターの警備の人がやって来て、
彼らを尾行してくれたが、彼らが単独で動き出して、見失ったと言ってやって来た。。。

昨日、うちであった出来事を警備員の彼に話すと、
「いや~!腹たちますねっ(怒) 俺、万引きとかものすごく腹立つんですよー!!!
絶対、捕まえてやりましょっ!」
と彼の心にも火が付いたらしく、熱血な警備員に変身した。

そして、しばらくすると、ジ○スコ側の警備の人が、
みかんを盗んで食べている彼らを見つけ、逃げようとした彼らを
体当たりで捕まえてくれたらしいー!!!!

ナイ~ッス!連携プレーッ!


みかん盗むなよ~~~。みかんくらい買えよ~~~。って思ったけど、
とりあえず、捕まって良かった~~~。ホッ。
ジ○スコ側の警備員もうちの店に駆けつけてくれて、犯人確保の知らせ。

その後は、警察に引渡しで、うちの商品が出てくるまで待つ。
「お願いっ!神様お願いします! うちの商品4○点出てきますようにぃぃぃぃぃ!」




そう祈りつつ、閉店まで残すことあと1時間となった。

 
                          
                               つづく

今年もよろしくです☆

2011-01-05 13:36:59 | 仕事


遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます☆

私の日記を読んでくれている皆様! 
こうやって自分の日常を報告できる友達がいることに、私も感謝しています☆
今年もどうぞ、よろしくお願い致します!





*********************************************





私は、この正月とても忙しかったです!

元旦から、まぁ!人がいるいる・・・

とにかく、人・人・人・・・ 

もう1店舗を任せているスタッフも、ハァハァ肩で息しながら、
レジ打ち…

「だっ、だっ、大丈夫!?」

心配しつつ、ちょっと、笑える。ぷぷぷっ。

皆で、クリスマスから正月、怒涛の日々を過ごしてきたわけですが、
この間、たくさん励ましの声を掛けて頂き、本当に感謝です☆

旭川にいるベテラン店長が30日に、メールで済むものの
わざわざ電話を下さり、
「がんばってんねー!大丈夫かい? 売れてるしょー!
こっちは、元旦休みだよ! 」←(笑)

「店長!いいなぁー!店代わりませんか?」

「やだよー、無理だよー!でも、大変だと思うけど頑張ってよー!」

なんてやり取りも面白かった(笑)

そして、北見店の店長ともお話する機会があり、「頑張ってね!」とお電話で。

元旦には、地区担当のマネージャーも朝から、何も連絡なしに突然駆けつけてくれて、
マネージャー休みなのに、一緒に販売してくれて本当に助けてもらいました。

そして、帯広地区のマネージャー・常務からも励ましのお電話を頂きました☆

イオンのマネージャーからも、「倒れてたら起こしてあげるね♪」と(笑)


皆様の暖かい励ましの気持ちを感じながら、スタッフ皆疲れを知らず、
テンション↑↑↑(笑) で頑張ったよーV
たいした、面白くない話題でも、何だか笑いがこみ上げてくる、そんな日々。

とりあえず、大忙しの年末・年始は終了! 

クリスマス明けに、売り場を正月らしく手直ししようと思って
購入したかわいい用紙たちは、そんな暇もなく活躍せず・・・





明日から、少しずつ手直ししよう

お別れの日。

2010-12-31 00:37:56 | 仕事
今日は、(いつも更新が夜遅いから、昨日の話になってしまうけど)

約3ヶ月一緒に働いた仲間の退職の日。

3ヶ月という短い期間でしたが、お店のオープンでバタバタの中
もう1店舗を見てくれてたし、
クリスマスも忙しい中、商品が入荷しても手をつけられない私達のフォローに周り、
言わなくても、察して商品の検品やら、接客にまわったりと、
最後の最後まで本当に助けられました。

年末までと期間限定での勤務で残念だったけど、最後は皆で笑顔のお別れ☆

先日札幌に行った時に用意した、サマンサ・タバサのカードケース・花束
と皆で寄せ書きをしたカードの贈り物。



彼女に似合いそうな、黒色の大人かわいいサマンサのカードケース♪


喜んでもらえたかなぁ。。。


これからはお客様として、お店に遊びにキテネ☆

待ってるよん