goo blog サービス終了のお知らせ 

nishiko’s Diary

毎日HAPPYで過ごしたい。日々感じたことをたまに(笑)綴ります。

変な人オンパレード♪

2011-06-21 22:26:56 | 仕事
今日の旭川は12時で30℃越えしてまして、夜も暖かい~。

このままテント張って、外で寝たら気持ちいいだろうなぁ~なんて、
思いながら日記を書いています。

そして、暖かくなると変な人が増えると言われています。
皆様気をつけてー。


実際、最近変な人がお店にやけに来る。


変な人、オンパレード♪ 


まず1人目

ニヤニヤ半笑いで、スタッフをじっーと見つめてくる年齢不詳のオトコ。
全ての指に指輪しちゃったりしてるのさ。
声をかけてと言わんばかりに、めっちゃ近づいて来るけど、
イ○ンで有名なちょっと変な人、なので無視。

なんだけどこの間、遅番一人の夜21時頃に現れて、私と無言の戦い。

什器を挟んで、向かいにいる彼は、やっぱり半笑いでこっちを見てる。
そして、私も負けずと、ガン見してやる。
20分くらいして、降参したのか、いなくなったと思いきや、
向いのお店の前で何か考え事をして、突っ立っている。
して、またクルッと振り向き、お店に戻って来た。

ホント、カンベンして下さい。

また、無言の戦い。
閉店まで続く・・・


2人目

松葉杖をついて、ボコボコにされた風の男と女。
ステンレス製のピアスをお揃いで欲しいとのことで接客する。
話を聞いていると、どうやら2人は夫婦みたいだ。
この2人、ロレツがまわっていなく、アル中か!?みたいな感じ。
で、男は足は引きずってるし、後頭部ら辺が見たからに、赤く腫れている。

「ボコボコですけど、どうしたんですか?」
・・・と、聞きたかったけど、聞けないし。
でも、この日はピアスを買ってくれた。

そして、また1週間後くらいに来店。

今度は、女の人の腕に、凄い青アザが!
それも、何箇所も。
「どうしちゃんたんですか?」
・・・とまた聞きたかったけど、聞けないし。
この日は男の人は松葉杖をついていなかった。足は良くなったらしい。
で、この日もピアスを購入。

この2人に一体何があったのだろう???
普通の人では無いとは思うけど、なぜに来る度ボコボコなの?

そう私に、疑問を感じさせる彼らは、他の用事でイ○ンに来て、
うちの店の横を通る度に、行きも帰りも、律儀に頭を下げていく。
なので、私も頭を下げる(笑)

一体何者なんだーーーーー!


最後に3人目

こちらもイ○ンで有名な、クレーマーデブちん。30歳くらいの太った男。

彼の特技は、クレームをつけること。
そのクレームに対しての対応が良い店員は彼のお気に入りになり、
今後、彼のくだらない話を1時間くらい聞く羽目になるという、すご技の持ち主。
他の店で捕まっている店員をよく見かける。
買わないのに、長々と彼の話を聞いている姿を・・・
メンドクサイ。。。

その彼がついに!うちの店にもやってきた!

彼、入ってきてすぐ、メンズピアスの所に行くがすぐ出て行く。
そして、また時間をあけて入って来る。
2~3回くらい繰り返して、ついに、


「店長呼んで」と言ってきたので、

仕方なく、彼の所に行くと「この店は接客しないのか!」と怒鳴る。

はい?入ってすぐ出て行くのに、接客も何もないだろう。と思ったけど、
それは口には出さず。

「申し訳ございませ~ん」と仕方がないので一応謝っておく。

そしたら、さらに旭川市内の他の店舗の接客についても、エラそーに言ってきたので、
お前何様?と言いたかったけど、ここはまた我慢。

でもメンドクサイので、

で、「何か欲しい物がありましたか?」って聞いてみる。

そしたら、「うわッ!なんでそんなに、上から目線なの!」とまた怒鳴るし。

ホントに、メンドクサイ男↓ 早く切り上げたいので、

だから、欲しい物は何なんですか?
欲しい物があるから、お店に来たんですよね?
と追い詰め作戦開始。

クレームを遮って、商品の話に無理やり持って行ったら(←おばちゃん作戦)
ピアスの穴を開けてないのに、メンズピアスが欲しかったらしく、
どうせなら、買ってもらおうと思ったが、
向こうから、穴開けてからにするわーと言い去っていった。

さらば、クレーマーデブちん。

今日は、同じ手口でA○Cマートに1時間くらい滞在していた。

うちの店、滞在時間15分くらい。
良くやった。自分でも褒めてあげたい。


以上、変な人3連発。


これから、また増えるのだろうか(汗)


体張って、仕事してます


もしドラ♪

2011-04-28 23:19:05 | 仕事
今日のカレーは、生姜とスパイスごっそり入れてみたら、前回よりも美味しくデキタかも~(^▽^)

今日は、仕事ネタ。

発売されてから結構なるけど、話題の本。「もしドラ」




野球部の敏腕マネージャーのみなみちゃんが、ドラッカーの『マネジメント』を読んで仲間達と甲子園を目指す青春小説。

敏腕マネージャーと野球部の仲間たちが甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のために、ドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、高校生や大学生、そして若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。

とのこと。

そーいや、私もラグビー部のマネージャーだった。思い出した(笑)


この本前から、読んでみたいわ~って思っていたら、

NHK総合テレビ
2011年4月25日(月)~29日(金)
2011年5月2日(月)~6日(金)
午後10時55分~11時20分


TVでアニメがやっていた。 



ちょっと、見てみましょ♪


先日会社で行われた研修で、ドリームマップというものを作った↓


3年後、自分がしたいことを雑誌とか切り抜いて貼って、それをしているという前提で発表するというもの。

私は、40歳に「レストラン・花屋・ジュエリーショップ」を兼ね備えたショップを出す夢があるので、
それの準備をしているという内容で発表をしました。

このマップを作るのにあたり、去年皆で会った時に撮った、Andyを抱っこしている写真と、
miaちゃんと観覧車に乗った写真、お料理の写真には、シェフのお料理も使わせてもらいました♪

これを今、家の居間に貼り付けて、毎日眺めて出勤しています。

良い意味で、洗脳されてきた(笑)
漠然としていた夢を叶えたくなってきた!!!

単純な性格なもんで♪


でも、その前に結婚&出産だけどねぇ(笑)


そして、次回の研修まで自分のミッションは何か?考えるという宿題があるんだけど、

ちょうど、この「もしドラ」で色々な人の「自分の使命は何か?」という内容等のインタビューもあり、
ちょっと、役に立ちそう♪

ムフフフ(^艸^)♪


あ”~~~
  

明日から、7日連続勤務だぁ・・・私も遠くに行きたい・・・。


とりあえず、仕事モードで









☆夜遅くのリラックスタイム☆

2011-03-07 00:13:07 | 仕事
うちのお店22時閉店なもんで、家に帰るのも遅い私。

この土日お蔭様で忙しくて、今日は夜遅くのリラックスタイム☆

カルディで購入した、トラのパッケージの

「CELESTIAL」の「BENGAL SPICE」という名のハーブティー。

シナモン・生姜・カルダモン・こしょう・グローブ・ナツメグetc・・・

が入っているスパイシーな味のお茶でございます。




う~ん、リラックスするわ~~~♪ 

お茶を飲みながら、今日一日の反省というか、最近の反省。。。

何かあったわけではないけれど、
みんなに目を行き届かせるのが、正直難しい・・・
3人なら、なんとか出来たけど、
7人もいる・・・

7人それぞれに、頼りにしてるのをわかってもらう為に、
もっと、きめ細やかな、コミュニケーションが必要で、
褒め上手にならんとなぁ。

仕事を長くしていくと、出来て当たり前よ。って思う気持ちが
発生してきて、これが多くなればなる程、人に対して厳しくなり、
褒めるってことも減るんだね~。

アピール上手な人だったら、自分から成し遂げたことを
報告してくれるけど、アピール下手や、ちょっと離れて仕事をしている人は
私が気づいて褒めたり、感謝の気持ちを表さないといけないと・・・


そんな感じで、今日の夜は一人反省会。。。


まっ、

ちゃー飲んで、ゆっくり明日に備えて寝るとしよう


あっ!このお茶、生姜が入っているし、風邪対策にもいいかも!
そして、ミルク入れたらチャイになりそう☆

仕事ばなし。

2011-01-16 23:55:28 | 仕事
今日は、かなり本気な話です。

お付き合いくださいませ。


私、色々なお店に勤務させてもらって、良い経験をさせてもらっているけど、
昨日、何だか疑問に感じることがあって、かなり考えてる。。。

それは、私より下の子の悩みを聞く立場になり、
自分はこのままでいいのか? 未来が見えないって言うことをよく聞く。
環境を変えたら、自分は変われるかもと。
環境を変える=仕事を辞めるってことね。

でも、環境を変えたとしても、またこのままでいいのか?って
悩む時がまた来るんだとしたら、今まで頑張ってきたんだから、
もう少し、頑張ろうよ!と、立場が変われば、自分を取り巻く環境も変わるんだよと。
そうやって、励まして来た。

自分も30代目前の時は、悩んだ時期もあったし、今も悩む時もあるけど…。
自分の経験の話をしたり、少しでも何か役に立てればと思ってね。

で、たまたま、そういう悩みのある子に出会ってたんだなー。

って思ってたんだけど、どうもそれだけの理由じゃないことに
気づいたんだよね。

結果を先に言うと、上の人に散々使われて、ムチばかり与えられ、
たまーに、アメを与えて、そのたまにのアメが嬉しくて、
頑張っちゃうみたいな。。。
真面目で素直な子ほど、自分の心や体がボロボロになるまで
頑張ってしまう。

一種の洗脳だよね。

それが、抜けきらないから、また頑張っちゃうみたいな。

で、ふとこの先私はどうなるの?ってものすごく不安になって、
鬱ぽくなってしまったり、情緒不安定になったり。

こういう人の下で働いたスタッフは、心を無くしてしまっている。


自分本位に生きていくことは、どんなに楽なことか。
でも、それによって、傷ついている人の心のケアは
誰がする!!!!!!!!!!!!!!!

はっきり、言って腹が立って、しょーがない。

仕事も思いやりの心を忘れたら駄目だわ。


と言いつつ、私も、仕事の進め方が自分本位になっていないか、
改めて考える。。。
仕事オンリーのスパルタばばぁになってはいかん!
自分もそうならないように、気をつけないと♪
なりそうにも、ないけどね。

疑問を感じると、とことん考えてしまう性格。

色々あって、今日はこんな話…

とりあえず、寝ます

ハードな一日☆

2011-01-14 00:23:26 | 仕事
おととい、うちの会社の取引先のT口さんが、近くまで来たからと、
お店に顔を出してくれたのだけど、私…
例によって、皮膚が弱いもんで、目の周りにアレルギー性の皮膚炎起こしていて、
あまり良い状態で会うことができなく、残念。。。
疲れているわけではないと思うけど、乾燥とほこりでやられました!

休みだし、皮膚科へ行かないとー!と思っていたら、
朝、スタッフから体調が悪いと電話があり、昼から出勤…
どちらにしろ、デベロッパーの会議があったので、
昼からお店に行こうとは思っていたけど…

会議→スタッフの昼休憩を入れる→皮膚科→午後休憩を入れる為にまた売り場へ。

そんな1日でした。

街中の皮膚科に行くついでに、ラーメンでも♪と思っていたけど、
時間がなく、今日はそのまま帰る。

旭川の西武↓


メインストリート的な感じぃ~↓


暗い時間だと、どこに何があるのかさっぱりわからん!
エクスというビルがあって、近くにうちのお店があるから、顔だけでもだそうかなーって
思ったら、なんと!目と鼻の先なのに、たどり着けなかった。。。

たまーに、ちょ~方向音痴な時があるのよね(笑)
自分でも笑えるぅ。ぷっぷっぷ~。

とりあえず、またゆっくり時間がある時に、行きましょ♪

ラーメンは、イ○ンのフードコートで済ませました。

工房かとうラーメンの「塩」


けっこう好きな味~♪

明日もがんばりましょー